• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VN5のブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

ナビでランダム再生

ナビでランダム再生 ナビを、クラリオンからカロに替えたので、いろいろな操作で戸惑うことがあります。意外にもクルーズスカウターやヘッドアップディスプレイはすぐに慣れたのですが、最初に困ったのが、音楽ファイルのランダム再生です。

 クラリオンは(全機種は知りませんが)、フォルダ内でランダムにするボタンと、全曲でオールランダムにするボタンがありました。このこと自体は良いのですが、問題点が2つありました。

 一つは、フォルダランダムで、しばらくランダムに再生された後、ある特定の曲が再生されると、今度はその曲ばかり再生されることです。mp3タグを変えたり、曲の空白を編集したりしましたが、結局、各フォルダ内で1曲目になった曲に、この現象が起こることがわかりました。ファイル名はアルファベットより数字や記号が優先されるので、「20th century boy」や「 (I Just) Died in Your Arms 」がリピートされ、おかげでこれらの曲が少し嫌いになってしまいました。でも、取説やネットを探しても、このような現象についてはどこにも見つけることができませんでした。
 
 もう一つの問題は、オールランダム再生中に次の曲を聞きたくなった時、曲送りボタンを押すと、同じフォルダ内の次の曲が再生されることです。これは仕様なので、ネットにも多く書かれていましたが、オールランダムなのだから違うフォルダへランダムに移ってほしいものです。

 それで、カロはどうかというと、リピートとランダムの2つしかボタンがないので、最初はフォルダランダムはできないと思い込み、失敗したなあとしばらく思っていました。実際は、リピートボタン2回押しでフォルダリピートになり、さらにランダムボタンを押すと、フォルダランダムになります。そして、結果的にクラリオンで不満だったことは全て解決されました。

 このことに気が付いたのは、ネットで検索したからです。サイバーナビは全般的に機能が多すぎて、操作がわかりにくくなっていると思います。でも、宝探し的な面白さがあるので、天邪鬼な私としては、けっこう気に入ってます。
Posted at 2017/05/06 15:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

謎のパッシング

謎のパッシング 少し長文になりますが、不思議に思った体験をしたので書いています。
 
今朝、オイル交換をしようと思って車で出かけました。まだ朝早い時間で、そんなに車は走っていません。片側2車線道路の左車線をいつものように流していたら、後方から猛スピードで走ってくる黒い車がバックミラーに写りました。

ちょうど前の交差点信号が黄色の点滅を始めて、そこで左折する車が多いので、その黒い車も左折するのかなと思って、私は右車線に移動して赤信号で止まりました。

誤解のないように書きますが、その時点で後ろの車と私の車はまだまだかなり距離があって、私は余裕をもって右へウィンカーを出し、右車線に移動してゆっくりと止まりました。バックミラーで見ると、黒い車はグリルに〇が4つある某ドイツ車で、そのまま左車線を走ってきて、私の左側で停車しました。
 
 タイトル写真は、すでに停車している状態です。私の車の助手席の左側に某ドイツ車が写っていますが、車種までは知りません。私のドライブレコーダーは後方も録画されるので、こういう時に便利です。
 
 いつも思うのですが、前の信号がすでに赤になっているのに、直前までスピードを出す意味がわかりません。私はかなり距離がある段階で車線を変更しており、前後に他の車もいないので、その黒い車も急ブレーキの必要はまったくなく、ただ単にスピードを出したまま走ってきて私の左隣でキュッと止まりました。
 
 そして信号が青にかわり、私は普通に発車しました。その車は左折せずに、そのまま直進しました。それならば、きっとダッシュして走り去ると思っていたら、もたもたしていつまでも左側にいるので、早く左車線に戻りたい私はちょっとアクセルを踏みました。グンと加速して黒い車を引き離します。

 すると、後方でピカッと何かが光ったのです。一瞬、オービスかと思いましたが、感覚的に後方からの光でした。(家に帰ってから確認すると、やはりその車からのパッシングでした。)

 見にくい写真ですみませんが、ちょうど赤丸の位置で、この直後にヘッドライトを1回パッシングしています。

 この意味が解らず、気持ち悪かったので、そのまま走っていたら、いつのまにかいなくなっていました。

 いったい何のパッシングだったのでしょう?こちらから信号ダッシュで競争を挑んだと思われたのでしょうか。こちらはダッシュしたつもりは全くなく、実際にSIドライブはiモードのままで、ギアチェンジすらしていません。

 もしかしたら、単にパドルシフトの操作を間違っただけかもしれません。
もしそうだとしたら私の自意識過剰ですね。


 
 


Posted at 2017/04/09 15:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

車に乗せられている

車に乗せられている ホームセンターで、ちょっと大きな家電を買ったので、店の軽トラックを借りて運ぶことにしました。

ホームセンターの駐車場に自分の車を置いて、家まで20分ぐらいの道を軽トラで往復します。
4速ATで慣れていない車なので、注意しながら運転しました。

まず、自宅に帰って家電を下ろし、そのまま店まで戻りました。

毎朝の通勤に通る道で、ほぼ直角に左へ曲がるカーブ(交差点ではありません)にさしかかった時、無意識に、いつもの自分の車と同じくらいのスピードで曲がろうとしました。

ところが、カーブの途中で、ずるずると車が外へふくらんでいきます。

「これはやばい!」と思った瞬間、思いっきり対向車線に出て、なんとか曲がりました。
体もシートの上で滑って、ドアがなければ外へ投げ出されそうな感覚でした。

見通しの悪いカーブで、対向車がいないことを一瞬で判断しましたが、もし対向車がいたら曲がりきれずに接触していたかもしれないと思うと、ぞっとします。

もちろん法定速度内で、そんなにスピードも出していないのですが、急なカーブだということと、慣れていない車だということを忘れていました。

改めて軽トラックを見てみると、当たり前ですが、タイヤの太さも全く違います。

普段は、自分の車に乗っているつもりが、「乗せられているんだ」と深く反省しました。
Posted at 2017/02/26 00:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

8年間の劣化

8年間の劣化 今の車を買ってから約8年間が過ぎました。

車自体は未だにそれほど劣化していないのですが、キーカバーを見ると、ボロボロ。

そこで、STIアクセスキーカバーを買い直しました。

写真で比べてみると、STIの文字はほとんど消えているし、赤いステッチも切れて悲惨な状態です。
(右が新品)

ということで、8年間ご苦労様。

車はまだまだ現役でがんばってもらおうと思っています。
Posted at 2017/02/11 07:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

ちょっとした失敗

ちょっとした失敗 最近、洗車後には、soft99のハイドロフラッシュを使っています。
どんどん使っていたら、すぐに使い切ってしまいました。

でも大丈夫。

「つめかえ用」が出ているので、買っていました。

容器は再利用できるし、タオルは2枚もいらないし、値段も安くなっているので、まさに私の目的にぴったり。
先週買ってすぐ、以前の容器に詰め替えて、洗車しました。

そして今朝、ちょっと使おうとラゲッジルームに入れていた容器を手に取りました。

「ん?軽いぞ?まだ1回しか使ってないのに?」

なんと、詰め替えたときにしっかりと閉めていなかったようで、中身が全部こぼれてしまっていた・・・。

もったいないというより、ラゲッジのマットが濡れてしまったことが心配です。

追記:
 ラゲッジマットはなんとか大丈夫のようで、安心しました。
ハイドロフラッシュは200mlという少量ボトルなのが幸いしたのと、
一緒に保管していたタオルがほとんど吸収してくれていたようです。

さっそく新しい「つめかえ用」を買ってきました。価格も安いので精神的ダメージは解消しました。
(そんな大げさな・・・)

ただし、今日は雨が降りそうな天気なので、洗車したい気持ちをぐっと抑えています。





 
  
Posted at 2017/01/28 21:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

VN5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] カーゴルームのリッド(フタ)2分割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 01:55:24
ラゲッジボード2分割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:03:16
[スバル レヴォーグ] LEDサイドシルプレート(STI)の電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:44:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
STIスポーツです。 EXではありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI A-Lineに乗っていました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation