• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiっちのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

全日本ジムカーナ第3戦終了

土日は全日本ジムカーナのオフィシャルで幸田サーキットに
行ってきました。

以前のキョウセイで行っていた頃から
オフィシャルに行っていますが
久しぶりでいろいろ考えさせられるものがありました。
(書けないこともありますが)

1.カッコいい
ダート車と違って同じ全日本選手権のマシンは
カラーリングがカッコいい
せっかくカッティングマシン持っているので
すぐには無理ですが
来年ぐらいは
まねしたいな~

2.車の軽量化
土曜日に技術セクションが
重量測定しましたが
なぜこんなに軽いの??
自分のEK9は燃料半分で
1040kg
同じシビックのジムカーナマシンより
100kg近く重い
とは言え
ダートの最低重量が1006kgなので
あと燃料残量を計算しても
20kgは軽くしたい。

皆さん、軽くする方法教えてください。


しかし
今回もかなり疲れました
まだ33歳なのに
疲れが次の日まで残ります。

Posted at 2007/04/30 23:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月27日 イイね!

疲れてます!

先週の福岡遠征から次の日の月曜日
無理して会社へ出勤しましたが
体の不調が続き
かなりお疲れモードです。

今日ぐらいから調子よくなってきたので
会社帰りに
シビックをピックアップし
動かそうとしたら
メタルクラッチが張り付いてギヤが入らない
エンジンを止めてギヤを入れてから始動し
無理やり剥がしちゃった!
やはり先週の超ウェットは恐るべし!

しかし動き出したら
今度はアクセルが戻らない
スロットルが
塩水で固着
スプレー油で直ったと思いきや
エンジンのハンチング&息継ぎ??

いろいろと調べること
原因はプラグとコードの間に
これまた塩水が
きれいに掃除して何とか直りました。

自宅に帰る途中で
洗車することに
やはり塩カリ&岩塩の撒いているコースのウェット路は
すごい事に

きれいになって
気分良く帰る途中
今度はスピードが60kmから0kmへ
車は走っているのに
メータがおかしい
ミッションにあるスピードセンサーがおかしいのか??

もう~これ以上トラブラ無いで!!

大変な帰り道でした。

明日は全日本ジムカーナのオフィシャルのため
朝がはやいので
これで寝ます zzz

Posted at 2007/04/27 23:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年04月22日 イイね!

全日本ダートラ第2戦

全日本ダートラ第2戦報告が遅くなりました
全日本第2戦は、九州は福岡県大牟田市にあります
三井オートスポーツランドで開催されました。

当日は1号車がスタートする頃から雨が降りだし
1本目のタイムで決まってしまいました。
---------------------------------
今回のコースレイアウトは
振り返しのコーナーが多く
DC5インテグラより私の乗るEK9シビックが有利で
ニンマリ

しかし、1本目は前半区間で前戦につづき、
攻めすぎで(またか自分でも押さえがきかなくて情けなくなります)
前半区間2ヶ所も大きく回りすぎで
4番手!外した割りにタイム差が無かったのと
全体的にライバル達もミスが多くて
本当の勝負は2本目に

しかし2本目前に慣熟歩行後にパドックが水に浸かるぐらいの
大雨

2本目トライ時には
各部分で轍の中の水溜りで
ハイドロがでる始末

後半区間の4速全開では
ハイドロの中、チビリそうに為りながらも踏みましたが
やはりタイムアップできず

1本目タイムの4位で終わりました

このままでは、昨年チャンプの山■選手との約束のチャンピオンが
遠い!残り6戦落ち着いてがんばるぞ!!


走り終わったらエンジンルームや室内が泥んこでした!
Posted at 2007/04/26 23:40:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 全日本 | 日記
2007年04月16日 イイね!

問い合わせ?

昨日、この地区のJMRCダートラ部会がありまして
私も部会メンバーですので
参加してきました。

ダートラ部会長の福●さんも参加していましたので
当然門前の話題にもなりました。

現在分かっていることは
ダートラ部会としても全日本を主催する方向で動いています。
しかし、門前の町はやはり大変な事になっており
その時期近くにならなければ
確実な答えは出ないかもしれませんね。

門前のコース管理は輪島市(旧門前町役場)でして
役場の方も町の皆様のために
日々動き回っており
ダートラコースまで対応できない状態です。


今回、門前のコース写真を見せていただきましたが、
上パドックの舗装は割れており
コントロールタワーの中はぐちゃぐちゃでした
パソコンや棚は
びっくりするぐらい散乱しており
(今は片付けが完了しているそうです)
みんな壊れている模様。

肝心なコースは割れ目があるが
ダートコースゆえに
土で埋めて、いつものコース整備程度で
問題ないようです。

国道からコースまでの道は
舗装に割れ目がいっぱいでしたが
修復が完了しているようですが、
今後地震での廃材を土パドック側に
一時置きするために早く直したとの事です。

どちらにしても
まだ、避難所生活をされている方が沢山見えるので
門前の皆さんが安定した生活を取戻すまで
ダートラを優先できません


門前のダートラは
地元の方々に暖かく見守られながら
毎年開催されてきました
恩返しするには
ボランティアすることが
一番かもしれませんが
出来ないのが現状です

そこで少しばかりで役に立たないかもしれませんが
義援金を送りました。

今回の全日本九州ラウンドでも
選手会が義援金を集めるようです。
各地区のダートライベントでも
集めているようなので
皆様もご協力ください。

Posted at 2007/04/16 22:53:23 | コメント(4) | ダ-トラ関連 | 日記
2007年04月12日 イイね!

良く聞かれるネタ

良く聞かれるネタ最近、全日本の大会カレンダーと
場所を聞かれるんです!

だから拾ってきちゃいましたカレンダー
参考にしてください。
Posted at 2007/04/12 23:43:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 全日本 | 日記

プロフィール

ダートトライアルに参加しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
891011 121314
15 161718192021
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

ダンロップ 
カテゴリ:スポンサ-様
2010/03/07 18:57:06
 
■ウェザーニュース 
カテゴリ:お役立ちサイト
2009/05/11 21:26:01
 
■ドラぷら 高速道路情報 
カテゴリ:お役立ちサイト
2009/05/11 21:24:04
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2006年3月~ 2006年 全日本SA1クラス シリーズ 3位 2007年 全日本S ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
通勤用です 1999年7月~ なぜか17インチのホイール履いています
スズキ カルタス スズキ カルタス
1993年~3ヶ月 AA34S GTi おもちゃみたいな メーターが軽自動車みたいでし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 GT 2ドア白 ホントはレビンGTAPEXの白黒ツートンが ほしかったが、G ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation