2010年11月30日
JAF表彰式&西フェスに参加された皆様お疲れ様でした。
金曜日にJAFの表彰式に参加してきました
今年も一番大きなトロフィーを頂きました
(土曜日に地元新聞の中日スポーツでチャンピオンの集合写真が載っていた模様です)
支援、応援して頂いています方々のおかげと感謝しています。
本当にありがとうございました。
その金曜日の夜は夜遅くまで飲み明かしました
土曜日に
朝一番で渋谷から羽田へ行き福岡まで移動
昼前に大牟田入りしました。
ここからは西フェスで審査委員長&中部の部会長として
頑張りましたよ!
今回の西フェス出場中部選手は18名
残念ながら1名仕事でしたが
17名の選手で頑張りました。
地区対抗戦は1本目
大量得点ゲットで1番に
自転車競走も
1.斉藤選手
2.村瀬選手
3.小林選手(自転車競走のみ出場??)本人に聞いてください
4.私
の4名メンバーで
1番手斉藤選手が1番でかえって来ましたが
2番手村瀬選手が2番に落ち
そのままの順位で最後まで変わらずゴール
15点を追加しました。
2本目は
松原選手、中村選手の優勝も大きな得点でしたが
1本目の1番で係数が低く
残念ながら 地区3位でした。
中部の選手は多くなトラブルもなく皆さん無事に帰路についていることだと思います。
そんなこんなで
自宅を金曜日にでて月曜日に帰ってきました。
激動な4日間でした。
ほんと選手の皆様お疲れ様でした。
来年もオールスター(九州)西フェス(京都)と行きましょう
最後にケータリング部隊3名の部会メンバーの皆様も
ご協力ありがとうございました
寒い1日でしたがとり野菜みそ鍋
各地区からも好評でした。
Posted at 2010/11/30 23:50:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日
西フェスに参加申し込みして頂いた選手の皆様
参加申し込みありがとうございます。
参加時のフェリー移動について案内します。
現在JMRC中部のHPに案内がUPされています。
JMRC中部
↓
更新履歴
↓
9/21更新
2010 JMRC西日本 ジムカーナ・ダートフェスティバル in 九州
☆JAFカップジムカーナ ・ 西日本フェスティバル参加の選手の方へ☆
↓
画面一番下
☆JAFカップジムカーナ ・ 西日本フェスティバル参加の選手の方へ☆
↓
説明と申込案内があります。
利用される方
お得に利用できるので検討してください。
大牟田までの自走は結構つらいので
大阪までは自走ですが
大阪から北九州までは
寝ていけて
なおかつ飲めちゃう
素敵な移動です。
飲みすぎには注意してください。
Posted at 2010/11/16 21:13:00 | |
トラックバック(0) |
ダ-トラ関連 | 日記
2010年11月15日
先日のJAFCUP/JMRCオールスターに参加しました選手の皆様
大会運営の関係者の皆様
本当にお疲れ様でした。
沢山の出来事が一度に来たのでホントパンク状態でしたが
各ブログ等を見させていただき
良き大会であった事との評価に
関係した皆様、感謝いたします。
今回の大会では
私としては常に追われる状態で
余裕がありませんでしたが
いろいろと勉強になりました。
あとは、西フェスやJAFの表彰式
年明けの地区表彰式と、まだまだ行うこともたくさんありますが
1つひとつ頑張っていきます。
Posted at 2010/11/15 22:35:04 | |
トラックバック(0) |
ダ-トラ関連 | 日記