• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sekidonのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: マツダ ロードスターND
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:195/50R16
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/30 15:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月01日 イイね!

今日学んだこと&600mmの威力

山梨は…花粉が多い

どおりで苦しかったわけだ。

昨日は~身延~本栖湖~朝霧高原~。
決して聖地巡礼ではありません!桜を追っていただけです!




既視感のあるお店でみのぶまんじゅうを買い求めましたが、決して聖地巡礼ではありません。


そして、600mmの威力。本栖湖、朝霧高原では富士山は撮れなかったため、帰り途中の道の駅で撮影。


月が見えていたので、ついでに試し撮り。


もう、大砲って呼んでいいかもしれない。
Posted at 2018/04/01 19:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

逆光は勝利、世はなべて3分の1、ピーカン不許可、頭上の余白は敵だ、だっけ?

おにゅーカメラの初出動は東京日和とアフターの安行桜でした。










トライXや4号、5号はどうすれば…

今までコンデジのオートばかりだったので、先は長そうだ。
Posted at 2018/03/18 22:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

予定通り?

昨日の予定

富津の某所でカレーを食う

チバニアンの元になった地層を見に行く

全線開通となった九十九里有料道路を走る

あとは、成り行きで考える。

でしたが、

カレーの店のマスターとオープンカー談義となる

その流れで教えてもらった「酪農のさと」でソフトを食う

さらに教えてもらった旧尾形家住宅を見る

全線開通となった九十九里有料道路を走る

に急きょ変更

途中で黄色のロドとすれ違う。もしかしてサンバーストイエローさん?

「酪農のさと」でソフトを食っていたら、ロードスターが大量発生

チバロドの会合と判明。ノリと勢いで同行することに

途中、コンビニ休憩をはさみ、最終目的地の「ぽっぽの丘」に到着

まぁ、こんな集団と遭遇したら…ねぇ…


それよりも、sekidonと言ったら、意外と知られていた。
というか東京日和で一緒に走った方もいらっしゃった…

忘れっぽくて、ごめんなさいm(_ _)m

「ぽっぽの丘」のお手伝い?の少年二人のやり取りが漫才で、思わず苦笑。
あれ素でやっているんだよね?ネタで仕込んでないよね?

千葉って、奥が深い…

会も終わったし、日暮れまで時間もあったので、九十九里有料道路に行くことに。

やり残したこと:
・マザー牧場のソフトを食う
・旧尾形家住宅を見に行く
・そういえば、海ほたるもまだ行ってないや

ある意味、(成り行きという点で)予定通りでした。
Posted at 2018/01/08 18:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

昨日はいい天気でした

今日は雨ですが、昨日は快晴。ふと思い立ち、福島方面へ。
目的は喜多方ラーメン、山塩、去年登りそこねた吾妻小富士。

とりあえず、道の駅ばんだいにて喜多方ラーメンは達成。そして…

「ガンダム、磐梯に立っている」

しかし、ここで手に入れる予定だった二つ目の山塩が売り切れていることが判明。道の駅のおねーさんに聞いてみたところ、入荷してもすぐ売り切れると…

仕方ないので、磐梯山ゴールドライン~磐梯吾妻レークラインを走ることに。


しまった、「sekidon、磐梯山に立つ」写真も撮れば良かった。

そして、三つ目の吾妻小富士。半分曇りつつも、青空も見えるそこそこの天気です。


火口を一周して、浄土平レストハウスで土産物を見ていたら…山塩発見!
道の駅ばんだいで買ったロードスターのミニカーと一緒に。

でも、このロードスター裏のデザインがFFなんですね。目的+αが達成できて、とりあえず満足しました。

そういえば、NDって満タンで何キロ走るの?という話を思い出して、帰宅後、給油前にパチリ。



545kmあたりで給油ランプが点灯したので、たぶん大丈夫だろうと思いつつ、ヒヤヒヤしながら走っていました。590kmあたりで、走行可能距離は0kmになって、そのままずっと0kmでした。

昨日の走行距離613km、満タンで34.36l、平均燃費17.8l/km。

無給油でR4バイパス~国道121号~磐梯山ゴールドライン~磐梯吾妻レークライン~磐梯吾妻スカイライン~R4バイパスをなんとか走破できました。
Posted at 2017/06/25 13:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嬬恋から小諸への浅間山を越えるコースです」
何シテル?   08/11 14:36
20年ぶりのマイカーです。 運転もほぼ20年ぶり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation