本日は、東京日和・卯月でした。
桜の季節に白、黒…と並ぶロードスターを見ていたら、愛知出身の人間ならついつい連想してしまうCMネタが浮かんでしまったので、急遽撮ってみました。
多少見切れているのは、ご愛嬌ということで(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
まずは、白。定番中の定番ですね。
黒。ベースは黒糖だったはず。こちらも定番です。
抹茶。定番のはずですが、あまり食べた記憶がありません。
あがり。これは、漉し餡のことです。最近のCMでは小豆と言っているのですが、小豆は粒餡なので、ちょっと違います。
コーヒー。見た目が黒と被るので、苦し紛れでカフェオレということで。
柚子。そういえば、柚子って食べたことあったっけ?
さくら。紅白の縁起物として、白と桜の2本入りっていうのが一番多かった気がします。
問題は…桜色のロードスターなんて聞いたことが無い!
桜はバラ科なので、赤でもいいのかもしれませんけど、今日は珍しく赤いロードスターがありませんでしたので、先日撮った桜を…
そして、そのCMの元ネタはこちらです。
名古屋土産の定番になりすぎて、飽きられた感じはありますが、そんなに悪くはないんですよ。ちょっと重たいだけです!
Posted at 2017/04/16 20:55:43 | |
トラックバック(0) | 日記