• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ@RB26.5のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

スカさん新聞デビュー?

スカさん新聞デビュー?先日富士で行われたスカイラインフェスティバル、とある方のブログで産経の電子板に掲載されたと聞いたのですが・・・


スカイラインフェスティバル2012
なんか見覚えのある車がwwwwww
まさかプロに撮ってもらえるとはw素直に嬉しいですw
Posted at 2012/07/17 23:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月08日 イイね!

スカイラインフェスティバルに逝ってきた。

スカイラインフェスティバルに逝ってきた。






楽しすぎて放心状態なので簡潔に。

行きのコンビニでドリフトコース逝きのまさりん様と会う。多少gkbrしながらお話。

FSW到着。忙しく準備・ブリーフィング。この時点から怪しい雲行き。

走行30分前。晴れ女様が居るとのことだったのでマジの神頼み。

走行20分前。スコール。

走行開始。なぜか先頭に。コーナー出口はずっとテールスライド。これはこれで楽しいが至る所に川が・・・

とりあえずストレート踏んでみた。レーダー探知機のGPS読みで225~230km/hを記録。なんかずっとお尻がムズムズヌルヌルしてる。怖い。

パナソニックのゲート付近から減速開始。ウエッティーなハイスピードブレーキング怖すぎる。

コーナーズルズル。だがそれが楽しい。

ストレートk(ry

結局まともにアタックせずに終了。

ベストは2'39'630でした。32.33.34クラス(R含む)で10/24位ですから悪くないほうでしょうか?(ほぼ同じ仕様のER34にコンマ6秒負けたのが悔しいw)
しかしトップの方とは13秒差。しかも同じECR33。スゲーっす。
最後に個人的にライバル心燃やしまくってたER34の方と写真とってお別れ。
参加された方、お疲れ様でした。また来年も走りたいと思いますので宜しくお願いしますw
Posted at 2012/07/08 22:58:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月16日 イイね!

6/13SSパーク

6/13SSパーク6/13
この日は本来ナリモで走行会に参加する予定でしたが、急遽SSパークに変更。
この件では主催者様、そしてボンドさんには大変ご迷惑をおかけしました。。。改めてこの場で謝罪させていただきます。。。





さてさてこの日はDC2インテRとGC8インプと参加。

使用タイヤは
街乗り用 石橋さんチのジーサン 235/40R18(4分山)
ドリケツ 住友さんチのHTR-ZⅡ 235/40R18(6分山)
ドリケツ いんどらぢあるATR(パンク) 215/40R18(イン側7.5分山)
グリップ フェデラルさん595RS-R 255/35R18(9分山)

この順番で使用。

まずはジーサンでグリップの様子見に。

・・・

滑る('A`)
途中から楽しくなってだんだんドリにwサイド引かなきゃそんなに剥がれないだろーって思ってた俺が甘かった。
あっさり剥がれましたorzまだ待ち乗りで使おうと思ってたのに・・・(´・ω・`)

次は住友。こいつは剥がれないと聞いていたのでドリフトっぽいことを中心に走るw
ジーサンよりも食わない気がしないでもないが、割かし縦横バランスよく滑るので、試しにホームストレートで蹴ってみたらそれっぽい感じにw
調子よくサイド引いてたらタイヤ終了orz
サイドヒキスギタorz

いよいよラストドリケツATR。
215なのに縦は今日最高のグリップ。普通に踏むだけじゃホームストレートで戻っちゃうので、ブースト上げたほどw
ただ引っ張りな為か横に流れちゃう('A`)引っ張らなければベストバランスかも?

↑3蹴りの証拠動画w
2コーナーから流されまくりなのがよくわかりますwww

最後はRS-R履いて友達とバトル!
RS-Rも縦はいいけど横はズリズリな感じ。インフィールドではインテつめられるものの、何とか逃げ切ってゴール!

そんな感じで楽しく走れました!課題もたくさん出来ましたがwww
水温油温がヤバイ。とにかくヤバイ。簡単に水温105度・油温120度超えますwww水温はクーリングすればすぐ下がるんですが、油温がなかなか下がらない・・・次回は忘れずナンバー取ろうw


次回SSは10月を予定中。インテがまだ歯医者にならなければの話ですが・・・スカさんと走るのが最初で最後にならなければいいな~・・・
Posted at 2012/06/16 01:52:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月06日 イイね!

キタキタキタあああああぁぁぁぁ!!!!

キタキタキタあああああぁぁぁぁ!!!!日産スカイラインフェスティバル2012 in富士スピードウェイ
●日時:2012年7月8日(日)9:00~17:00(予定)
●会場:富士スピードウェイ(メインコース一帯)
●一般見学入場料:当日券 3,000円 前売券 2,800円


計算したら当日休みっぽい!
毎年毎年トラブルで走れませんでしたが、今年は今のところ万全?かな?
こりゃ走るしかねぇwww

スカイライン乗りの方!こんなにいい富士デビューのチャンスは他にありませんよ!
直線だけでも楽しいと思いますよ!オービスも覆面も白バイも居ません!!胸を張ってアクセル全開に出来ますwww
一緒に走りましょう!!!
うおおぉぉすげぇ楽しみになってキター!!!www
Posted at 2012/06/06 14:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年05月02日 イイね!

千葉魂 2012/04/29

千葉魂 2012/04/29午前中だけですが逝ってきました。
どうせメチャメチャ混んでるからカメラ持っていっても写真なんか撮れないだろうと思ってたんですが。。。
意外と空いててなんとか撮影に成功w

千葉魂1 2012/04/29
まずは千葉魂名物デンジャラスライン&爆煙編w
とにかく皆さんぶっ飛んでましたw
アウト側のクラッシュパットとの距離が数センチのとこまで寄せていくので溜まった落ち葉等のゴミが舞い上がりますwwwまじくれいじーでつwww


千葉魂2 2012/04/29
そしてもうひとつの千葉魂名物、超接近ドリ編です。
千葉魂クラスになると毎周回イカ天団体ドリモードでしたw当然いつかはスピンだったりアクシデントがありますので。。。wヒヤヒヤドキドキの超絶回避が見られますw

あまりに楽しすぎて半日でぐったり。元々午後イチで帰宅予定だったのでそのまま帰宅。お疲れ様でした。


唯一、ムクさんと入れ違いだったのが心残りでした。。。(´・ω・`)
今度は一緒に爆笑しましょう!w
Posted at 2012/05/02 01:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ドリ・グリ両方大好きです! ECR33後期の2ドアとkeiワークス乗りです。 クルマ好きな方、特にR33乗りの方ヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクスル 怒りのトー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 10:29:54
安物買いの銭失い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 21:33:52
ヤフオク怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 21:33:32

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まだまだドノーマルですが結構イイ加速します。 コツコツとグリ車にしていく予定です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
甲高い排気音をRB25で出すことにこだわって弄ってます。 ついに上置きタービン+ウエスト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
半ば地球に帰りかけてるサーキット専用ミサイルです。 ミサイルだけど2代前のオーナーの顔が ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
NAでパワーはなかったですが、8千回転まで唸りながら回るエンジンと、ネオバのおかげで結構 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation