• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ@RB26.5のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

暑くて熱かった

行ってきました。第2回ごじゃっぺ走行会in日光サーキット。中級ドリコンクラスでエントリー。
同じクラスには仲間のガンダム仕様のイチヨンや暴走86、ツレの90マークⅡやkohchan.com さんなどなど知ってる人沢山でとっても楽しいことにw

ウキウキしながら受付してると・・・?天気予報では雨はなかったんですけどね・・・受付済ましたら豪雨。まさにスコールって感じでしたorz
そんなわけで1ヒート目はフルウエット→徐々にラインと傾斜のついた上側だけが乾くという状況にwデンジャラスでしたw
タイヤは225/40R18のワンリ。まるで氷の上を走ってるような感触wエア圧低めでしたが、サーキットのラバーが乗ったウエット路面には無力です(´・ω・`)
この時点で水温・油温共にアウツ。ウエットなのに瞬間的にヤバイレベルまで上がりますwww

2ヒート目にはすでに完全ドライ!タイヤはドリコン向けの255/35R18ケンダにチェンジ!結構食う?んがどうやって蹴った後車速落とすんだっけ状態www1回しか1~4コーナーまともに回れず('A`)やはりケンダ横は食わない?
水温・油温はやっぱりアウツ。

3ヒート目はドリコン予選ヒート。3蹴り安定してきた。んがスピンしないだけでその後のラインGDGD('A`)案の定予選落ちw
水温・油温は裏ストレート渋滞でかろうじてギリ。

4ヒート目はドリコン予選落ちした方のヒートwここで同じクラスだったkohchan.com さんに半ば強引に横乗りして貰って自分の運転を見てもらうw目から鱗のアドバイスが!流石ですw本当に暑い中ありがとうございました!

5ヒート目は途中参加の-yun-さんを拉致してコースインw楽しんでいただけたようで何よりですwそして先ほどの神アドバイスあんまり実現できず。学習力ないね俺('A`)
水温・油温はy(ry
裏やろうもんなら大変なことにwww

6ヒートが始まる直前にnaokiさんからアイスの差し入れ。本当に助かりました!多分アイスがなかったらこのヒート走れてなかったですw

6ヒート目。1・2コーナーで調子に乗りすぎてスピン→修羅場を経験www申し訳ございませんでしたあああぁぁぁ


こんな感じで課題は沢山できちゃいましたが、非常に楽しい走行会でしたw
参加された方、暑い中大変お疲れ様でした。
ちなみに写真、わずかながら撮ってあります。
が、暑さで手元が狂ってたのか、おそらく過去最悪のデキになってると思われますw
もう少ししたらうpできるかと思いますのでよろしくお願いしますw
Posted at 2012/07/30 00:40:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月23日 イイね!

すまない。 また なんだ。


↑S様銀苺
ついにマニが入りましたwとある動画投稿サイトではあまりの高音にNAじゃね?と疑われたため・・・


↑検証動画撮影wwwいやホントいい音です。


↑鷲宮ひろ様HCR32
気合入ってますw8500rpmまで回していただきましたwこちらもRB20の高音がスバラシイです!


↑T様JZX90
こちらも気合入りまくりでつwレブ上等で踏んでもらいましたw
さすが1JZッ!我々にできないレブ当てを平気でやってのけるッ!!そこにシビレルアコガレルゥ!!!www(AAry
Posted at 2012/07/23 00:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音フェチにっき | クルマ
2012年07月17日 イイね!

スカさん新聞デビュー?

スカさん新聞デビュー?先日富士で行われたスカイラインフェスティバル、とある方のブログで産経の電子板に掲載されたと聞いたのですが・・・


スカイラインフェスティバル2012
なんか見覚えのある車がwwwwww
まさかプロに撮ってもらえるとはw素直に嬉しいですw
Posted at 2012/07/17 23:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月08日 イイね!

スカイラインフェスティバルに逝ってきた。

スカイラインフェスティバルに逝ってきた。






楽しすぎて放心状態なので簡潔に。

行きのコンビニでドリフトコース逝きのまさりん様と会う。多少gkbrしながらお話。

FSW到着。忙しく準備・ブリーフィング。この時点から怪しい雲行き。

走行30分前。晴れ女様が居るとのことだったのでマジの神頼み。

走行20分前。スコール。

走行開始。なぜか先頭に。コーナー出口はずっとテールスライド。これはこれで楽しいが至る所に川が・・・

とりあえずストレート踏んでみた。レーダー探知機のGPS読みで225~230km/hを記録。なんかずっとお尻がムズムズヌルヌルしてる。怖い。

パナソニックのゲート付近から減速開始。ウエッティーなハイスピードブレーキング怖すぎる。

コーナーズルズル。だがそれが楽しい。

ストレートk(ry

結局まともにアタックせずに終了。

ベストは2'39'630でした。32.33.34クラス(R含む)で10/24位ですから悪くないほうでしょうか?(ほぼ同じ仕様のER34にコンマ6秒負けたのが悔しいw)
しかしトップの方とは13秒差。しかも同じECR33。スゲーっす。
最後に個人的にライバル心燃やしまくってたER34の方と写真とってお別れ。
参加された方、お疲れ様でした。また来年も走りたいと思いますので宜しくお願いしますw
Posted at 2012/07/08 22:58:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月16日 イイね!

6/13SSパーク

6/13SSパーク6/13
この日は本来ナリモで走行会に参加する予定でしたが、急遽SSパークに変更。
この件では主催者様、そしてボンドさんには大変ご迷惑をおかけしました。。。改めてこの場で謝罪させていただきます。。。





さてさてこの日はDC2インテRとGC8インプと参加。

使用タイヤは
街乗り用 石橋さんチのジーサン 235/40R18(4分山)
ドリケツ 住友さんチのHTR-ZⅡ 235/40R18(6分山)
ドリケツ いんどらぢあるATR(パンク) 215/40R18(イン側7.5分山)
グリップ フェデラルさん595RS-R 255/35R18(9分山)

この順番で使用。

まずはジーサンでグリップの様子見に。

・・・

滑る('A`)
途中から楽しくなってだんだんドリにwサイド引かなきゃそんなに剥がれないだろーって思ってた俺が甘かった。
あっさり剥がれましたorzまだ待ち乗りで使おうと思ってたのに・・・(´・ω・`)

次は住友。こいつは剥がれないと聞いていたのでドリフトっぽいことを中心に走るw
ジーサンよりも食わない気がしないでもないが、割かし縦横バランスよく滑るので、試しにホームストレートで蹴ってみたらそれっぽい感じにw
調子よくサイド引いてたらタイヤ終了orz
サイドヒキスギタorz

いよいよラストドリケツATR。
215なのに縦は今日最高のグリップ。普通に踏むだけじゃホームストレートで戻っちゃうので、ブースト上げたほどw
ただ引っ張りな為か横に流れちゃう('A`)引っ張らなければベストバランスかも?

↑3蹴りの証拠動画w
2コーナーから流されまくりなのがよくわかりますwww

最後はRS-R履いて友達とバトル!
RS-Rも縦はいいけど横はズリズリな感じ。インフィールドではインテつめられるものの、何とか逃げ切ってゴール!

そんな感じで楽しく走れました!課題もたくさん出来ましたがwww
水温油温がヤバイ。とにかくヤバイ。簡単に水温105度・油温120度超えますwww水温はクーリングすればすぐ下がるんですが、油温がなかなか下がらない・・・次回は忘れずナンバー取ろうw


次回SSは10月を予定中。インテがまだ歯医者にならなければの話ですが・・・スカさんと走るのが最初で最後にならなければいいな~・・・
Posted at 2012/06/16 01:52:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ドリ・グリ両方大好きです! ECR33後期の2ドアとkeiワークス乗りです。 クルマ好きな方、特にR33乗りの方ヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクスル 怒りのトー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 10:29:54
安物買いの銭失い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 21:33:52
ヤフオク怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 21:33:32

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まだまだドノーマルですが結構イイ加速します。 コツコツとグリ車にしていく予定です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
甲高い排気音をRB25で出すことにこだわって弄ってます。 ついに上置きタービン+ウエスト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
半ば地球に帰りかけてるサーキット専用ミサイルです。 ミサイルだけど2代前のオーナーの顔が ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
NAでパワーはなかったですが、8千回転まで唸りながら回るエンジンと、ネオバのおかげで結構 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation