• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ@RB26.5のブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

キタキタキタあああああぁぁぁぁ!!!!

キタキタキタあああああぁぁぁぁ!!!!日産スカイラインフェスティバル2012 in富士スピードウェイ
●日時:2012年7月8日(日)9:00~17:00(予定)
●会場:富士スピードウェイ(メインコース一帯)
●一般見学入場料:当日券 3,000円 前売券 2,800円


計算したら当日休みっぽい!
毎年毎年トラブルで走れませんでしたが、今年は今のところ万全?かな?
こりゃ走るしかねぇwww

スカイライン乗りの方!こんなにいい富士デビューのチャンスは他にありませんよ!
直線だけでも楽しいと思いますよ!オービスも覆面も白バイも居ません!!胸を張ってアクセル全開に出来ますwww
一緒に走りましょう!!!
うおおぉぉすげぇ楽しみになってキター!!!www
Posted at 2012/06/06 14:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月05日 イイね!

またまた排気音動画撮ってみた。


↑S田さんS15。EXAS F1にインナー付けたとのことで撮影。若干高音よりになった?感じですね。
エキゾーストチャンバーの鳴きも良く聞こえるようになったそうです!ただしAE86用エボチューンのインナーな為、踏むのは危険な気がw


↑マイスカさん。メーター上8500くらいまで回ったので取り直し。レブの音がカッコイイことに驚くw
そしてやっぱり回せるってサイコーですw


↑マイスカさんその2。13日にナリタモーターランド走るんですが、音量制限が厳しいとのことで以前のおっさんマフラーに再び交換w
やっぱり音はこっちのが好きw最高に快音って感じですw

・・・なんか炎が見えた気がしますがきっと気のせいですw
Posted at 2012/06/05 23:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音フェチにっき | クルマ
2012年05月09日 イイね!

ただいま。

5/4。ついにショップから帰ってきましたー!





ブースト1.2で
438.3ps 6520rpm 54.4kg/m 4947rpm
ブースト1.4で
448.4ps 6511rpm 57.8kg/m 4688rpm

でした!
共に3500rpmからトルクが50kg/m越えるので扱いやすいですね。
パワーも大方目標達成なんで満足ですw
ただタービンが予想よりも下振りの特性だったみたいで、強化されたエンジンの排圧に耐えられず、パワーが若干垂れてしまったようです。
現在HKSとも相談して排圧を減少させる術を考えていただいてるんで、もしかしたらもうちょいピークパワーが伸びるかも?w
ただそれと引き換えに下が無くなるんだったらちょっと考えちゃいますね~。


んで引き取りに行った帰りに

その足でエビスへwww
タイヤを持っていくの忘れちゃったんで
255のRS-Rで頑張りましたが・・・2速でも掻くことは掻くのですが・・・
早過ぎて操作が追いつきませんwwwヘビーウエットになってもダメでしたw
ちなみにここまで小さいサーキット+ハイグリ+へなちょこ運転手の組み合わせだと4000回転以下は使えないですね。。。ブーストかかる前にタイヤが食っちゃいます。。。
クルクルでもハイグリ+へなちょこ運転手+死んでるデフのおかげかアクセル戻すと鬼グリップ!
ヘビーウエットだぜ?リヤタイヤさんwちょっとヤル気ありすぎじゃね?w

途方に暮れていた頃に
お友達から方減りのATRを強奪www

これが大当たりだったみたいでメッチャ食わないけど超楽しいwww
マージンとりまくりロングダササイドしまくりですがとりあえずスクール1周繋がってノリノリにw
ヤッパ私はこーいうのが一番合ってるのかもwあの瞬間は何事にも変えがたいでつw

んが油温が111度になり時間的にもお開きに。
改めてタイヤありがとうございました。おかげさまでスクールコースを堪能できましたw

しかし・・・一緒に(?)行ったお友達はみんなヤンチャですw
ガンダムはリヤバンパーを飛ばし(だったっけ?w)
タイヤ貸してくれた100チェはリヤフェンダーをやっつけ・・・


そしてやぐっちゃんは前後やっつけてヒーローにwww前なんかフレームやってるしwwwG1に来てた外人さんと仲良くなってるしwww
最初マジでわかんなかったんだぞ・・・wこの車がやぐっちゃんの86だってwww
とりあえずお疲れ様でした!外人のキチガイな攻めっぷりも見れたし、どっかで見たカラーカーボンボンネットつけた白ワンチも見れたしwおなかいっぱいになれましたw




5/8
排気音動画作成

だいぶよくなったけどやっぱり1JZだな~。。。orz
マフラー買うか80Φ用のインナーストレートパイプ買っちゃうかまじめに考えよう。。。

0-100チャレンジ

RS-Rパネェ。食いすぎて思わずスタート失敗しました('A`)エンジンも調子いいですw
ちなみにドラシャ骨折が怖くて、ブースト落としましたwwwチキンでサーセンwww

・・・う~ん4秒台入れるかな?まとめサイトにも登録しましたんで次のまとめ動画が楽しみでつw
Posted at 2012/05/09 21:12:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

千葉魂 2012/04/29

千葉魂 2012/04/29午前中だけですが逝ってきました。
どうせメチャメチャ混んでるからカメラ持っていっても写真なんか撮れないだろうと思ってたんですが。。。
意外と空いててなんとか撮影に成功w

千葉魂1 2012/04/29
まずは千葉魂名物デンジャラスライン&爆煙編w
とにかく皆さんぶっ飛んでましたw
アウト側のクラッシュパットとの距離が数センチのとこまで寄せていくので溜まった落ち葉等のゴミが舞い上がりますwwwまじくれいじーでつwww


千葉魂2 2012/04/29
そしてもうひとつの千葉魂名物、超接近ドリ編です。
千葉魂クラスになると毎周回イカ天団体ドリモードでしたw当然いつかはスピンだったりアクシデントがありますので。。。wヒヤヒヤドキドキの超絶回避が見られますw

あまりに楽しすぎて半日でぐったり。元々午後イチで帰宅予定だったのでそのまま帰宅。お疲れ様でした。


唯一、ムクさんと入れ違いだったのが心残りでした。。。(´・ω・`)
今度は一緒に爆笑しましょう!w
Posted at 2012/05/02 01:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月16日 イイね!

13日ごじゃっぺ走~15日お花見

13日ごじゃっぺ走~15日お花見ごじゃっぺ走in日光その1
ごじゃっぺ走in日光その2

夜勤明けで午後からカメラマンで参加。
こちらのお友達たちはぶつけることも壊すことなく無事に完走!お疲れ様でした!そして入賞オメ!
ジャンケン大会ではまさかの・・・タイヤゲットwww
これで次回ごじゃっぺ走のドリケツ調達できましたwありがとうございます!

お花見


長瀞でちょっとしたことから知り合った走り仲間とお花見BBQ!
33はセッティング中、90はクラッチ死亡のためお留守番(´・ω・`)
でもでもみんなで集まってわいわいやるのは楽しいのです!
次は7月のごじゃっぺか9月当りに本庄で集まろう!
Posted at 2012/04/16 00:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ドリ・グリ両方大好きです! ECR33後期の2ドアとkeiワークス乗りです。 クルマ好きな方、特にR33乗りの方ヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクスル 怒りのトー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 10:29:54
安物買いの銭失い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 21:33:52
ヤフオク怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 21:33:32

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まだまだドノーマルですが結構イイ加速します。 コツコツとグリ車にしていく予定です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
甲高い排気音をRB25で出すことにこだわって弄ってます。 ついに上置きタービン+ウエスト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
半ば地球に帰りかけてるサーキット専用ミサイルです。 ミサイルだけど2代前のオーナーの顔が ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
NAでパワーはなかったですが、8千回転まで唸りながら回るエンジンと、ネオバのおかげで結構 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation