• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へっぽこ丸@CF6のブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

ドアロックピン取り付け後の写真

ドアロックピン取り付け後の写真
ドアロックピンの取り付けた後の画像を載せたかったんですがどこに載せたらいいかわからないのでこちらに載せておきます。
長さも丁度良く(ある程度調整可)個人的には見た目もグーです。
Posted at 2007/08/24 00:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年08月22日 イイね!

グレア対策その一

グレア対策その一
対策として後戻りが出来やすそうな耐熱テープで遮光を試みました。
マフラー等に使える耐熱テープです。

結果、×

テープが厚く必要であろう範囲を貼り付けたまま挿入できませんでした。
そしてとりあえず付けられる範囲で付けて点灯してら、もくもくと煙を上げ、茶色く焦げ付いてくれましたw
全然後戻り出来ません!
あー、少し考えればそうなりますよねー

次は耐熱マーカーですかねー
Posted at 2007/08/22 23:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | グレア対策 | クルマ
2007年08月22日 イイね!

グレアが酷い

グレアが酷いフォグをHIDにしましたが、グレアが酷くフォグを切ってます。
写真の通りある程度のラインは出来てるんですが、その上に酷く光が漏れてます。
対面で歩いて来る人が近くになると顔をそらします。
遮光板付ければ済む話なんですが多分遮光板入らないです・・・
てか今もバーナー入れるのきつきつなのですw

多分、グレアでるのは発光部分が後ろになったから傘が光を覆いかねてるんだと思うんですよね。
光軸下げようが上げようが関係無しっぽいし・・・

対策として考えられるのは、
1.耐熱マーカーでバーナーを直接塗る
2.耐熱のテープみたいなのを貼る
3.口径を広げて遮光板をぶっこむ
ぐらいですかねー
てか実はこんなにグレア撒き散らしてるの自分だけ!?
Posted at 2007/08/22 01:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレア対策 | クルマ
2007年08月20日 イイね!

リアバンパースポイラー塗装→未完

リアバンパースポイラー塗装→未完これも結構前に行っていた作業ですが、未完なので途中ネタという事でブログに載せます。

前のオーナーからの傷なんですがタッチペンで補修してありました。
結構ひび割れ、退色していたのでガリガリ紙やすりで削り、目の細かい紙やすりでならしてってプライマー塗ってパテを盛りました。
その後は時間が無く放置中ですw
Posted at 2007/08/20 20:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 途中ネタ | クルマ
2007年08月15日 イイね!

バッフル作成→失敗

バッフル作成→失敗だいぶ前の作業ですが、失敗ネタですのでブログに載せますw
MDFで作ったんですがどうもグニャグニャしてスピーカーの固定がいまいちできませんでした。
MDFにも種類があるって聞いたけど適切な素材があるのかな?
Posted at 2007/08/15 15:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 失敗ネタ | クルマ

プロフィール

ぼろぼろCF6で頑張ってます。 ネタの完成度は極めて低いですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
購入予定はCH9だったんですがCF6になっちゃいました

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation