
フォグをHIDにしましたが、グレアが酷くフォグを切ってます。
写真の通りある程度のラインは出来てるんですが、その上に酷く光が漏れてます。
対面で歩いて来る人が近くになると顔をそらします。
遮光板付ければ済む話なんですが多分遮光板入らないです・・・
てか今もバーナー入れるのきつきつなのですw
多分、グレアでるのは発光部分が後ろになったから傘が光を覆いかねてるんだと思うんですよね。
光軸下げようが上げようが関係無しっぽいし・・・
対策として考えられるのは、
1.耐熱マーカーでバーナーを直接塗る
2.耐熱のテープみたいなのを貼る
3.口径を広げて遮光板をぶっこむ
ぐらいですかねー
てか実はこんなにグレア撒き散らしてるの自分だけ!?
Posted at 2007/08/22 01:52:28 | |
トラックバック(0) |
グレア対策 | クルマ