2008年05月02日
お買い物行って家に帰ってきたらタイミングよくお友達からTEL。
友…「今度レクサスの仕事をやる事になったんだけど、おもてなし?の雰囲気を知りたいから連れて行って欲しいんだけど」
い…「良いっすよ~、いつですか?」
友…「出来れば今日これからが良いんだけど…」
い…「(〃゜д゜;A アセアセ…、GWやってるか確認してみますねぇ」
確認したらお世話になってるとこは今日から休みに入ったらしい…。
そこ以外で近くを検索したら、カローラ系のディーラーは無休でやってる、
(おっ、Fの試乗車もあるぢゃん)って事でお友達にTEL。
い…「丁度○○さんの近くがやってますからそこで良いですか?」
友…「ありがと~!」
お友達との待ち合わせ…、どうも場所が違ってたらしい。
駅に素直に向かってくれば左にセ○ンあるからって聞いてたんだけど、
駅に向かう途中で二股に分かれる場所があってどっち行っても駅着いちゃうんだよね(-"-;A ...
一か八かで進んだら見事に外れやがったorz
止まってナビで近くのセ○ンを検索したけど1km以上離れてるし…、
とりあえず駅に着いたからTELしたら、
「あ~、そのセ○ン開店して一カ月経ってないから出ないんぢゃね?」って(/・ω・)/
「そっちに行くからちょいと待ってて」@@
やっと合流してレクサス店へ…。
車内での会話
友…「レクサスのおもてなしを知らないことには仕事のやりようがなくてさ、
っでいけどんがオーナーだからって事で今回ご協力をお願いしたんよ」
い…「へぃへぃ、お安いご用ですよ~。世話になってる所だったらフィットで行けるんですけど、
なにぶん初めて行く所なもんでGSで来たんですよ~」
なんて話してたら到着。こんなに近かったの?
到着後、車庫入れしてたら受付のお姉さんが出てきて
受…「先ほどご連絡を頂きました、いけどん様ですね?お待ちしておりました」
友…「えっ?!なんで名前知られてるの」
い…「一応これから行くって事を伝えといたんですニョ。
あとレクサス車ならETCの信号で誰が来たかすぐ分かるようになってるんですニョ。」
なんて話しながら店内へ…。
受…「いけどん様、本日のご用件は…」
い…「いつもは○○店でお世話になってるんですけど、今日から休みに入ってしまって…、
可能であればFを試乗させて欲しいんですけど…。」
受…「かしこまりました、ではラウンジへご案内いたします。」
友…「やべぇ、落ち着かねぇ。(・・ヽ)(ノ・・)(・・ヽ)(ノ・・)」
しばらくたって先ほどとは違う女性が…
?…「初めまして、○○市を担当しております□□です。」
セールスコンサルタントだった(-。-;)
い…「Fの試乗してみたいんですけど…」
SC…「ただ今準備しております、もう少しお待ちください。」
友…「雨…降ってるから俺は運転しなくていいや。」
雨が少し小降りになるのを待ってから路上へ…。
やっぱこのお店では知られて無いからSCも同乗する事に。。
以下また超個人的な感想でし。。
走行距離走ってるせいか、足廻りが馴染んでるのかな?
前よりも路面からの突き上げが少ない感じ。
段差が大きい所を走ったんだけど、あまり気にならなかったなぁ。
片側二車線70kmで左車線走行中、
道の真ん中に何故か長靴&ビニール袋?が落ちてた
(前方走行車は大型トラックだったのでそれをまたいでた)ので、
急制動等の操作をせざるを得ない状況になったんだけど、
ちゃんと減速して縁石ギリギリまで寄せて避ける事が出来たから、
車両感覚はつかみ易いかも知れない。
お店に戻ったら友人が運転してみたいという事で同じコースでもう一周。。
以下友人の感想でし。
アクセルがちょっと重いかなぁ。でも、踏み込むとホント変わるよね、エンジンサウンドも。
車両感覚も思った以上につかみ易いなぁ。乗り心地も思ってたほど硬くないし、いい感じ。
買い物にも使えそう。。
試乗を終えて帰り、店を出て中央分離帯でUターンする格好になるんだけど、
ちゃんとSCさんが見送ってくれてたのはちゃんと教育を受けてるなとは感じた。
でも、系列が違うせいかお世話になってる所とは対応など全然違うなぁ。
確かにオーナーの間でディーラー巡りが流行ってるとは聞いたけど、
これだけ違いを感じるとおいらもディーラー巡りしたくなってきちゃう(笑)
Posted at 2008/05/05 18:58:47 | |
レクサス | クルマ
2008年04月17日
前の会社に再度、挨拶に行こうと思い立ち、
せっかくならIS-Fで行こうかなと思ってマイディーラーに相談したところ、
「ご検討の為モニター貸し出し」
ということで貸してもらえることになりました(^O^)/
長年通勤で使用してきた峠あり、
高速ステージ(ネズミ捕りポイント)ありでどういう反応するか見られるし、
帰りは時間に余裕出来そうだから高速乗って帰ろうと。。
以下また超個人的感想でし。。
トルクが溢れ出てくる感じかなぁ、
クリープでも現象が強く出てくるから前に進もう進もうとする。
街中なら1500も回ってれば十分流れをリード出来るから、
燃費もそんなには悪くはなさそう。
頑張れば街乗り6行くんぢゃね?
峠では残念ながら雨が降り始め一般車の後ろを走ることになったので踏んでません。
ず~っと4速ホールドのまま。
高速は路面は乾いてたけど交通量が多かったので踏んでません。
でもブリッピングを楽しむ(?)にはいいかも(^-^;
流れに乗って巡航しようと思えば1300回転辺りだから車内も偉く静かだし、
この辺はレクサスらしいんぢゃないかな。
でも踏み込むと吸気音が3段階に切り替わってかなり面白いです。しかも車内にワザと聞こえるようにしてるんか?っていうくらい音が聞こえてきて車に興味がある人なら楽しいんぢゃ無いでしょうか??
ISのFはこのくらいの足の固さで丁度良いんじゃないかなぁ?
ライトウェイトバージョンが出たら面白そうだけど…。
GSのFはもっと足を低速域でもしなやかになってくれたら個人的には嬉しいかも。。
Posted at 2008/04/25 22:27:20 | |
レクサス | クルマ
2008年04月05日
GSのボンネットに飛び石をくらった為タッチペンをしてもらいにマイディーラーにお願いをしに行ったところ、納車スペースにIS-Fの試乗車を発見!!
サイトには別の支店にある事になってたから全然乗るつもり無かったんだけど、
あるぢゃん
って事で
『作業時間中にIS-Fを試乗してみたいんですけど…』
『オーナー様ですのでお一人でご自由に試乗してきて下さい。』
『まぁぢっすか!?』
ということで、
一人で自由気ままに踏ませて貰いました(; ̄ー ̄A
以下超個人的な感想でし…。
街中だと細かい振動まで伝わってくるほど足は固められてるけど、
おいらには不快に感じませんでした。
車の性格を考えればこれくらい硬くてちょうどいいんぢゃね?
以前乗っていたJZX90のサーキット仕様よりは角が無い感じ。
加速性能はさすがに400PSオーバーを謳っているだけあって、なかなかの俊足ぶりかな。メーターが300kmスケールだから気を付けてないととんでもないペースになりますな。
エンジンはNAだからNAらしくもっと回るようにして欲しいなぁ。8000位とか。
パワーでも現行M3に負けてるし…。<GT5Pで同じコースで比較するとわかりやすい
シフトダウンの時のブリッピングはなかなか楽しい雰囲気を味わえるかも。
シートは標準のISに比べてサイドの張り出しはあるけど、
サーキットじゃ物足りないような気がす…。。
時間に余裕がある時にもう一度乗ってみたいね。
GS-F出してくれないかな(-o-;
Posted at 2008/04/16 17:48:11 | |
トラックバック(0) |
レクサス | クルマ
2008年01月06日

先日塩カルを撒かれてる地域を走ったので下回りの洗浄をお願いしにマイディラーに行ってきました。
帰りがけに
「今年のカレンダーって差し上げてないですよね?」
「はい?」
「では、卓上と壁掛けサイズを先日ご来店頂いたご友人の分といけどん様の勤務先分とご自宅分の計3セット、お持ちしますので少々お待ちください。」
「レクサスのテディベアがあるって聞いたんですけど…」
「ではそれもお持ちいたします。」
ということでゲットしました!
既にバレンタイン仕様なのね…。
Posted at 2008/01/19 18:21:53 | |
トラックバック(0) |
レクサス | クルマ
2007年12月07日
ディーラーに到着すると車が既に準備されてたんだけど、たまたまとなりに同じカラーのGSが止まってたさ。それを見て思ったこと。
LSでかっ、GSがちっちゃく見える
LSが5,030 / 1,875 / 1,475
GSが4,850 / 1,820 / 1,425
寸法以上に大きく感じました。
操作法の説明を受けようとしたら
『いけどん様であれば車両の説明は必要ないと思いますので…』
<( ̄Д ̄;;運転した事無いしGSとボタンの数がすごく違うんですけど…。
『あっ、サイドブレーキの解除の仕方が少し違うくらいです』
「わかりました~」と言って出ようとサイドを解除しようとGSと同じように左足でペダルを踏もうとしたら
見事にスコーンと空振り…(^▽^;)
ありゃと思ってフロアを見ると
ペダルねえよ!
探すと左足の膝上辺りにⓅの文字があるレバー発見!
ハンドルに隠れて見えなかった。
どうも引いて解除、押して作動みたい。
ディーラーを出発しアクセルを踏み込むとエンジン始動。
結構存在を示すのね。冷えてるというのもあるんだろうけど、図太いV8の音がしたように感じました。
表通りは渋滞が始まっていたので裏通りに行ったんだけど、一ヶ所工事してやがった…。
何で道の真ん中で工事やってんだよ!!
その現場を避けるように道は左右左と緩やかなS字になってたんだけど幅が…。
左側、ガードレールの上をドアミラー通過~
右側、ミラーからフェンスまで数センチ?
道幅示す標識置いとけっちゅうの…
入口広くて中に入ると狭くなるって最悪ぢゃ
駅に着く前に道幅の広い所で車を止めてS君に連絡、交番の前にいるとの事。
車種は言ってなかったんだけど、到着したらすぐに乗り込んできたよ。
S君第一声「やっべ、やっべ」
Mさん第一声「マジかよ、つうか買い換えた?」
予想通りの感想でした(*^^)v
借りてる時間に余裕があったのと滅多に乗れる車ではないのでそのまま少しドライブに…。
助手席と後部座席の感想は
「ロードノイズが聞こえてこない」
「エンジンがかかっているのかいないのかは全く判断出来ない、言われないと気付かない」
「遮音性がすごい」
とのことでした。
運転しての感想(GSとの比較)は
「でかい」
「ハンドル軽い」
「アクセルをうまく扱わないと気持ちぎくしゃくしてたような…」
「フル充電されてる状態でもう一度運転してみたい」
というのが正直な感想でし。
このサプライズに対してのMさん、S君の感想
LSしかもハイブリッドは予想外だったよ、お前のことだから新型フィットか三菱のエアロクイーン(大型観光バス)か日野のセレガR(大型観光バス)を借りてくると思ったよ。
σ(^_^)大型免許持ってますし、大型トラック・大型観光バスであれば全部乗りこなせます
ディーラーに戻り担当SCさんへのお礼と共に、
2人に展示スペースの案内をして頂きました。
その後の2人の感想
買う気が無いとわかっているのに普通に対応して頂けた事が凄く嬉しい。
担当SCのTさん、ありがと~!!
自宅に戻りGSを置いて最寄り駅まで徒歩移動。
まだ時間があったので駅前の居酒屋で一杯ひっかけタクシーで今回の目的地へ…。
いつも友人と行ってるところで、
90分飲み放題二人以上だと一人5000円、女の子指名制無。
指名が無いから気楽に飲めるし女の子同士も仲が良いからこちらも楽なんだよね。
そこで4時間ほど飲んでから、以前Mさんもお世話になった方が
姉妹店に今日出勤してること、今日なら送迎無料でしてもらえると情報を伝えると、
「行くぞ!」
ということで支払いを終えると仲の良い女の子が、
「今丁度向こうの人がここに来てるからお願いしといたから!」
外に出ると何故かベンツE320の前に二人が…。
『これで送迎してくれるみたいなんですけど…』<( ̄□ ̄;
それはほんとにサプライズなんですけど(^▽^;)
車内での会話
「すいません、こんな高級車に酔っぱらいを3人も乗せて頂いて。」
「いいえ~、私もちょうど戻るところだったんで」
「そういえばO君(古くからの友人)がいつもお世話になっているみたいで」
「先ほどもお店の方からいつもO君と一緒に来ている方との連絡は受けております、車に詳しい方で最近レクサスをご購入されたとかいう…。」<( ̄Д ̄;;
(店長とそういう会話した事無いし、仲の良い子にしか話したことが無いんだけど…)
あとで知ったことなんだけど、ベンツを運転してたのは系列店を総括している社長だったらしい…。
そんなこんなで4時まで飲んでおりました。
始発まで40分待つくらいなら少しでも地元に戻りたいというので、タクシーで帰宅です。
久々に相手を気遣わずに楽しいお酒が飲めたよ。
O君酒弱いので…。
予想外のサプライズもあったし…。
Posted at 2007/12/08 19:56:11 | |
トラックバック(0) |
レクサス | 趣味