• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけどんのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

明日は

久々にしのいに行ってきまっ!

新兵器の状態確認とセットアップが目的でしっ!!

タイヤも4本同じ銘柄になるしタイムは上がると思われ…。

でも天気が良さそうだから人間の方が先にばてるかも…(^^;)

はぢけ過ぎないよう気をつけて走ってきます!!
Posted at 2009/05/08 23:32:08 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2009年03月22日 イイね!

本庄サーキットゥ

本庄サーキットゥ今日は先日の大黒オフで知り合った皆様からのお誘いで、本庄サーキットに行って来ました。
いつもそうなんだけど、
おぃら初めてのサーキットでは初日は走らないんだよね(^^;;
十分にイメトレしてから走るようにしてるんですゎ。
いきなり走ったのは筑波2000の走行会くらいかな?
でもその時は確かゲームでかなりやりこんで、しかも前の会社の先輩にライン取りのレクチャーも受けてたのが大きかったのかも。

本庄は予想以上にフラットだね。
しのいに慣れちゃってるせいかかなり新鮮に見えました。

しばらくピットロード横でギャラリーをしてたんだけど、
気がつきゃ12時で講習会の始まるアナウンスが…。
次回から即走れるようにしておかないとね。
コソ練行くか

午後はギャラリーポイントを高台に移してコース全体の流れを見てました。

終了間際に同じ時間帯で講習を受けた方が最終コーナー出口で激しくフロントからクラッシュ…。
湯気出ちゃってたからラジエター逝っちゃっただろうな。
その方は別のセットの時もミラーを見る余裕が無かったのか、
かなり危なっかしかったさ。
おぃらも気を付けないと…。

帰りはR254で知ってる所まで出ようと思ったんだけど、少し渋滞にはまったりしちゃったから花園I.Cから関越へ。
東松山から鶴ヶ島までの渋滞にははまったものの、18時前には自宅に到着。

足廻りに早く手を入れたいと思った一日でした!!
Posted at 2009/03/22 19:12:08 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2008年11月01日 イイね!

またまた行って来ました(しのいサーキット)

またまた行って来ました(しのいサーキット)本日も元同僚のこのお方からお誘いを受け、
しのいサーキットへ行って参りました!

参加者はおぃらの近所のお友達Tさん(同乗者)と首謀者のsamさん、元同僚のRX-8乗りのOさん、86乗りのNさんでし。

Tさんは以前samさんの動画を見せた時に、
機会があったら是非誘ってと言われてたので今回お誘いしました。

今回は圏央道~東松山~一般道~羽生~宇都宮という紅葉渋滞考慮ルートで行ってみました。
ぅ~ん、東北道に乗るのには使えるかもしれん…。
5:40頃に自宅を出発して東松山に6:15。
7:00に羽生入って宇都宮に8:15(大谷PAで30分休憩含む)。
↑はETC利用サービス上の記録から引用。

しのいには8:30丁度に到着、準備をしながらTさんに今日来る方々の情報と踏ん張り処を教えてまんた。


一本目、
自分の体とTさんの慣らし、
それとネオバの様子を見る為にゆっくりと走ってみたんだけど、
ぐぃぐぃ曲がってくのね。
今までアクセルオフするなり軽くブレーキ当ててたコーナーが、
アクセルオンで突っ込んで行けるようになりまった。
ヒーローコーナー~37R、ダンス入口~83R、S字、最終コーナー(シケイン)

おかげで以前一人乗車で出したベストタイム(足廻り、タイヤ純正使用)を二人乗車なのに1秒更新出来まった(^^♪
前回の時の反省点が対策出来てた様で。。
でもね、コーナー脱出速度が上がった分ロール量が増えちゃったみたいで、
以前と同じ最終シケイン(プロフ画像のとこ)でさらに激しくリップを擦ってた様で…。


タイヤ側のより白くなってる所が今回の傷

二本目
二人乗車と一人乗車の時で3~4秒違ってるので、
1周だけタイムアタックしてあとはライン取り考えようと思いながらスタートして2週目に
やっちまった!!(>o<")

裏のS字を越えた所でコース右側に飛び出しちゃった(〃゜д゜;A
幸いコースと平行に飛び出したので92Rをショートカットするような形でコースに戻れたんだけど、
アウト中ボッコンボッコン音がしてたんだよね~。
すぐにピットに戻って下回りを覗いたら、
アンダーカバーが破けちゃってました。


ホイールも歪ぢゃった( ̄Д ̄;;
でもデジカメの画像でもわかりにくいしエア漏れもしてないような…。

というところで今回は終了にしました。

次回への問題点はコーナー脱出速度が上がった事によるロール量の増大対策かなぁ…。
ショックの縮み側の減衰を強いのに…、
車高調しかないかな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

HKSのSコンパクトか、オーリンズのDFV…。
ひねくれ者だからオーリンズにしようかしら…。
みんカラ見ると誰も書いてないし…。

帰り、
14時前にしのいを出発。
大谷PAでトイレ休憩と水分補給をして、来た時と同じルートで帰って来ました。
道中、エア漏れやアライメント、
直進安定性の様子を見ながら帰ってきたんだけど、
問題ないっぽい。
何故かドアミラー付近の風切り音が大きくなったような…。

16時半には帰宅出来まった。
東松山から1セット分の時間で帰って来たのは内緒です。
Posted at 2008/11/03 01:49:22 | コメント(2) | サーキット | クルマ
2008年10月12日 イイね!

2008 F1観戦記

11,12日とF1観戦に行って来ました。
去年の出来事にもめげずにです(笑)

トヨタの「カイゼン」がどんなもんかというのも含めて見てやろうと…。

レースの結果はニュース等で報道されているからここでは省略。
あえて挙げればトヨタのグロックのリタイヤ原因であるサスの破損現場を、
目の前で目撃してたくらいかな。
ヘアピンの立ち上がりで外に膨らみ過ぎて右のタイヤが芝生に入り、立て直そうとして今度は左側へ…、そのまま縁石を利用して四輪ジャンプしたのが原因と思われ。。

今年は、去年あまりに不評(3~4時間待ち)だったバス便がどれだけ「カイゼン」されたかなんですが、
満足出来るほどになってました。
土日共に往復のバス待ち0分、大幅に短縮であります。

車歩分離の徹底、コースの敷地内は左側通行への協力の呼びかけで人も車もスムーズに流れてました。

路面改修、昨年は観光バスがスタックし立ち往生した事も原因んの一つの為か、
今年バスが待機していた所は全て舗装されてました。

総括して80点はあげても良いかなと…。

不満だったところは、
今回駐車場付のチケットだったので道中に道案内の看板が出てたのですが、
ひっじょ~にわかりにくい

情報を詰め込み過ぎてる為字が小さい。
裾野と小山町とするだけでもかなり違うと思うんだけど。

駐車場の手前の看板(画像は日曜のもの)

土曜は小さい方の看板しか取り付けられてなく、警備員も立ってなかったんですゎ。
もうすぐだろうなぁと思いながら走っていたにもかかわらず見事にスルー。
たまたま後ろについてた車2台も見事にスルー。
うちら同様慌ててUターンしてました。

こんなとこかなぁ気になったのは。。

おまけ、
最近観てないなぁと思ったらこんなところに


それと土曜に高速乗った時覆面がウヂャウヂャおりました。
こんなのとか
ティアナの覆面は初めて見た。

あとナンバー見えなかったけど定番の


実際にフィットでFSW走る時のラインの参考になるかもと思って
ヴィッツワンメイク観てたんだけど、
意外と面白いゎ

オープニングラップでAMGのペースカーがヴィッツを追い立てるように走っていたのが笑えた。

そろそろGSも封印解かないとなぁ、早くリベンジしたい。
Posted at 2008/10/15 00:58:06 | コメント(2) | サーキット | クルマ
2008年09月27日 イイね!

しのい

本日はsamさんのお誘いで、
宇都宮にあるヒーローしのいというミニサーキットに行って来ました。
昨年の5月以来だから1年以上走ってないので自分自身のリフレッシュも兼ねて走ってきマンタ。。

おかげで今後の方向性も少しは見えてきたかな??

結果は前回の約1秒落ち(-。-;)

原因は
1.現地までの燃費が良すぎて大量にガソリンを積んでいた。
いつもなら半分位まで減っているはずなのに、今回は3/4以上入っていた。

2.タイヤがもう終わり
グリップしないからそこらじゅうでABS作動しまくり(〃゜д゜;A
ネオバクラス履けば余裕で2秒は縮められると思う。

3.車高が下がり過ぎててエアロがコースと干渉
ちょうどプロフの画像の3mほど先で右フロントのリップがコースに干渉して、
もう少しでカナード状の所が無くなるところでした(-。-;)

対策として
1.ガソリン少な目(軽量化)

2.タイヤ交換とトレッド拡大
街乗り前提と考えれば195/50-15か195/45-16なんだけど、
現状だとサーキットでは195/55-15にして外径大きくして地上高稼いだ方が良いのか??
このサイズ、某タイプR純正サイズだから安いらしいし。。
んで、ホイールを7Jにして若干引張りにすれば見た目も??
あとはオフセットをいくつにするか。。

3.ショック交換
縮み方向の減衰をもう少し強め??
これなんかどうだろ??

Posted at 2008/09/30 00:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今日はCT200h引き取りっ!!代車ですが…。」
何シテル?   02/02 00:01
JW5 S660とレクサスGS450に乗っています。。 mixiもやり始めたけど、ネタが続かないのでブログはみんカラメインでやっていきます。。 '1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カービューティープロZEEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/17 18:08:43
 
富士スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/08 23:43:14
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/08 23:41:05
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450hFスポーツです。納車の時にマフラー交換済み、納車後そのまま化粧直しに入り、ル ...
ホンダ S660 ホンダ S660
お買い物仕様
ホンダ フィット ホンダ フィット
2代目がディーラーに在庫があったのと中間決算期と重なり値引き有で、2003/9/28に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GD3型フィットが発表されると同時に購入した車です。 2002/10/14に納車されまし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation