2008年05月31日
総走行距離:30147km
走行距離:326.7km
給油量:24.41L
単価:151円(レギュラー)
燃費計表示:13.9km/L
実燃費:13.4km/L
となりました。
親戚まわりをしたからか少しいいかな?
午前中に給油に行ったから空いてたけど、
買い物に出かけたらほとんどのGSで給油待ちの渋滞が(-。-;)
最近は燃費を少しでも良くする為に車両の軽量化に興味があったりして、
今のところ車内の不要な荷物(卓球・バトミントンのラケット、観なくなったDVD)
とグラム単位での軽量化…。
余裕が出来たらカーボンボンやアルミに行こうかと計画ちぅ。。
Posted at 2008/06/15 17:32:59 | |
トラックバック(0) |
フィット燃費 | クルマ
2008年05月15日
総走行距離:1972km
走行距離:162.5km
給油量:23.3L
単価:160円(ハイオク)
燃費計表示:7.0km/L
実燃費:7.0km/L
となりました。
入間のアウトレット2往復したくらいしかないんだよね(-。-;)
一度目の往復は一人でお買い物、その時に久々に乗るというのもあり高回転域で走行。
もう一往復は、TVで話題になったから観に行ってみたいという我が儘のお付き合いでし。。
Posted at 2008/06/15 17:44:09 | |
トラックバック(0) |
GS350燃費 | クルマ
2008年05月07日
GSを購入し半年になるのでディーラーへ6カ月点検を受けに行って来ました。
走行距離は1892kmで特に気になった事は、
Dレンジで信号待ちなどで停止している時に、
時々フロアからブルッブルッと震えるような振動が伝わってくる。
アイドリングもそれに合わせて上下している。
ぐらいだったんだけど、
他が気にならない分気になっちゃって調べてもらったんだけど結果様子見となりまんたorz
エンジン添加剤とオイル交換は行ってもらったんだけど、
自宅までの道中見事に再発(-。-;)
一週間近く入院させようかしら…。
Posted at 2008/05/07 23:53:42 | |
トラックバック(0) |
レクサス | クルマ
2008年05月07日
本日転職先に出向きまして
労働条件提示書
にサインしてきましたが…、
管理業務全般って何?
諸先輩方の合コンの管理まで…?
御姉様方の管理まで…?
おいらの事を高く買い過ぎのような…
でも5月分の給与が給与支給日に
働いてないのに振り込んでくれるんだから良い会社なのかな(-。-;)
これで自動車税を払っても余裕が出来る(笑)
今後の予定
8日…AM…健康診断
PM…諸経費(出張・年末調整)専用指定銀行での口座開設手続き
9日…身元保証人となって頂く親戚宅(関東一円)行脚
10~14日…場合によってはどっかで岐阜日帰りツアー敢行
15日…ハロ~ワ~クへ
16日…本社へ出社社員証が無いけどどうやって入るんだ(-"-;A ...アセアセ
Posted at 2008/05/07 23:42:14 | |
トラックバック(0) |
仕事関係 | 暮らし/家族
2008年05月02日
お買い物行って家に帰ってきたらタイミングよくお友達からTEL。
友…「今度レクサスの仕事をやる事になったんだけど、おもてなし?の雰囲気を知りたいから連れて行って欲しいんだけど」
い…「良いっすよ~、いつですか?」
友…「出来れば今日これからが良いんだけど…」
い…「(〃゜д゜;A アセアセ…、GWやってるか確認してみますねぇ」
確認したらお世話になってるとこは今日から休みに入ったらしい…。
そこ以外で近くを検索したら、カローラ系のディーラーは無休でやってる、
(おっ、Fの試乗車もあるぢゃん)って事でお友達にTEL。
い…「丁度○○さんの近くがやってますからそこで良いですか?」
友…「ありがと~!」
お友達との待ち合わせ…、どうも場所が違ってたらしい。
駅に素直に向かってくれば左にセ○ンあるからって聞いてたんだけど、
駅に向かう途中で二股に分かれる場所があってどっち行っても駅着いちゃうんだよね(-"-;A ...
一か八かで進んだら見事に外れやがったorz
止まってナビで近くのセ○ンを検索したけど1km以上離れてるし…、
とりあえず駅に着いたからTELしたら、
「あ~、そのセ○ン開店して一カ月経ってないから出ないんぢゃね?」って(/・ω・)/
「そっちに行くからちょいと待ってて」@@
やっと合流してレクサス店へ…。
車内での会話
友…「レクサスのおもてなしを知らないことには仕事のやりようがなくてさ、
っでいけどんがオーナーだからって事で今回ご協力をお願いしたんよ」
い…「へぃへぃ、お安いご用ですよ~。世話になってる所だったらフィットで行けるんですけど、
なにぶん初めて行く所なもんでGSで来たんですよ~」
なんて話してたら到着。こんなに近かったの?
到着後、車庫入れしてたら受付のお姉さんが出てきて
受…「先ほどご連絡を頂きました、いけどん様ですね?お待ちしておりました」
友…「えっ?!なんで名前知られてるの」
い…「一応これから行くって事を伝えといたんですニョ。
あとレクサス車ならETCの信号で誰が来たかすぐ分かるようになってるんですニョ。」
なんて話しながら店内へ…。
受…「いけどん様、本日のご用件は…」
い…「いつもは○○店でお世話になってるんですけど、今日から休みに入ってしまって…、
可能であればFを試乗させて欲しいんですけど…。」
受…「かしこまりました、ではラウンジへご案内いたします。」
友…「やべぇ、落ち着かねぇ。(・・ヽ)(ノ・・)(・・ヽ)(ノ・・)」
しばらくたって先ほどとは違う女性が…
?…「初めまして、○○市を担当しております□□です。」
セールスコンサルタントだった(-。-;)
い…「Fの試乗してみたいんですけど…」
SC…「ただ今準備しております、もう少しお待ちください。」
友…「雨…降ってるから俺は運転しなくていいや。」
雨が少し小降りになるのを待ってから路上へ…。
やっぱこのお店では知られて無いからSCも同乗する事に。。
以下また超個人的な感想でし。。
走行距離走ってるせいか、足廻りが馴染んでるのかな?
前よりも路面からの突き上げが少ない感じ。
段差が大きい所を走ったんだけど、あまり気にならなかったなぁ。
片側二車線70kmで左車線走行中、
道の真ん中に何故か長靴&ビニール袋?が落ちてた
(前方走行車は大型トラックだったのでそれをまたいでた)ので、
急制動等の操作をせざるを得ない状況になったんだけど、
ちゃんと減速して縁石ギリギリまで寄せて避ける事が出来たから、
車両感覚はつかみ易いかも知れない。
お店に戻ったら友人が運転してみたいという事で同じコースでもう一周。。
以下友人の感想でし。
アクセルがちょっと重いかなぁ。でも、踏み込むとホント変わるよね、エンジンサウンドも。
車両感覚も思った以上につかみ易いなぁ。乗り心地も思ってたほど硬くないし、いい感じ。
買い物にも使えそう。。
試乗を終えて帰り、店を出て中央分離帯でUターンする格好になるんだけど、
ちゃんとSCさんが見送ってくれてたのはちゃんと教育を受けてるなとは感じた。
でも、系列が違うせいかお世話になってる所とは対応など全然違うなぁ。
確かにオーナーの間でディーラー巡りが流行ってるとは聞いたけど、
これだけ違いを感じるとおいらもディーラー巡りしたくなってきちゃう(笑)
Posted at 2008/05/05 18:58:47 | |
レクサス | クルマ