
おはようございます。
昨日というか今朝というか、1時過ぎに麻雀も終わり、隣町から山道帰って来ました。途中で猛然と追いかけてくる車が…。
負けじとスピードアップ、離してはつかれ、つかれては離すでバトル状態と思ってたら…。
「ええっ。」急に後ろの車のてっぺんが赤く光り始めました。
「やられた~~~。」
諦めて停車しました。問題は青キップなのか。赤キップなのかというレベルです。
やっべ~、免停か。レーダー探知機つけてるのに…。なぜこいつは作動しないんだ。いろいろ頭を駆け巡りました。
以下、ポリスマンとの会話です。
P 「だいぶ急いでおられたみたいですねぇ。」
74 「ああ、すみませんでした。」
P 「深夜の道とはいえ、スピード出しすぎですよ。」
74「すみません。家まで遠いもんで…。」
P 「仕事帰りですか。ご苦労様です。」
74「すみません。何キロオーバーですか?」
P 「いや。ナンバー灯が青かったのと、ナンバー見にくかったのでご注意をと思いまして。」
74「はあ。で、違反は何ですか?」
P 「いや、特に…。一応免許証見せてもらいますか?」
このあと、パトカーに戻り免許証確認。おまけに車両ナンバーなども控えている様子。で、確認が終わり、免許証返してもらって。
P 「じゃあ、あとはスピード出さず、安全運転で。」
74「はい。ありがとうございます。」
いや~、びっくりした。
心臓バクバクでした。すっかり諦めてたので、素直に謝ったのが良かったのか?
おそらく、巡回中のパトで、スピード測定器具が搭載されてなかったのではないかと思われます。
いずれにせよ、助かりました。
それにしても、↑はやはり青いのか?
保安基準違反ですかね。
それなら、スモールで点いているハイマウントやリフレクターの方がアウトだろうと思いますが…。
麻雀は負けましたが、まだツキはあるようです。
Posted at 2009/02/07 09:36:48 | |
トラックバック(0) | 日記