• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

気分一新、7年目

気分一新、7年目 9MRが帰ってきました。

ほんの一週間、付いた傷が元に戻っただけなのに、何となく新鮮な気分です。

そもそも相棒達を飾っておくつもりは毛頭ありませんし、年式相応の見た目で十分。
しかし可能な範囲で、本来の姿と機能を損なわない状態を維持することが肝要と改めて思いました。

さて、早いものでこの車との付き合いも7年目に突入します。
ステアリングを握るのも二人となりました。
その割には距離があまり伸びてませんけれど、活躍の機会は今後更に多くなる筈。

乗り続ける以上発生するであろうこれから先のアクシデントが、インシデント程度で済むことを、今は秘かに祈願するばかりです。
ブログ一覧 | 9MR | クルマ
Posted at 2012/09/30 20:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年9月30日 20:38
> 9MRが帰ってきました。
復活の日、おめでとうございます。(おおおげさ?)
> ほんの一週間、付いた傷が元に戻っただけなのに、何となく新鮮な気分です。
乗るワケではなくても、手元に無いと「心細い」とか「さびしい」とかイロイロ感じますよね。新鮮な気分で運転を楽しみましょう。(^^)/
コメントへの返答
2012年9月30日 22:38
ありがとうございます(笑)
大した入院でも無かったのに、再会は結構新鮮に感じました。

ある意味この車も、自分にはあって当たり前の存在になりつつあるのでしょうね~w
2012年9月30日 20:40
やはりそれなりの車ですんで、
慣れた頃が一番危ないでしょうね。

ジムカーナとか、鈴鹿ドライビングレッスン
とかの、閉鎖空間で、車って思い通りには
動かない・・・を思い知ると、安全運転に
なると思います。

うちの坊主達も一度体験させて
やりたいです。
コメントへの返答
2012年9月30日 22:47
当初はかなり警戒していた感があったのですが、慣れは怖いです。

確かにクローズドコースの経験がベストですねw
車の限界を知る機会が増えると進歩は早いのでしょうが・・・、チャンスがあれば自分も参加したいです(笑)
2012年9月30日 21:48
こんばんはー

ご愛機のご帰還
おめでとうございます

いつもそばにいるべきご愛機が
いないのはやはり寂しいですよね

無事に復活。これからJr.様が
お気持ち新たに距離を伸ばして
下さるのでは☆

コメントへの返答
2012年9月30日 22:55
こんばんはー。

ありがとうございます。

名古屋在勤中は気にならなかったのですが、こういう形で身近に無いと、意識するもんですね(苦笑)

親子共々、もう一度いちから出直すつもりで走り出そうと思います☆
2012年10月1日 0:28
こんばんわぁ~

きれいになって戻ってきてよかったですね!

一段と愛着が湧いたのでは♪
コメントへの返答
2012年10月1日 23:10
こんばんは~。

ハイ、単に元通りになっただけなのに、なぜか新しい車を手に入れたような感動が~(苦笑)
2012年10月1日 22:43
こんばんは。

綺麗になって良かったですね。

まだまだ7年!
R同様に20年目指して走り続けましょうw
コメントへの返答
2012年10月1日 23:36
こんばんは。

ありがとうございます!

CT9A型もエボⅦから通算すると11年半乗ってますが、このモデルも飽きが来ないです(笑)
2012年10月2日 23:34
復活、嬉しいですよね。

これからもがんばってドライブしてください。
コメントへの返答
2012年10月3日 22:20
元を正せば、、、なんてことは早く忘れて(苦笑)

気分も新たに走りますよ~w
2012年10月6日 5:32
愛機復活 良かったですね。
そうですか エボもこの型だと7年ですか~

月日の経つのは早いものですね。

私の32もこの前「マッハプロ車検」とか言ってプリンスから通知が届いてました。21年目と大きく書いてありましたね。
コメントへの返答
2012年10月6日 22:35
そうなんですよ~、エボⅩのマイチェンが無いこともあり、丸6年経ちましたが今だ一代前のモデルなんで、経年を忘れがちです(笑)

気に入ったものと過ごす時間は、数々の事件?があったはずなのに、アッという間に感じますねw
2012年10月8日 21:32
七年目突入おめでとうございます。
家の長男運転するのかなぁ~?
コメントへの返答
2012年10月10日 22:23
ウチも中高生の頃は興味無さそうでしたけど。
きっとその時が到来すると思いますよ~(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation