• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

クルマとオーナーのキャラクター

クルマとオーナーのキャラクター コミュニケーション不足なのか、世代違いの問題か、職場で趣味の話になることがめっきり減った気がします。

この間、久々そんな話題になった時、車やドライブのネタはほぼ皆無。
唯一反応できたのが、バイクの話でした。

なるほど、秘かにブームになっていることを納得します。

何より興味深かったのは、意外な人物がその対象だったこと。
一念発起して数年前にドゥカティを購入したそうですが、年齢的には自分同様すっかりオジサン。
会社でのご当人のイメージからは想像できません。

残念ながら、乗る機会は少ないそうですけれど、とても幸せそうな表情をしていました。


乗っている車種やその拘り方で、その人の本質の一部が分かる気がする材料。
歳や一般的な常識からは乖離した、心躍る少年のマインドを維持できる楽しさは大切かと。

人それぞれ、普段のキャラクターとのギャップは、非常に面白いと改めて思います。

今の事業部門に異動して以降、自分の趣味は知られてないはずでしたが、クルマ好きの噂だけは伝わるみたいで、ありがちな車種当てクイズに。
ここではSUVか欧州系ワゴンの印象らしく、随分とオーソドックスな男に見られていた様子。

車名を語るとイメージと違うということで盛り上がったものの、本人的には微妙な心境です。
でも万一、ピッタリ!なんて言われたら、逆に気持ち悪いでしょう。

話のついでで、過去も含めた数多のモデルから個人的にお薦めの一台を尋ねられ、迷った結果、ロードスターと答えました。

今度出る990Sも良さそうですし、、長くなりそうなので続きはいずれ宴席で、となりましたけど。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2021/11/03 17:37:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2021年11月3日 21:52
車名を伝えて「イメージと違う!」という事で盛り上がった経験、自分もあります!
自分は「普段はおとなしいから、車やバイクに乗ると『こち亀』の本田さんみたいに豹変しそう」と言われました😅

普段は一世代どころか二世代も離れた同僚と仕事しているので、車の話で盛り上げれないのが寂しいですが、こういった事をきっかけに興味を持ってくれて話題が見つかるのが嬉しい気もします😄
コメントへの返答
2021年11月3日 22:30
やはりご経験がありますか!(^^
本田さんみたいな一面は誰しもあるかと思いますw
自分も「あの車ですか!?」と何度も聞き返され、もう一台のことは言えませんでした…(苦笑)

仕事のやり取りだけではつまらないし、何か共通の楽しい話題があるとイイですよね。
それにしても、時代の流れを感じます。
2021年11月4日 6:52
年式は分かりませんが、ドゥカティは重いんじゃ!?
二輪に乗るために健康を維持するのも前向きだと思います(笑)

R32に夢中だった時代にもロードスターは気になってました。名車ですね!
コメントへの返答
2021年11月5日 0:29
モンスターの19年モデルだそうですが、重さは国産の大型並みらしいです。
小柄でやせ型の方なので、気合も入るかと(笑)

特にNA、そして今のNDはクルマと楽しむという点で非常に魅力的だと自分も思います!
2021年11月6日 19:32
私はハーレーに憧れてましたが、Z IIでした。

たまに乗りたいなと思いますが、四輪の方が安心してしまいます。
コメントへの返答
2021年11月6日 21:12
コメントありがとうございます。
自分はむしろハーレーよりZⅡ憧れ派ですw
双方とも魅力は、日常から解放される点でしょうか(^^♪
2021年11月6日 23:27
こんばんわぁ~
自分もどっぷりおじさんに(><)
今の会社でのイメージはべたべたの4DRセダンって言われました(汗)
見た目は普通のおじさんなんですが・・・
以前の会社ではGT-Rバカで通ってたんですが♪

単車での会話も楽しいですよねぇ~
エディーローソンレプリカのKERKERのマフラー音は最高でした♪

ユーノスっていいですよねぇ~
990Sは見に行きたいって思っています!


コメントへの返答
2021年11月7日 13:21
こんにちはー。
Young at heartなんですけどねぇ…(苦笑)
年相応のクルマに乗るイメージなら、ホッとして良いはずだと思いますけど、ちょっと刺激的な部分がないと寂しい感じがしたりして~。

自分の場合、二輪は中途半端でしたので、羨ましいです。

Rやエボも大好きですが、ロードスターは誰でも楽しめる、軽くて操り易いFRだということが、最大のお薦めポイントかとw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation