• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月25日

ウェットな空模様でも

ウェットな空模様でも 週末が近づくと、曇りか雨模様ばかりに思える10月。
関東地方は、せっかくの行楽シーズンに当てが外れている方も多いのではないでしょうか。

来週も怪しい予報ですし、小降り程度なら32の充電走行と考えていましたので、エンジン始動です。

どうせ動かすならキッチリ回せる場所を選択すべく西湘BPへ向かうことに。

朝方まで降っていた道路は濡れていたものの、こんな機会でないとウエット路面でのタイヤの具合を交換後はしっかり確認するチャンスが少なかったので、降雨は覚悟の上で出発です。

結局、終点まで流しましたので一端降りて、湯河原で暫し散策を。
当地の「万葉公園」に立ち寄りました。

到着時には降ったり止んだりの雨。
この天気のせいか、駐車場はガラガラでした。


そして園内、もう少ししたら紅葉見物で混雑しそうな遊歩道。


敷地内に日帰り温泉施設があるそうですが、その途中にある狸福神社。


話題の「惣湯テラス」というその施設は、残念ながら改装のため休館中でした。

復路では以前に行った青森の「奥入瀬」のミニチュア版を思わせる渓流。
傘の用意が微妙なレベルの少雨だったので、マイナスイオンの有難味は今一つでしたが…。


ここには図書館とカフェが併設されており、また晴れた日にゆっくり来たいと思わせる場所でした。


ついでに、近くにあった湯煙漂う「不動滝」を見物して帰還です。


さて、タイヤは濡れた落ち葉のある山道ではアクセルを踏み込むとさすがに空転し、トルクスプリットの作動を久々実感することとなり、何げに車自体が四駆機能を主張してきます。
因みに強めの加減速を試した帰りの西湘道上は本降りとなりましたが、然るべき安定感でした。

来月には暫定税率廃止同等レベルまでガソリン価格を調整との話も出ているようで。
存分に走らせる愉しみは、これからかと。

ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2025/10/25 17:53:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

かなり久しぶりの洗車…。
Y.エリクソンさん

走行会の準備、もういっちょっ
Team枯山水さん

アウディQ3で、初めて雪道を走って ...
Sちゃん、さん

この記事へのコメント

2025年10月25日 18:35
こんばんは
コメント失礼致します

仰る通り!
ドライブの秋なのにこの天気では…
と言いつつ、雨でも走るんですけどね^^;

西湘BPと32!素敵な組合せですね〜
晴れてればいう事なし!何ですけどね…しかし、時には雨も必要ですよね
ですので、如何に雨のドライブを楽しむか…ですかね〜

という事で、明日は雨の奥多摩を走って参ります!
コメントへの返答
2025年10月25日 21:08
こんばんは。
コメントありがとうございます。

9月下旬以降の週末はずっとぐずついた天気のイメージです…。
自分も2週間が限界で、小雨なら動かします(^^

西湘BPはこんな天気でも案外賑わってました。
サンデードライバーなので雨天の走行は少なかったのですが、悪くなかったですw

ウェットの山道は思わぬスリップがありますから、どうぞお気を付けて~!
2025年10月25日 19:01
天気は今一みたいだったけどドライブを楽しまれたみたいですね。

湯河原は滝もあり自然豊かで散策するには良い場所ですね。
紅葉にはまだ早かったみたいですが、これから紅葉も進んでくると綺麗に色づいた景色が楽しみですね。
コメントへの返答
2025年10月25日 21:14
なかなか秋晴れの休日に恵まれず、開き直って走りに出ました。

熱海よりも湯河原は長閑な感じで落ち着ける温泉郷だと思います。
一気に寒くなりましたので、この辺りの紅葉も早いかもしれません。
2025年10月26日 22:13
こんばんは〜
私の場合、通勤使用なので雨でも晴れでも乗っているわけですが…
それゆえに「楽しむ」って感覚が希薄なんですよね。
なので時々みん友さんのお誘いとかで高速道路を走らせると…やっぱり「回して」あげれば楽しいクルマなんですよねぇ…
そんな時はフルタイム4WDの恩恵を感じますよ☝️
コメントへの返答
2025年10月26日 22:45
こんばんは。
通勤だと到着が最優先ですから、楽しむのとは別の乗り方になるでしょうね。
毎日乗ることは車にも良いでしょうし、逆に自分は動かす時にはできるだけ負荷を掛けて、と考えてしまいます(苦笑)
四駆は全天候安定して走れるのが魅力です♪
2025年10月28日 20:15
いいですねぇ。
次は紅葉の風景かな。

RB26DETTも気持ちよく回る季節になってきましたね。
コメントへの返答
2025年10月28日 21:23
紅葉シーズン到来ですね。

この先、天気が味方してくれることに期待ですw
2025年11月1日 21:10
雨の日は観光地や道路が空いていて、楽しめますね。ただスリップが怖くて・・・。水が相手ならタイヤの性能で(ある程度)カバーできますが、落ち葉はダメです。僕も気を付けます。
コメントへの返答
2025年11月1日 22:32
さすがにこんな天候だと空いてましたw
装着から1年半経って、やっとキッチリ雨の中を試走しましたが、タイヤのみならず四駆性能の確認となりました(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation