• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかや@CAMELのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

ダウンサスって

おつかれさまです。
画像が無い日記ばかりですいません。
気が向きましたら綺麗なおねーさんの写真でも載せられるよう努力します。
毎度の事ながら長文の駄文ですのでご注意下さい

前回はシグマがダメになったときのネガティブ(ある意味ポジ)な日記でしたが、

今回はシグマの車高を下げる話です。(結局)
ヤ○オクにて1万円展示品・新品と言うものがあり、

「安っ!(じゅるり)」 ぽちぽちっ

最近鳴りを潜めてたヤフ○ク中毒症状が再発、購入。

そして手元に届きましたはRS-Rさんのダウンサス。
(Ti2000じゃないやつ)
調べたらダウン量は
フロント→25~30mm
リヤ →15~20mm
3センチと2センチか…
(もはやmaxダウンした時しか考えてない)
頭の中ではかなり下がるイメージ… ヘタってさらに下がれば言うことなし(笑)

ここでシグマ(ディアマンテ)の車高調のお話。
自分が乗っているF1○Aと言う型は探せば有るのかもしれませんが、サスキットは廃盤の嵐すらも過ぎ去った更地状態。
オークションで買える車高調キットもたまに出てくる1社だけでかかくも30万程(ランサーより全然高い)
ダウンサスも
RS-R・ZOOM・ESPELIRの3社
ショックアブソーバに関してはKYB newSRのみです。
アッパーマウントはキャロッセより発売されている奇跡(笑)

今回、ダウンサスを手にいれたのでこれで組み合わせは決定

アッパーマウント
F クスコ キャンバー調整式アッパーマウント (キャンバー着けたい)
Rノーマル(調整式無い)
スプリング
RS-R ダウンサス
アブソーバ
カヤバ newSR(←え?)
その他
必要に応じて偏心カムボルト(←え?え??)

⚠newSRはメーカーHPに在庫無くなり次第廃盤とかいてあったので欲しいのです…

さて、スプリングは手にいれたので残りの部品を調達するのですが、近頃出費が重なりなかなか揃えられず…しかし車高を早く下げたくて…


つけちゃいました。
フロントだけ(雨降ってきたのでRは中止)純正ショックに組み込み着地!(純正ショックを押してもロッドが戻ってこなかったのは内緒)
50km程走ってさあ下がっただろっ!
………
……

ちょっとしか変わらないだと……?

やりました。
調整出来ないが故、この時点て敗北

その後、調べると一番下がらないのは、RS-Rでした。
謳い文句では車検ギリギリまでって書いてあるのに車検余裕な車高
ダウン量でいくと

ESPELIR > zoom > RS-R
謳い文句の比較
RS-R
永年蓄積されたデータとノウハウにより、車検ギリギリまでのダウン量を実現。(めちゃくちゃ下がるよって捉えられる)
zoom
低価格でダウン量、乗り心地等、コストパフォーマンスを徹底追求。車検対応。(安さ全面押し)
ESPELIR
保安基準適合・全車最低地上高90mmを確保。(車検通ります感出しておいて一番下がるはず)

よってESPELIR購入が追加になりました
 F ダウン量(mm)   38~43 
 R ダウン量(mm)   32~37 
ダウン幅は、型式・類別の違いにより5~10mm程度異なる場合があります。
誤差が有ったところでRS-RのMAX下がり並になるだけなので万々歳。
謳い文句と値段にやられた買い物でした。

今回の教訓
値段で悩むなら買っておけ。
値段で買うなら止めておけ。

おやすみなさい。

Posted at 2015/11/24 01:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月15日 イイね!

代替え…

こんばんは

今回は代替えについてです

ランサーは乗り換える事は無いです。
理想はこのランサーの最後のオーナーになり、人生最期に乗る車にすることなので…

シグマについてです。
じーちゃんのを引き継いで乗っておりますがかなり傷んできています。
シグマの気に入ってるとこ
希少(これ重要)
乗り心地が良い(ショックが抜けてる気がしますがあまり気にしていない)
広い室内空間(重要)
MT(かなり重要)
ちゃんと5人乗れる(各所で活躍)
そこそこ速い(ある意味悪いとこ)

シグマの気にしているとこ
修理が高額系が攻めてくる(距離的には仕方無いが)
白煙がどんどん増えてきた(長距離が不安)
板金箇所が多過ぎてやるならオールペンになる(じーちゃんの遺産)
改造したい気持ちが押さえられない(自制心だろ)
改造部品が少ない(どっちだよ)
カギがドアとイグニッションで2つ(修理費をケチった)
グローブボックス開かない(マスターのカギが無いので)
エンジンブロー以外は修理しますが、エンジンが逝ったらこの車とはお別れですかね…
その時の気持ちにもよりますが…

そこで現在、候補に上がってる車があります

1 パジェロ

今は違いますが親父がパジェロを4台も乗り着ぎ、産まれて初めて運転したのもパジェロ。友達が復刻ランクル70を新車購入して遊んでるのも影響して、パジェロ熱再燃(笑)
根っからの三菱党なのです(笑)
リフトアップしてあるとなお良し!

2 アリストV300

後輩が80スープラ購入。
○00馬力出ている事もありますが、加速に感動。
スープラだと足車としては役不足感(後は人となるべく被りたくない)というのもあり、これが候補に。
FRだから即ドリ仕様が有れば(実用性どうした(笑))欲しい…
そして意外と安い(笑)

3 A187Aスタリオン

ランサー購入時の対抗馬(笑)
本気で探してたがランサー以上に安い車両ご無く断念…
実用性関係無く欲しい!良いタマが安く出ていれば…と思っていたのですが今は底値を過ぎたのか、数年前より価格上がってます。悩み所。

4 アルトワークス

モーターショーで有った(仕事の関係で行けてないですが)あのワークスです。
でも今じゃないといらないかな
部品開発で提供して恩恵を受けたいだけです。はい。

純粋な動機から不純な所まで色々ありますが、結局はシグマがエンジンブローしないとこの話は先に進みません…
させる気は無いですが、近い気がしてならない今日この頃

有力順は番号通りです。

お金を車につぎ込み、カツカツで買えるのか

それでは長文失礼しました。



Posted at 2015/11/16 00:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月15日 イイね!

2度目のケータイ破損

修理してから1週間(と1日)今度は車でケータイを引いてしまいました…

立て続けに壊してしまい、すぐにドコモに行き、修理をお願いに…

そこで言われた
「もうすぐ新機種でるんですよ(笑)」

その時、発売日10月下旬としかアナウンスが無く、
店員さんも月末には…としか言えないようで
悩んだ挙句、予約
ちょうど契約更新月ってのも決め手でした。
無料通話分を獲得する為だけに前回購入したガラケー(キッズケータイ)でいままでやってきました。

なかなかとりに行けなくてやっと手元にSONY XperiaZ5到着

やっぱり新品いいですね!

決してみんカラが飽きて更新していなかった訳では無いです(笑)

これからもよろしくお願いいたします!
Posted at 2015/11/15 00:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

経年劣化……?

経年劣化……?初めて日記書いてみます……(笑)

先週、初めてKTSさんにてアライメントを合わせてもらいました。

アライメントがぐちゃぐちゃの極みでしたが、帰宅時の車に感動!
まっすぐ走るのは当たり前ですが、ハンドルが取られない!
(調整前トーがインに20mm向いていたのは内緒)

加速も(多分)伸びる様になりました。

ここまでは気分の良い話。

車高調も新品にしたのでワインディングでどんな感じか試しに行った時のこと

3➡2のシフトダウンから右コーナーへハンドルを切れこんだとき、

『ばきんっ!!!』
激しい金属の破断音と同時に車がさらに沈み混む……

頭の中では車高調折れた?アーム?ドラシャ?

しかし、コーナー抜けたら何事も無かったかのように走る車。
足は大丈夫そう……
でも何かカラカラ言ってる

広い所に車停めてタイヤ外したら……
スタビライザーが折れてました……

これ、折れるんですね……

次は作業はスタビライザー交換に決定です(T-T)





Posted at 2015/10/14 22:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

たかや@CAMELです。よろしくお願いします。 へっぽこながらちまちまいじってます(笑) 小さい頃からの教育のお陰で(?)三菱大好きになりました。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プッシュロッド式サスペンション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 11:25:36
サニーシェイクダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 21:49:57

愛車一覧

ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
アプリリアを引き取ってもらうバイク屋さんを探してたら発見。 ネット掲載前でキレイな車体だ ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
19才でランサーエボIIに乗り、この車は早7年。後戻り出来ない仕様(笑)
日産 サニー 日産 サニー
20代でやり残した事・・・ レースに出ていない! チューニングカーは作ったがレース車 ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
初めての車。 けっこう仕上がっていた車でした・・・ 半年で箱根で散りました・・・

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation