• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波乗り整備士のブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

富士スピードウェイでスーパーGT観戦

富士スピードウェイでスーパーGT観戦昨日と今日は家族みんなで、富士スピードウェイで開催されるスーパーGTを観戦しにプチ旅行に行っております。

とりあえずメインゲートに来ると撮影をしたくなるので、数枚パシャりとしてきた📷✨









今回はお義父さんやお義母さんと現地で集合して、一緒に観戦したり👀ご飯を食べたり🍴イベントを満喫する予定。

娘はよくじいじとばあばに懐いており、いつも会うのを楽しみにしているので、お預けして夫婦での時間を作って下さる。本当に感謝してます💦




じいじとばあばは素敵なRCとUXに乗っているので、いつかコラボ写真とか撮らせて頂きたい😌









皆でワイワイ観戦していると、席をはずしていた嫁から電話が📞鳴った。なんぞや?

何やら急いでこっちに来いとな。









行ってみるといつも我が家によくしてくれる会社の先輩がいらっしゃる👀

まさかのサプライズですか?✨✨✨





というのも、オートサロンの時も急にお呼びがかかり、行ってみると関係者ブースの中に入れて下さり土屋圭市さんとの家族写真を撮ってくれた📷✨


ドーン

またもやサプライズなようだ⤴
これを渡されて皆でピットの方へ大移動した。少しだけピット裏で待っていたら、タイミングを見計らって先輩がピットの中に入れてくれた✨








忙しい中、わざわざ時間を作ってくれた先輩…マジで感謝してもしきれないっす。




ピット内でしか撮れなそうなこんなん撮ってみたり、センターロックのインパクトレンチは初めて見ました。




予選前にシリアスな表情でミーティングをしている野尻選手とか。貴重な体験をありがとうございました🙏









一般の方々のピットウォークをピットの中から見ながら、ARTAの方々のお話を聞いたりしていると、またまさかのサプライズ。



またあの方と家族での撮影
わざわざ土屋圭市さんにお声かけして頂いて、一緒に撮ってくれました✨✨✨




こんな素敵なサプライズをして下さったり、我が家と一緒にお出かけして沢山おいしいものをご馳走して下さったり、めっちゃ懐いている娘を面倒みて下さったり、本当に大好きっす💓








とりあえず、一眼レフを持ってきていたので、チャレンジしてみた。

初めての流し撮りはやはり難しい…。




ボケボケで格好良く撮れない💧



しかし、爆音は興奮する。




毎週末に行っていた峠や



サーキットとか行っていたのを思い出した。

Posted at 2019/08/04 07:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年07月18日 イイね!

海と法事と生まれ故郷 ②名古屋編

海と法事と生まれ故郷 ②名古屋編怒濤の長島スパーランドツアーを無事?に終えて、いざ生まれ故郷の名古屋へ🚙💨

三重からレンタカーで大移動し、名古屋のレンタカー屋に乗り捨てるという思いつきプランを実行。




ここでも長島スパーランド同様に一波乱を巻き起こすのが我が一族、さすが…。時間ギリギリで乗り捨てる予定でしたが、名古屋のレンタカー屋では予定とは別の営業所に行ってしまい、ギリギリアウトw

事前に連絡をしていたので大丈夫だったんですが、本当にどこでもバタバタする一族だと思った。まぁこれはこれで面白い😌




無事に名古屋のホテルに到着して、後は皆で腹ごしらえするのみ‼名古屋には食べたいものが有りすぎて、楽しみ過ぎる✨




ひつまぶしとか




味噌カツとか




名古屋コーチンの手羽先とか




味噌煮込みうどんとか


皆で思い思いの名古屋名物を食べまくり、ぐっすりと寝ましたとさ💤









翌日、名古屋で1日遊んで帰ろうという急遽変更した思いつきプランだったので、とりあえず子供の頃によく連れて行って貰った東山動物園に行くことにしました🦍🦒🦁

小学生まで住んでいたので、なんとなく覚えている風景を懐かしみながら、子供達と動物を堪能してきた。

イケメンな虎とか✨




像さんとか☺




いかつい熊とか💧




怠け過ぎなカンガルーとかw




キュートな猿とか💕
やっぱり動物は癒されますね。









んでも、やっぱり
一番かわいいのは我が家の息子ちゃん。

息子はまだ一歳なので記憶には残らないとは思うけど、初めての動物園なので指を指したり、しゃべりかけたりしている姿はキュンキュンした💓


動物園から退散した後は昔にお世話になったお知り合いと会食をしたり、素敵なお土産達を買いまくったり、本当に楽しい旅行でした。

若い頃は家族と旅行なんて誘われても全く行かなかったけど、こういうのって楽しいもんなんですね💦今度は法事とかではなく、また実家の家族と一緒に旅行とかしたい😆










最後に













私がこっち方面に行った際の一番の楽しみはあれなんですよ。テリっとした漆黒ボディーの中に、白く輝くモチモチ食感のあれですよ。


















ドデーン💨






私の中では好きなスイーツ部門ランキング一位から落ちた事が一度もない『赤福』様。
今回も帰ってから子供達を寝かし付け、嫁と二人で二夜連続の赤福祭りを開催しました。一瞬で無くなりました、旨すぎるもん💕


Posted at 2019/07/18 01:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年07月16日 イイね!

海と法事と生まれ故郷 ①三重編

海と法事と生まれ故郷 ①三重編久々に世間と同じような連休を頂いて、三重県に法事で行ってきました。息子もまだ一歳だし車での遠出は耐えられないと思ったので、新幹線でGO🚄💨






おじさんのお家でサクッと法事を済ませてからお墓参りをして、我が家とばあば(実母)と弟で海の近くにあるお知り合いの別荘にお邪魔させて頂いた。




海まで3分くらいの素敵なロケーションなんですが、世間でも話題になっている終わらぬ梅雨のせいで海でのバケーションはお預け💧💧💧








別荘でじっとしていても子供達は暇だろうというので、予定を買えて名古屋方面のホテルを急遽用意して、ばあば達とお買い物や子供達とプールや遊園地で遊ぶ事にしてみた。


小さい頃によく遊びに行っていた長島スパーランドにアウトレットや何やらが増築?されたようで、名古屋にも近いので久々に行ってみる事にしました。





いつもの事なんですが、自分は年甲斐もなくばあばにおねだりして、素足での履き心地が最高に好きなuggの靴を買ってもらうことに👞

嫁には『母は息子と買い物をするのが楽しくて仕方がないから良いんだよ』よく分からない言い訳をしてみる。


娘(五歳)は弟におねだりをして、COACHとディズニーの白雪姫がコラボレーションしためっちゃ可愛いリュックを買ってもらう👜

っていうか、うちらの鞄より高いけどwww

俺『これ凄く良い物だから、大切にしな!
 頑張りましたシール何十個も貯めない
 と買えないんだからね!』

娘『そんなするの?大切にする!』
分かったのか分かってないのかはその後の扱いを見れば分かるのかな💦





①我が家のお金の単位
何かを頑張った時に貰える、頑張りましたシールを10個貯めると、1000円前後の物を買って貰える方式。これで頑張れば何かを得られるという事を学ばせている。

②我が家の時間の単位
1プリキュアが30分程度という単位で、どこかに出かける時は『あとプリキュア3回分だよ』という謎の単位を使っている。







買い物に夢中になっていると、プールの閉園まで一時間しか無くなっている…。娘はかなり楽しみにしていたので、こりゃ行かないと不機嫌になる予感がプンプンする。嫁もあんたの余計な買い物をしているせいで、時間が無くなって子供が泣いたらどうするの?というヤバい雰囲気がプンプン…w

とりま、だだっ広い敷地内をダッシュして車で娘を水着に着替えさせて👙急いでプール施設へ向かう。着く頃には残り30分しかなくなっている、こうなるともう自分が着替える時間まで惜しくなり、パンツの上に速攻で水着を履いてプールに🏊


ギリギリセーフで何とか色んなプールをはしごしまくり、行けそうな滑り台をはしごし、何とかプールを満喫?w


凄くビビりな娘はたまにひっくり返るバケツが怖くて、一番上にある楽しそうな滑り台にたどり着く事も出来ず💧






あっという間のプールは30分で終了し、まだ開いてる遊園地で娘を少しだけ遊んばせて、さらば長島スパーランド✋




バタバタでギリギリだったけど、自分の役目は果たせた?と言い聞かせて、いざ名古屋へ💨




名古屋といえば、みそかつ、名古屋コーチン、エビフリャー、きしめん、味噌煮込みうどん、小倉トーストやらかなりご当地グルメが多いと思う。名所も多く遊ぶところも何でもある街だし、本当に素敵な街だなぁと再認識する。住んでいる時(七歳くらいまで)は全く気にしていなかったけど、出てみると更に好きになりました💓
Posted at 2019/07/16 12:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年06月09日 イイね!

ホイール替えてみた☺

ホイール替えてみた☺先日の車高調取り付けに続いてかな~り悩
んだ挙げ句、お知り合いからホイールを購
入する事にしました。

Carlssonの1/16 RSF GT Black Editionの
20インチとなっております。
有名どころだけあって、高級感もありゴー
ジャスな感じがします。Flow Forged製法
という最近様々なメーカーがやっている製
法で、軽量化もしつつそれなりにコストが
抑えられるやーつーですね。



フロント側はこんな感じ。
フェンダークリアランスはなかなか✨


リヤ側はこんな感じ。
こちらもなかなかの攻め具合✨




後ろ姿はこんな感じ。
なかなかの迫力かなぁ?


斜め前方から、まぁコンフォートライン
なので、まだまだかなぁ…。

構想は色々あるので、おいおいですかね💦




横からの全体像はこんな感じ。
自分的には前後共にもう少しだけ下げて、
アライメント調整で角度を決めたい😌




ノーマル画像が思いの外少なかったので、
あまり比較が出来ない…。

フェンダークリアランスはこんな?
だいぶ気になる隙間は無くなりました。


これは同じ車高でのノーマルホイールと
carlssonの比較です。

若干、タイヤ外径がcarlssonの方が大き
いので比較にならない部分もありますが、
こう見ると4インチの違いは大きい✨




暇な時に車高調整とアライメント調整を
やって、仕上げていこうと思ってます☺
Posted at 2019/06/09 18:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年04月14日 イイね!

桜とランドセルと娘🎒🌸

桜とランドセルと娘🎒🌸先日、年長さんになった娘のランドセルを見に行ってきました。どうやら、現代ではランドセル商戦なるものがあるらしく、人気のメーカーの人気の色なんかは春~夏で売り切れてしまうようです。




既に何社かメーカーを周り下見をしていたのですが、今時のランドセルは作りもかなりしっかりしており、色合いなんかはかなりのバリエーションが用意されておりました。




我が家は今時のリボンや変なステッチやら花柄の刺繍などは嫌いな方なので、シンプルでいて存在感があるランドセルを探しておりました。

娘はピンクや紫や水色など今時の色が好みなようなので、各社の素材サンプルなどを取り寄せては家族会議をしておりました。






今回は少し前から、品のあるデザインと素敵な色合いが気になっていた『grirose』さんというメーカーのランドセルを見に行ってきました👀✨

モデルの子達が可愛すぎるのもありますが、これは私もズキュ~ンと何かで撃たれた感じはしました。




今年からランドセル業界に新規参入という事で目黒川沿いにショールームがオープンしているようなので、まずは物を確かめにお邪魔させてもらう事にした。

新規参入といっても老舗の土屋鞄さんが新しいブランドとして展開し始めたランドセルなので、物としては間違いない逸品です✨

ブランドコンセプトも頭が花畑のようなうちの娘にピッタリだし、マッチしているかなぁと思ったので、これは要チェックしてた✅






他のメーカーと比べるとインスタ映えを意識してなのか、かなり拘ったプロモーションをしていて、メーカーの並々ならぬ力の入れようが感じられた気がする。

我々夫婦もこういったお洒落な雰囲気も大好きだし、高学年になって大人びてきてからもこのデザインと雰囲気はマッチすると考えたので、これは第一候補になっていた。





ショールームがある目黒川沿いといえば、連日テレビなどでも多数紹介されている事もあり、恐ろしい数の人で賑わってそうな予感はありますが、桜もまだ散ってはなさそうなので、ランドセル拝見ついでに堪能する事にした🌸🌸🌸




少しずつ散り始めてはいるものの、まだまだ残っているのでかなり桜を堪能する事が出来ました。ついでにしては贅沢な景色w

ちなみに、4月6日時点での写真なので、もうだいぶ散っているのかな?とは思います。何度も来た事はありますが、都内であれだけ長い距離を桜で埋め尽くしてやろうと思った先人達には本当に感服します。



人混みはまぁ予想はしていたものの、そこを通らなければお目当てのショールームにたどり着けないので、とりあえず人混みを掻き分けて頑張って向かった。







こりゃアカン…
お店の外からでも分かる可愛すぎる世界観。だって通る人も結構中を覗いて立ち止まっているもん💓可愛すぎやろぉ~

女の子の為に作ったブランドだけあって、ラインナップも可愛い色しかないし、お店の中はお洒落なカフェみたいなインスタ映えを意識した店内ではないか。




娘と私のお目当てのであった『フレンチグレー』というカラーのランドセル。思っていた通り上品な色合いで、ここのブランドのデザインともマッチしている。

店員さんに聞いてみた感じでも、来店された方々の一番人気はこの色味みたいです。これなら六年生になっても大人っぽく使えそうだし、間違いないかな。




ここに来た時にはもう家族の中では決まっていたのかな。土屋鞄だけあって作りは凄くしっかりしているし、飽きのこないシンプルなデザインでありながら、お洒落な色で長く使えそう。

注文に関しては店頭での申し込みでなく、4月10日よりネットでのみ受け付けしているようです。今年リリースなので販売個数なども不明な為、我が家は開始とともに申し込みをしてしまいました。



恐らく冬頃に届くんだろうと思いますが、今から凄く楽しみにしている。じいじとばあばへの御披露目会もしたいと思っているので、親戚一同で待っている感じなのかな☺
関連情報URL : https://grirose.jp/
Posted at 2019/04/14 10:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「本当に最高の一台 http://cvw.jp/b/2496965/48273578/
何シテル?   02/22 17:37
波乗り整備士です! 家族と車と波乗りをこよなく愛するスイーツ大好きな男。普段は車関係の仕事をしているので、何でも自分でやっちゃいます!よろしくお願いします(ゝ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 14:57:34
 
おしゃれワンポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:07:08
海と法事と生まれ故郷 ①三重編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 12:51:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イルカ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2023年9月末より乗り換え✨️ またチマチマとカスタムやっていきますので、よろしくお願 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
自分と嫁は絶対にいかないと思っていたジャンルである、ミニバンに手を出す…。 (嫁の前車は ...
三菱 エクリプス エクリちゃん (三菱 エクリプス)
ワイスピの影響をもろに受けて スポコンやってみました。 とりあえず見た目からという事で ...
日産 グロリア 日産 グロリア
ノーマルで乗るつもりだったのでガッツリはイジってないのですが、あまりお金をかけないでそれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation