
こんばんは(^-^)/
前回のブログで
一部改良による変更点についてお伝えしました!
まぁ皆さんもRAV4買ったら付いてくるってやつですね🙂
ここからは私の選定した仕様を話してきます❗
一番最初にお話するのは
壱号機でも付けたかったのですが、断念した装備です
快適温熱シート+シートベンチレーション&ステアリングヒーター✨
実はRAV4ではAdventureグレード限定で装備出来る装備で(グレードによって快適温熱シート+ステアリングヒーターが標準装備)
壱号機では8万越えのオプションでした💦
付ける事によって月々の支払いが予算オーバーしたので、断念せざる得ませんでした
今回は予定外の乗り換えとまた同じ車両に乗りたいって事で、こだわりたく保険金と頭金で補うかっこうで付けました
壱号機のインプレですが、
シートが合皮で、冬が暖房効くまで寒いんですよね🥶
それもあって付けたいと思ってました!
ここからは
Adventureを初期モデル→一部改良モデルに乗った者として気づいた事
ステアリングが初期モデルは上記の装備を付けなればウレタン仕様(まさに私の車両)
一部改良モデルは本革巻き+サテンメッキ加飾付が標準装備になってました♪
カタログを隅々まで呼んで気づきました
よって上記オプションが値下がりしてます
これは嬉しい誤算でした🉐
続いてのオプションは
付けたかったけどまた断念した装備です😢
パノラミックビューモニターです
フィールダー→RAV4に乗り換えて気づいた死角の多さ
特に駐車場の時は360°モニターが欲しいなぁと思ってました
そしてこの補助ミラーが格好悪く思ってました。
実はこの装備
新しく加わった"ディスプレイオーディオ"装着が絶対装着でした😭
CD,DVDスロットなくてディスプレイオーディオ装着を断念したのが仇となりました
しかし壱号機で付けたカロッツェリアのサイバーナビは使いたかったので、パノラミックビューモニターは断念し、バックカメラを装着しました
なので、バックカメラをオプションとして選んだのですがセットオプションで高くなってました
リヤクロストラフィックアラート+ブラインドスポットモニターがセットオプションになってました
早い話は安全装備強化ですね(笑)
高級車みてブラインドスポットモニターはあったらいいなぁと思ってたら付きました😁✌️
さらに上記装備を付けるとドアミラーの足元照明が追加されてました!
ハロゲンランプので替えたいなぁと思ってたら、先輩方が替えられてましたね🧐
という事で選んだオプションの紹介でした😆👏
同じ車両なのにややこしくなってるやん(笑)
なんて思ってましたが、
トヨタさんが色んな考えに出した答えなのかなぁなんて思ってました
前回の居眠り運転なんてはもってのほか
事故は絶対なくし、
安全運転で参りたいと思います(^-^ゞ
納車してRAV4@yuuとしてついに復活しましたので、
これからもよろしくお願いします😃✌️
おしまい
Posted at 2021/06/08 18:55:47 | |
トラックバック(0)