
こんにちは(^-^)/
納車待ちでウズウズしてるフィールダー@yuuです!
今日は気になるクルマの候補をお伝えしたいと思います(*^-^*)
まずは冗談交じりで行きます(笑)
宝くじ当たったら乗りたいなぁって考える位
憧れでお気に入りのクルマは
ムック本まで持ってますが(笑)
レクサスのFシリーズなんですよね
特にISFのエクシードブルーメタリックは
本当にいつか乗りたいと思ってて
高校時代に使ってたケータイの壁紙にしてました(笑)
画像は当時の公式サイトからダウンロードしたもの♪
しかし現実を見ると
こんなクルマを乗れるのはやはり豪勢な方でないと難しいですね(^_^;)
そしてちょっと現実にいって
稼ぎが貯まってかつ
少し冒険して乗ってみたいって思ってるのが
BMW3シリーズですね
名古屋モーターショーでもしっかりと見て来ましたが、
3シリーズツーリングのMスポーツ位は頑張れば乗れないかなぁなんて思ってました(^-^)
ここまでは冗談話です❗
夢を見てたと思ってくださいね(笑)
ここからは本気で考えてたクルマの話をします。
このクルマはそろそろ乗るクルマを固めようかと思ってた時に発表発売しました
その名が
トヨタ ライズでした

試乗しました!

カタログもらってしっかり見ました!

休みの日がディーラー休みだったので、トヨタ会館にまで行って見ました(笑)
ディーラーで見積りしました!
しかしこのクルマは
ライズは決定までは至りませんでした
その理由が
良かった点
・フロントから見たデザインが良い
・5ナンバーで扱いやすいサイズ
・候補に上がったクルマの中ではお値打ちな点
3番目の理由は結構大きく
この最上級グレードのZでオプションもたくさん付けて見積りってもらってました
それでいても今のフィールダーよりも支払いが楽になる点は大事な点でした
ボツになった悪かった理由
・エンジンが1000ccターボである事
試乗した際にちょっと踏んでみましたが、
全く走らないって訳ではなかったです
待ち乗りには全然いいと思います
しかしドライブ好きでちょこちょこ遠出や高速、坂道が多いところを使うと考えると力不足かなと思いました
・内装が気に入らなかった

OEM車なので、しょうがないところがありますが、
ダイハツクオリティーな内装が気にいりませんでした
質感事態は悪くないんです!
しかし
試乗の際にも感じてましたが、
ドアの動き
ハンドル
ボタン操作
などを感じると
ダイハツの車なんだなと思いました…
これが最大の理由になると思います
・リアデザインが気に入らなかった
このリアのデザインが
どこか物足りなりなぁと思いました
普段運転する時は見えないだろうから気にならないでしょ
って思う方もいるかもなんですが、
使い勝手は良かった反面デザインに目がいきました
その時にリアが寂しいなぁと思いました
多分ナンバーの位置が物語ってました
同時に実質の以前売ってたダイハツのこの手のSUVで
ある物がない事に気付きました
Wikipediaからお借りしてきましたm(__)m
一応の先代達です
そうなんです
"背面タイヤ"です
時代の流れではないし
樹脂ドア採用
だからしょうがないにせよ
背面タイヤががあればよかったのかな!
って思いました
ここまで長くなりましたが
読んで下さった方ありがとうございますm(__)m
真剣に考えるとここまで語ってしまいます(≧▽≦)
途中で書いた通り第1弾なので、
候補になったクルマがまだいます♪
最終的にどの車種を買ったのかまで考えていただき(笑)
またどこかのタイミングでブログ書きたいと思います(*´∀`)
このクルマはなんとなく皆さんが思ってるクルマなので、
びっくりされる方いるかもしれないですね(^_^;)
新型コロナ、インフルエンザが猛威をふるってますが、しっかり予防してかからないようにしたいですね(^-^ゞ
おしまい
Posted at 2020/01/29 12:54:59 | |
トラックバック(0)