• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリアー@yuuのブログ一覧

2020年03月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:あまり使用していません

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:使用するとしたら
WAKO'S フューエル1

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/03 09:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月17日 イイね!

購入候補になったクルマを発表します(*^-^*) 第2弾

購入候補になったクルマを発表します(*^-^*) 第2弾こんにちは(^-^)/

新型コロナウィルスの感染者が増えていますが、
皆さんは体調いかがですか?

私は花粉症で苦しんでいます(^_^;)

さて
まだまだ納車待ちで楽しみなのがしょうがないフィールダー@yuuですが、
前回のライズ以外にも
真剣に悩んでやめたクルマがいるので、
今日はその話をしていきます(^-^ゞ


ライズ以外に真剣に悩んでやめたクルマは
皆さんはきっと乗るであろうクルマだと思います。

試乗もして、
見積りを出して、
見積りを本当に乗りたい仕様に煮詰めて、
最後まで悩みました…
そのクルマが





カローラツーリングでした

単純に今のクルマの新型になりますね♪
そして担当営業さんもまず提案があったクルマです






試乗しました
車の中までじっくり見ました
(オプションてんこ盛りのとんでもない仕様でしたが笑)

遊びに行ったついでに寄った
トヨタ自動車ショールームで





セダンとともに展示されてて












アンケートに答える事もしてました


トヨタ会館にも行ってました







こんなところや



7インチ仕様だな


パワーウィンドウのスイッチにAUTOないなぁ




ここに小物入れね

みたいに細かいところも見てました(笑)



そんな
カローラツーリングを止めた理由を
まとめたいと思います❗



良かった点
・今の乗ってるクルマの新型になる考えやすいクルマ


・スタイル良い♪3ナンバーになって伸びやかになって尚良し

・唯一のMTの選択肢がある。ワングレードだけど、次乗るクルマもまたMTがいいかなと最後まで悩んだ



ボツになった悪かった理由
・カローラスポーツからずっと言ってるけど、
リアシートの居住性











数値的には広がってるはずだし
3ナンバーで横は確かに広がってる
けど、
リアドア空けた時の足元と頭上空間が
何故かフィールダーの方が広く感じる
後ろに人を乗せる機会があんまりないにしろ
外せなかった理由です


・ディスプレイオーディオの採用
ほぼこれが止めた理由です







このオーディオまずCD、DVDが入れられない!
そこに引っ掛かりました。
社外HDDナビ使ってるのもありますが、
スマホつないで曲かけたり、ナビ使うのが、ちょっと私には早すぎました(^_^;)
純正ナビ使ってれば使い勝手はあまり変わらないかもですが、CD、DVDさせないのは大きいと思いました

なので次のクルマは社外ナビ付けますが、
HDDはなくなります
SD使う事には慣れていけると思いました♪



いかがでしたでしょうか?
違った!
って方いたんではないですか?



次乗るクルマはAT(厳密にはCVT)でボディタイプも変わります(*^-^*)
そんなクルマは来月来る予定です
納車日決まった位にヒント画像でも上げようかなと思います(///∇///)
お楽しみに(≧▽≦)



おしまい
Posted at 2020/02/20 15:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月29日 イイね!

購入候補になったクルマを発表します(*^-^*) 第1弾

購入候補になったクルマを発表します(*^-^*) 第1弾こんにちは(^-^)/

納車待ちでウズウズしてるフィールダー@yuuです!

今日は気になるクルマの候補をお伝えしたいと思います(*^-^*)


まずは冗談交じりで行きます(笑)

宝くじ当たったら乗りたいなぁって考える位
憧れでお気に入りのクルマは
ムック本まで持ってますが(笑)




レクサスのFシリーズなんですよね

特にISFのエクシードブルーメタリックは
本当にいつか乗りたいと思ってて



高校時代に使ってたケータイの壁紙にしてました(笑)
画像は当時の公式サイトからダウンロードしたもの♪

しかし現実を見ると
こんなクルマを乗れるのはやはり豪勢な方でないと難しいですね(^_^;)


そしてちょっと現実にいって
稼ぎが貯まってかつ
少し冒険して乗ってみたいって思ってるのが





BMW3シリーズですね











名古屋モーターショーでもしっかりと見て来ましたが、
3シリーズツーリングのMスポーツ位は頑張れば乗れないかなぁなんて思ってました(^-^)


ここまでは冗談話です❗
夢を見てたと思ってくださいね(笑)


ここからは本気で考えてたクルマの話をします。

このクルマはそろそろ乗るクルマを固めようかと思ってた時に発表発売しました


その名が



トヨタ ライズでした



試乗しました!





カタログもらってしっかり見ました!






休みの日がディーラー休みだったので、トヨタ会館にまで行って見ました(笑)

ディーラーで見積りしました!

しかしこのクルマは
ライズは決定までは至りませんでした
その理由が


良かった点
・フロントから見たデザインが良い
・5ナンバーで扱いやすいサイズ
・候補に上がったクルマの中ではお値打ちな点



3番目の理由は結構大きく
この最上級グレードのZでオプションもたくさん付けて見積りってもらってました
それでいても今のフィールダーよりも支払いが楽になる点は大事な点でした


ボツになった悪かった理由

・エンジンが1000ccターボである事

試乗した際にちょっと踏んでみましたが、
全く走らないって訳ではなかったです
待ち乗りには全然いいと思います
しかしドライブ好きでちょこちょこ遠出や高速、坂道が多いところを使うと考えると力不足かなと思いました

・内装が気に入らなかった

OEM車なので、しょうがないところがありますが、
ダイハツクオリティーな内装が気にいりませんでした
質感事態は悪くないんです!
しかし
試乗の際にも感じてましたが、
ドアの動き
ハンドル
ボタン操作
などを感じると
ダイハツの車なんだなと思いました…

これが最大の理由になると思います
・リアデザインが気に入らなかった




このリアのデザインが
どこか物足りなりなぁと思いました

普段運転する時は見えないだろうから気にならないでしょ

って思う方もいるかもなんですが、
使い勝手は良かった反面デザインに目がいきました
その時にリアが寂しいなぁと思いました

多分ナンバーの位置が物語ってました
同時に実質の以前売ってたダイハツのこの手のSUVで
ある物がない事に気付きました

Wikipediaからお借りしてきましたm(__)m




一応の先代達です

そうなんです

"背面タイヤ"です

時代の流れではないし
樹脂ドア採用
だからしょうがないにせよ

背面タイヤががあればよかったのかな!

って思いました


ここまで長くなりましたが
読んで下さった方ありがとうございますm(__)m

真剣に考えるとここまで語ってしまいます(≧▽≦)


途中で書いた通り第1弾なので、
候補になったクルマがまだいます♪

最終的にどの車種を買ったのかまで考えていただき(笑)
またどこかのタイミングでブログ書きたいと思います(*´∀`)

このクルマはなんとなく皆さんが思ってるクルマなので、
びっくりされる方いるかもしれないですね(^_^;)


新型コロナ、インフルエンザが猛威をふるってますが、しっかり予防してかからないようにしたいですね(^-^ゞ



おしまい
Posted at 2020/01/29 12:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

2019年も一年ありがとうございました

2019年も一年ありがとうございましたこんばんは(^-^)/
フィールダー@yuuです

2019年も残りわずかとなりましたが、
皆さんはいかがお過ごしですか?
私は今年最後の仕事を終え帰宅しました😌


今年ラストの仕事のご褒美にスタバ選びました☕



2019年は
出張で
1回5日間を
4回に渡って行った


富士スピードウェイでの仕事が
忙しくなる事の要因でした

普段では経験できない仕事で、
辛く大変でしたが、
クルマ好きな人にとっては大変貴重な仕事になりました

仕事の事なので、ネットではあまり語れないですが、
富士スピードウェイでの一番の思い出で良かった事が
フェラーリ 248F1観れました♪

本当にこの時代のV8サウンドは良いですよね(*^-^*)
V10も聞きたいですね



もう1つ
忙しくなったというか
通い始めたのが
秋から

ジム通い始めました!

近所に出来たっていうのと仕事の為に鍛えなければという理由です

秋から始めたので、

休みの日に
洗車に当ててた時間が変わりつつありますね

まぁあんまり行けてないのが現状ですが(^_^;)


その他にも振り返ると色々ありますが、
みんカラ歴4年!のブログと被るところがあるので、割愛しますねm(__)m



2019年私の一番のトピックスは
今月の19日の事になりますが、
自身2台目となるマイカーを決めた事でしたね(^-^)



決めるまでには本当に悩みました…
誰か聞ける訳でもない…
ひょっとしたら好きなクルマに乗るのはラストになるかもしれない…
この値段で払っていけるかな…
等々の理由から
悔いなく選んだクルマです


春納車予定です♪
もう取り付ける物を決めてます(実用的な物ですよ笑)
カタログ見てニヤニヤしてます
カスタマイズ雑誌も買いました
そのクルマのアレコレも調べてます
楽しみで仕方ないです(///∇///)

最終的には3台の候補からこのクルマになりました!



フィールダーとは最後の年越しとなりました



約5年付き合ってきたので、

来年は新しいクルマと年を越すのか…
って考えると
どこか悲しくなるところがありますね(ToT)

納車の日に新しいドライバーに渡す時は
本当に悲しくなると思います…

まぁ身内なので、見れる乗れるチャンスがあるのが複雑なんですけどね(^_^;)

でも5年の日々を考えると悲しくなるなぁって思いました

そんな事考えながら
2019年ラストのドライブをしてました♪



では改めて

2019年もありがとうございました❗
2020年もよろしくお願いします❗

春までのフィールダーオフのお誘い待ってます♪

それでは良いお年を👋



おしまい
Posted at 2019/12/31 20:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月19日 イイね!

フィールダー降ります。(完全降りる訳ではないですが…)

こんにちは(^-^)/

ブログでは久しぶりなフィールダー@yuuです!


この度
カローラフィールダーを降りる事にしました。
しかし題名通り完全に降りる訳ではありません。



(今日のフィールダー)


何を言ってんだと思われますが、
家族がいる方は、話は早いし、分かると思います(笑)


今回の乗り換えの理由を
話すのを悩みましたが、
発表します‼️

乗り換えの理由は
・残価設定ローンの満期(支払いか乗り換えか)がきた為
・春に我が家に新しいドライバーが生まれる

です‼️


そうなんです!
春に生まれるドライバーに譲るという形で
私自身は乗り換えになりました!
なので、フィールダーは我が家には残ります(笑)



まさかの新車という形でやってきたフィールダー

この日から約5年が経ちました

好きな青!
マニュアルミッション!
貴重なステーションワゴン!
ワゴンならではの広々室内!
といいクルマでした





色んなところへ走りに行ったけど、
この2枚がベストショットかな♪





新しいクルマについてですが、
本日契約してきました(≧▽≦)


まぁディーラーの写真見せる度に乗り換え?って(笑)が言われましたが、


そうなんです!
乗り換えるクルマの話を重ねてきました!
見ました!
乗りました!
そしてここ最近気持ちがふわふわしてたのは
次のクルマを決めないといけなかったからです!
候補はいくつかありました!
まぁその内話ますね♪

納車は春になります



クルマのヒントは中々言いにくいですが、
人気車種です!
とだけ言っておきます(笑)





最後になりますが、
春まではカローラフィールダーに乗りますので、
プチオフとかしたいなぁ
って方は連絡下さい!
基本平日休みですが…



お疲れ様フィールダー
新しいドライバーの事よろしくね
新しいクルマを楽しみに待ちます♪



おしまい
Posted at 2019/12/19 15:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車3日目に型式距離を撮れました📸
今まで乗ったクルマ全て撮れてます😁

そしてもう1つの意図としては
ハリアーオーナーにしか分からないであろう
今回のメーターの改良ポイントを撮ってみました🧐

改良前の方には表示されてない箇所あるはずです☝️」
何シテル?   08/31 21:48
ハリアー@yuuです。よろしくお願いします。 クルマ好きな方と交流を楽しみたくてみんカラ始めました ロングドライブに行くことに目標にしています オフ会には...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ハリアーZ ”Leather Package“に乗ってます。 RAV4から乗り換えました ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
事故で買い替えになったRAV4 ほぼ同じ仕様で買い替えです ボディーカラーは Adve ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
RAV4 Adventure に乗ってます ボディーカラーは Adventure限定兼 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
親のクルマです ルーミーから乗り換えました 家族で出かける時に乗る事になります 昨今の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation