• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月27日

花見サイクリング

花見サイクリング 今日は休み。


今日も午後に用事があったので午前にサイクリングへ行きました。
今日のサイクリングは「お花見サイクリング🌸」です。
自宅からや途中のコンビニで桜のお菓子を買い、ポケットに詰めて出発。


まずは久しぶりの滝沢展望台へ登りました。
昨夜は0時を過ぎても雨が降っていたので今朝の路面状態が少し心配でしたが、展望台までの山道の路面はウェットでコンクリート舗装部はたまに後輪が空転する状態😰
急勾配の区間もやはりコンクリート舗装路で後輪が空転したので危険と判断して自転車を降り徒歩で登りました。



展望台到着。



展望台には自分の他に三人の自転車乗りがいました(二人組と一人)。
三人と挨拶は交わしたけど二人連れの子は中学生っぽかった。


次の目的地へ向け、展望台を出発。
覚悟はしていたけど、やはり…😖


今回も自転車を担ぎ道路の外側を歩きましたが、水溜りにはアメンボがいたりカエルの卵塊もありました。
もはや池と化している…😨

この後の下り、またもやコンクリート舗装路でスリップ、落車してしまいました😫
狭い道を下っていたら前方からたぶんプラドが登ってきたので「走りながらのすれ違いは厳しいだろう」と、止まって道路の端っこに避けようとブレーキングしたらスリップ、コントロール不能になり進行方向に対し真横向いてコケました😅
幸いキレイにコケたのか怪我も無ければどこも痛いところも無し。
プラドのたぶん僕と同じぐらいの歳のご夫婦二人共に心配して声を掛けてくれましたが、こちらも道路の真ん中を走っていたこと、転んで驚かせてしまったことを謝罪しました🙇
今日からウェットのコンクリート舗装路面恐怖症に。


気を取り直して、川名の桜。




次の目的地の「道の駅くんま水車の里」へ向かうも日陰の道は路面が湿っているのはまだ良い方でビショビショだったり、山道は道路が川になっている場所多数💦


無事「くんま」に到着。




今日はもし食べるとしたら五平餅よりソフトクリームだな😋




桜ではないけど花を見ながら桜のお菓子を食べて休憩。




次は秋葉ダムへ。


ここへは時々来るけれど、普段は駐車場に車が1〜2台止まっている程度。
今日は桜も見頃で駐車場やそうでない所も車やバイクがたくさん。
たこやき、たい焼きの露天も出ていました。






ここでも桜を見ながら桜のお菓子を堪能😅
このお菓子、一昨日食べて気に入りました。




本当はこの後は天浜線の「天竜二俣駅」の方へまわって帰りたかったけれど時間も体力も厳しいのでやめました。



船明ダムの桜。






今日のサイクリング中に今年第一号のヘビを見ました(撮影間に合わず)。
これからまたヘビの心配もしなければ💦



今日は息子の誕生日なので夕飯時はささやかな宴、デザートにケーキを食べました。



なにかと心配事が多い息子。
4月から気分一新頑張って欲しい。
時間は止まることなく過ぎていきます。
その時その時の最善策を考えて行動できるように。




炭酸飲料のペットボトルの蓋は割と強めに閉めるけど、少し前から自分で閉めた蓋なのに開けるときかなり手こずるようになってきた😅
握力落ちた!?






ブログ一覧
Posted at 2022/03/27 23:41:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

でも実は
アーモンドカステラさん

私の宝物です✨
スプリンさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 0:38
こんばんは
転倒で怪我は無かった様ですが、自転車にダメージ無かったですか?
水溜りでカエルの卵のネバ〜ッとしたのがタイヤにコビリついていたのでしょうか?
コメントへの返答
2022年3月28日 22:00
こんばんは😃
昨日は何とも無かったのですが、今朝は目覚めて起き上がった瞬間、おしりが痛かったです😖
昨日ぶった部位ですが、きっと数日で痛みも治まるでしょう。
水溜りの中にカエルの卵や木の枝が沈んでいて、まるでヘビのようで気持ち悪かったですが、まさかその後ホンモノのヘビに遭遇するとは😱
1メートル以上の長さのヘビだったので、あれでは近付けませんねぇ⚠️
2022年3月28日 12:40
お疲れ様でした。
午前中で100km超は驚きのパワーです😆
ロードタイヤで濡れた路面は怖いですね、身体と車体にダメージが無さそうです何よりです😊

綺麗な景色で、桜も咲いてやはり浜名湖方面は気候が温暖なのですね。
浜名湖方面へ走りに行ったら二俣まで足を伸ばそうと思います。
それより奥は坂道が増えるので私には禁断のルートになります😅
コメントへの返答
2022年3月28日 22:20
こんばんは😃
猫みさんもお疲れ様でした。
本当は正午には帰宅したいのですが、帰宅が13時半頃に。
更にはスマホアプリでどこら辺にいるのか監視?されているのですが、それも正常に機能していなかったので家族からひんしゅくを買いました😅
昨日は走りに行った先々で綺麗な桜を見ることができました🌸
次の休みも桜を見に行けたらと、仕事帰りにコンビニに寄って桜のお菓子を買っておきました😋
2022年3月28日 23:26
いきみきちさん こんばんは~
雨上がりの自転車での走行、特にブレーキをかけるタイミングでは、転倒の危険がつきまといますね。
ランニングしていて、カーブでブレーキをかけた自転車が滑って転倒したところを見たことがあります。
ランニングも、雨上がりは斜め前に足を着地すると滑りやすいので、真上から真下方向に足を着地するように心がけています。

桜のお菓子を持参してのお花見サイクリングいいですね。
桜の開花が進んでいる静岡の様子を拝見して、やはり静岡は暖かくていいなと思いました。
こちらでは、まだ桜はかたい蕾の状態です。
コメントへの返答
2022年3月29日 0:03
こんばんは😃
自転車のペダルとシューズが固定されているので咄嗟に外れなくて転ぶ(倒れる)ことがあります。
後輪が空転して自転車が前に進まず、そのまま横に転んでしまったり。
何年か前に登りの同じ場所で転んだので、その経験が活きました。
下り坂で転んだのは今回が初めてでしたが、場所が悪いとガードレールの下側をすり抜けて、そのまま沢や崖に滑落といった事態にもなりかねないので、濡れた路面の下り坂は要注意だと改めて思いました🤔

「満開の桜の樹の下で桜のお菓子を食べる」というのを河津桜が咲いていた頃にやってみたいと思い、今回達成できて良かったです。
可能なら次の休日も😋

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグルメですーーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:48:44
パジェロの仲間たちとGPS2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:22:09
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:44:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation