• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

余韻冷めやらぬまま…

今日は休み。


午前は「くんま水車の里」までサイクリング。

五平餅を食べるつもりだったけど到着前から雨に降られ余計に寒かったので写真だけ撮ってすぐに出発💨

桜、銀杏、その他の紅葉を見ながら、最後に久しぶりの滝沢展望台になんとか登って帰りました。









寒かった😖、そしてこれからもっと寒くなる🥶
でも、今までも真冬でもサイクリングしてたのだよなぁ…




午後は妻と「うなぎパイファクトリー」へ行きました。
浜松の銘菓「うなぎパイ」の工場見学ができます。
訪れたのは子供達が小学生の時以来かな。



お土産でミニうなぎパイをいただけます😊



実はここもゆるキャン△スタンプラリーのスタンプポイントなので。



記念撮影用の巨大うなぎパイ。



「うなぎパイジェラート 〜V.S.O.P&搾りたてモンブラン〜」も食べました。
アイスにも砕いたうなぎパイ?が混ぜ込まれていて、ひんやりアイスにサクッとした食感もプラスされ、また食べに来たい美味しさでした。



本日でスタンプは8個。





キムタクのライブから一週間。
まだ余韻がかなり残っていて、家にいる時や今日の移動中の車でもキムタクの曲を聴きました(普段、車はラジオを流している)。
ライブで歌ったけど、キムタクのアルバムには入ってない曲も欲しくてSMAPのCDも先日中古で買いました😅



妻はこんな僕を「影響されやすいヤツ😅」と思いながらも歓迎している様子。

実は息子も某アイドルの推し活で今月は東京、石川、そして今日もまた東京に行っています。

そんな二人に触発され、「よし、俺も!」と僕も好きなアーティストのライブに久しぶりに行くことにして、ふた月くらい前に応募してチケットも取れたので発券してきました。



ライブはもう次の週末なので、この一週間で気分を切り替えないと💦
Posted at 2024/12/01 02:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

スタンプラリーと紅葉

今日も休み。


早起き(5時起き)でサイクリングしようと思ったけど、昨夜2時半就寝では流石に無理だった💦
スマホのアラームが鳴ったのは分かったけど何の躊躇も無くアラーム止めて再び寝ました😅


で、サイクリングは今日もゆるキャン△スタンプラリーライド。


先ずは磐田市の「見付天神社」。








次も同じく磐田市の「しおさい竜洋」。





掛塚灯台



しおさい竜洋の直ぐ前は遠州灘です。



本日はスタンプ2個GET。
県西部エリアコンプリートまで残り3個だけど、自転車で1個、車で2個取りに行くつもり。



本日のルート。
アプリの画面、機能?が変わって少し使い難くなった。





午後は妻とドライブ。
島田の方へ行きたかったけど、出発時間が遅いので目的地変更。
小国神社へ。

まだ早いだろうとは思っていたけど、紅葉の見頃にはやはりまだ早かった。



ここだけは色づいてました。



参拝もしました。



日陰は冷える。



蒸し栗羊羹とわらび餅を頂きました。




夕方に行きましたが、七五三や紅葉シーズンということもあり駐車場の入場待ちしました。

去年は12月初旬に香嵐渓に行ったら紅葉は終わっていて、今年の今日は見頃より少し早かった。
今年は何処かに見頃な紅葉を見に行けるだろうか?🤔
取り敢えず、また明日からの勤務を乗り越えなければ。
Posted at 2024/11/24 23:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

君の空気に触れた瞬間

君の空気に触れた瞬間今週は遅番+残業(前残業)、食事も一日二食でそれ以外はたまにお菓子をつまむ程度。
気持ち的にキツかったけど、来週も同じ勤務となりました😩


そして訪れた本日土曜日は休み。
(特に妻が)待ちに待ったキムタクのライブに行ってきました。


午前中はマブくんの部屋んぽをしながらウトウト😪


昼過ぎに「ポートメッセなごや」へ向け出発。


途中、伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄り食料とお土産を購入。


15時半頃に金城ふ頭駐車場に到着したかな?


会場入場時にチケット発券。
ステージの右寄り、前から12列目でした。



会場内は撮影禁止🚫
でも開演前のステージをスマホで撮影している人もいる。
なんだかな〜☹️
俺も撮影したかったけど…



妻も僕も初めて生でキムタクを見ましたが、格好良い〜😭
妻もキムタクの空気に触れることができて嬉しそうで、そんな嬉し楽しそうな妻を見て僕も嬉しかった🥹


「君の空気に触れた瞬間」と「One Chance!」を生で聴けて良かった!😊


ライブ最後に発射?される銀テ(銀テープ?)もゲット。



会場を出た後はふらふらあちこち歩いて写真を撮ったので駐車場に戻った頃にはガラ空き。









実家と自宅用に刈谷ハイウェイオアシスで買った「えびせんべいの里」の「えびせんいろいろ」。
これ好きなやつ😋

Posted at 2024/11/24 02:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

地道にスタンプラリー

今日は休み。
  

またまたゆるキャン△スタンプラリーを兼ねたサイクリングへ。

今回は天浜線の天竜二俣駅へ。

 



その後は周智トレ(と言う)ルートを走って帰ろうと思ったけど、帰宅時間が目標より遅くなりそうなので、途中でルート変更、知らない道へ進む。


「三木の里カントリークラブ」前にて。



茶園の中にぽつんと立つタンク?



知らない道をずっと走ってきたら「獅子ヶ鼻公園」へ辿り着いた。




今日はスタンプ一つ獲得して計五つ。



帰宅後(12時過ぎ)にすぐ雨が降ってきたのでルート変更して正解だったのかな。
でも天気予報では夕方から雨だった筈。




午後は妻と紅葉ドライブへ行く予定だったけど雨のため中止、プレ葉ウォーク(ショッピングモール)へ買い物へ。
腕時計の電池が切れたのでいつも電池交換を頼んでいる店に行ったら廃業していた😰
別の店に頼んだけどすぐにはできなかったので、後日取りに行くことに😩


シャトレーゼのアップルパイが気になっていたので帰りに買いました。




来週は遅番+残業(前残業)でいちばん嫌いな勤務パターン😩
まあ、週末が連休なのでそれを励みに乗り切る😤
Posted at 2024/11/17 00:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

初冬のスタンプラリー

今日は休み。
(先週11/2の休みは天気が悪く、内科医院へは行ったものの、後はただただのんびり過ごしてブログは休み)


久しぶりにハマイチしました。
10月11日からまた新たなゆるキャン△のスタンプラリー(2024/10/11〜2025/2/28)が始まったのと、2024浜名湖サイクリング・デジタルスタンプラリー(11/1〜12/1)を同時にまわりました。
ゆるキャン△は静岡県の東部・中部・西部の各エリアに分かれていて、西部エリアだけは制覇しようかと(10箇所)。
2024浜名湖…スタンプラリーは浜名湖周辺のポイント全9箇所のうち5箇所以上行けばミッションクリア。


ゆるキャン△、その1
JAみっかび特産センター






ゆるキャン△、その2
キャンパルショップ弁天島
(キャンプ用品店)




弁天島海浜公園にも立ち寄る。
ここは2024浜名湖…スタンプラリーのスタンプポイント。
大学生の方がハマイチサイクリングの研究をしているということでアンケートに協力しました。




ゆるキャン△、その3
渚園キャンプ場




ゆるキャン△、その4
浜名湖かんざんじ温泉観光協会




とりあえず今日は四ヶ所。




ちなみに2024浜名湖…スタンプラリーはゆるキャン△の合間にポイント5箇所まわったのでミッションクリアできました。




午後は妻と買い物へ出掛け、そのまま駅へ娘を迎えに行き、バイト先まで送りました。
寒くなったので、という訳でもないけどたい焼き買った。
以前はカスタードクリーム派だったけど、今ではクリームチーズを続けて買っている。





夜は愛車のナビの地図データを更新しながら、待ち時間に自転車整備。
去年開通した新しい道路に更新されるのを期待していたけど更新されておらず残念だけどタイミング的に仕方ないのかな。
浜松市の区再編も古いままだったけど、それも仕方ないか。



タブレットのYahooナビも使うので純正ナビは使用率下がったけど地図は表示させてるし、古い地図のままなのも嫌なので。
と言いながらも、前回のデータ更新が6〜7年前😅



一段落してリビングのソファで寝転がってブログをやっていたら寝落ちしてしまった💦
目覚めてスマホを見たら、インスタで「ゆるキャン△ SEASON4」の制作決定の情報を知り嬉しかった😆



金曜日にちょっとした事件?
仕事から帰宅後に自転車のヘルメットのインナーパッド

を手洗いして娘の自転車のキャリア(荷台)に二つだけ置いて干しておきました。
その後、夜に娘が自転車で100均に買い物に行ったはいいけど、キャリアにあるパッドの存在に気付かず(小屋の灯りを付けずに自転車を出したらしい)出掛けてしまったのでパッドをばら撒いてきてしまった😨
自宅敷地内に一つは落ちていたけど、もう一つは見つからず。
再現してみたら荷台の前に付いているロックに上手い具合にパッドが引っ掛かると簡単には落ちない。
23時頃の寒い中、家の近所や100均まで徒歩や自転車で探したけど見つからず、トホホ😢
幸いヘルメットは同じモデルを色違いで二つ使っているのでパッドも二セットあるので使い回しするか…🤔
家の中のテーブルやイスでもそうだけど、娘のエリアに僕の物を置きっ放しにしてよく注意されるので、さすがに今回の件で娘に文句は言えない😓

Posted at 2024/11/10 06:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグルメですーーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:48:44
パジェロの仲間たちとGPS2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:22:09
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:44:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation