• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

重い腰が上がった?

重い腰が上がった?今日は休み。


午前はサイクリングをしたのだけど、目的地は愛知県の本宮山。
「いつかは行こう…、でも遠いよなぁ…🤔」とずっと思っていたけど先週のみん友さんのブログがきっかけで行こうと決心しました。


まだ暗い5時半頃に出発、1時間45分程で麓に到着。
意外と早く着いた。
そこから本宮山スカイラインを頑張って登って、頂上付近の駐車場に到着。
本日はÉMONDAで登ったけど、しらびそチャレンジの時程酷くはないがまたしてもサドル付近から少し異音発生🤨




鹿の像があったけど、像の周辺には本物の鹿の糞?が大量に落ちていた💦





せっかくなので頂上にも。





天気が良ければ景色も更に良かっただろうに🙁
(見えているのは蔵王山の方か?)






頂上を後にし、本宮山スカイラインのもう一方の入口付近に到着。
ここで見たかったのが…



コトガミ送り人形。
みん友さんのブログで見て、自分も実際に見てみたいと思っていました。

害虫や伝染病・感染症などの疫病をはじめとする「禍」の退散を願って作られた人形です。
(名古屋市博物館のホームページを参考)

通りから3〜4m入った林の中に立てられていました。




その後は「つくで手作り村」に寄りました。



みん友さんおすすめの五平餅。

ひと口目でカリッと良い歯応え😆
味噌だれたっぷりで味、食感とも良かったです👍
串の両方サイドから食べ進めていたら途中で餅が串からべろんと剥がれて落ちてしまいました(容器の上なのでセーフ)😅


手作りこんにゃくも食べました😋



会社の人おすすめのフランクフルトは焼き上がりを待っていると帰りの出発が遅くなるので今回は諦めました😩
(炭火とフランクフルトの焼ける匂いで期待大だったのに🥲)




今日のライドは、ようやく自転車で本宮山に登り、見る楽しみ、食べる楽しみもありで、聖地巡礼とはまた違った充実感たっぷりのライドでした😆
しかし、20代前半の頃に本宮山にはスカイラインで走りに来たことあったけど、50歳になって自転車で登りに来るとは…😅





12時半頃に帰宅。
外でスマホをいじりながら休んでいたら…


明日は「エアフェスタ浜松2024」があり、その前日練習のブルーインパルスが飛んでいました。
仕事なので観に行けませんが。
自宅のすぐ上を通過するので、それを写真に撮ろうと去年の前日練習を見ていて思ったけど、今年も撮れず😖



午後は妻と出掛けました。
自転車屋や買い物に行ったり、冷たいもの飲んだりと。
本当はこちらにももっと時間をかけたい😓
Posted at 2024/10/27 07:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

息子に便乗、聖地巡礼😅

息子に便乗、聖地巡礼😅今日は休み。


午前はサイクリング。
久しぶりに秋葉山へ登りました。



本殿での参拝も久しぶり。




くんま水車の里へも寄りました。
五平餅食べたかったけど、今回は我慢。
今日はRIDLEYのバイクで。
(ÉMONDAはしらびそ後にショップに入院)




帰りに気になっていた場所に寄りました。



「大なまず神社」だそうです。
後ろに書いてある由来?言い伝え?は文字が薄くてよく分からず。




しらびそや乗鞍を登って以来初の秋葉山だったけど、その二つと比べるとやはり距離は全然短い。
(キツいことに変わりはないけど😖)




今週頭からかな?
玄関を開けるとすぐに金木犀の花の香りがします。
自転車で走っていて金木犀の香りがすると、つい金木犀の木を探してしまいます。




午後は息子が愛知県の「道の駅 したら」にまだ行ったことがなく、道の駅したらまでドライブするというので我々夫婦も同行させてもらいました。



到着!





娘が家にいるので、帰って四人で食べるように五平餅はお持ち帰りで。
(なのでくんま水車の里では我慢しました)



前回来たときはスタンプを忘れたので今日こそは、と。
これで愛知県の道の駅スタンプは再コンプリートかな。




息子に頼んで「道の駅どんぐりの里いなぶ」にも行ってもらいました。



道を間違えて一時は長野県に入ってしまい到着時は暗くなってしまった💦




ここも、ゆるキャン△の聖地なんで😅






小学四年生の志摩リンがお土産に買った「いなぶカステラ」。
アニメ放送直後は品薄状態になったらしい。
アニメでは抹茶と黒米のどちらにしようか迷っていたけど、抹茶と米粉の両方買ってみました。



ステッカーも貰いました。




息子よ、今日はありがとう!
楽しかった!!


息子もドライブが好きで、某歌手の推し活で関東や関西地方まで車で出掛けてます。
明日は推し活で岐阜に行くそう。
息子の運転する車には以前よりは安心して同乗できるけど、交通安全の思いは忘れずに!!
そしてドライブを楽しんで欲しい。
Posted at 2024/10/20 01:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

秋もチャレンジ

秋もチャレンジ今日も休み。
   

春に参加した長野県飯田市で開催された「しらびそチャレンジ」にこの秋も参加しました。
ズバリ「しらびそチャレンジ2024秋」です。


8月の乗鞍岳の時同様に、今回もみん友さんのご厚意に甘えてみん友さんの車に乗せて行っていただきました。
5:20頃出発、8時頃に到着かな?


到着次第準備をした後に軽く走り、開会式、集合写真撮影、スタートとなります。
本格的な登りに入るまでは隊列を組んで走行。
登りは各自のペースで登りますが、やはりキツいコース😵


最初のチェックポイント到着。



2つ目のチェックポイント到着。
標高1,918mの地点まで登りきりました。
気温何℃か分からないけど、かなり寒かった🥶



本日のバイクはÉMONDA。
この後に長い急坂を下るので、ディスクブレーキのÉMONDAを選択。



今回も5人で参加したけど、少しメンバーも変わり、同じTREK乗りの方も。



昼ご飯はカレーパンと揚げ饅頭。



生えていたキノコ🍄




前回よりタイムは良かったようなのでÉMONDA効果かな。
下りもやはり安心感があった。
途中足を攣りそうになったり、登りきった後はしばらく腰が痛くてヤバかったけど楽しめました😆
(やはり乗鞍よりキツいと思う)




地元まで戻ってきて、みん友さんにお礼も兼ねて一緒に夕飯。
(ハンバーグカレー)




これは春の時に買えなかった、本来なら買わなければいけなかった「ふじ姫饅頭」。
(参加費1,000円だけど、ふじ姫饅頭を買うことも参加条件)


今回はしっかり買いました。
春の時の途中チェックポイントや今回の参加受付時などで一つ頂いて食べたけど、美味しかった😋

自宅用と両実家用に買ったけど、よく見たら賞味期限が今日(10/13)でした😳



帰宅後、落ち着く間もなく両実家へ届けました💦
最後にドタバタ😅
Posted at 2024/10/14 00:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

久しぶりの車いじり…、自分のじゃないけど。

今日は休み。


明日は丸一日サイクリング絡みで出掛けるので今日は控えめにサイクリング。


船明ダム、何かの工事が始まるのかな?



「夢のかけ橋」を渡り、「道の駅 天竜相津花桃の里」で折り返し。

今日のバイクはÉMONDA。
実は昨日も仕事の後に少しÉMONDAに乗りましたが、初の落車しました😓

約2時間で約50kmのサイクリングでした。



午後は早々に妻と出掛けるつもりでしたが、息子がネットでレーダー探知機を買ったのが届いたので、取付けを手伝いました。

Aピラーの内張り外して配線通しただけだけど、こういうの久しぶりなのでかなり「いじった感」を味わえました😅


その後、妻とお出掛け。
まあ、いつものパターンで甘いもの食べてその後買い物。
もう少し涼しくなったら何処かで歩きたいけど。




今日も100均でこういうの買いました。
前に買ったのがまだ途中なので、取り掛かるのはまだ先だけど、100均に行ったついでに😉




夜にレーダー探知機で使うOBDⅡケーブルが届いたので続きをやったり、明日の準備をしたり。


明日は春にも参加したイベントのしらびそチャレンジに参加するので休み。

Posted at 2024/10/12 23:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月08日 イイね!

これだから早番は…

今日は仕事。


先週と今週は仕事が早番。

今日は仕事の後に献血に行ってきました。


今回も採血前の血液検査は無事にクリア。
成分献血(血小板)をやりました。




今回は多く採血(二人分)したので平日で空いてはいたけど2時間半滞在して本日の献血のトリを飾りました😅




明日は仕事から帰ったら嫁号を洗車する予定。
 

献血も洗車も通常なら休日にやる事だけと、早番だと平日の仕事の後にできるので良い😆
Posted at 2024/10/08 22:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:13:07
平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation