• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

惹かれるもの

惹かれるもの今日は冬休み最終日。


朝から今年最初のロードバイクでのサイクリング😆
船明ダムと秋葉ダムと関連する発電所の見学ライドをしてきました。
詳しく無いながらもダムとか用水路に興味を持っているのですが、みん友さんのブログを見てダムにある発電所もじっくり見たくなり本日行ってきました。
水力発電所の取水口と放水口もなにか惹かれるものがあります🤩


去年秋の台風15号でこの道が路肩崩落し通行止めとなり、船明ダムに来ることも減りました。



船明ダム



船明ダムにある発電所
「船明発電所」


取水口


放水口


今日はダムで何やら作業をしていました。




船明ダムと秋葉ダムの間にある発電所「秋葉第一発電所」





取水口(秋葉ダムにある)




秋葉ダム


現在工事中



秋葉ダムにある発電所
「秋葉第二発電所」


取水口(裏側より)


放水口(ダムから離れた下流にある)



「秋葉第三発電所」



取水口


放水口(秋葉ダムから離れた下流にある) 




 



秋葉ダム東側の山の途中にある謎の施設








「旧水抜トンネル」という施設。
旧? 新水抜トンネルもある?
何の水を抜く?
照明もついてるし、ファンらしき物も稼働しているので現在作業中なのか? この後作業があるのか?
JPの文字が見えるのでダム関連のトンネルみたい。


おまけ
秋葉ダムより更に上流にある「人面岩」

以前「ナニコレ珍百景」に出てました。


秋葉ダムのすぐ北側にある三方原用水の取水口。
間近で見てみたい👀



同じく秋葉ダムのすぐ北側にある何これ?


対岸にある物と関係あるのか?



帰りに金ちゃん家の五平餅としいたけ汁で暖まりました。 








今日は走ることよりもダムや発電所を見ることがメインでした。
単純に秋葉ダムまでの往復なら4時間半くらいで行けると思うけどダムや発電所、関連施設を見たり撮影したので6時間超えのサイクリングとなりました。
実際はもっと多くの発電所関連の施設があり写真もかなりの数を撮影しました。



帰宅後は妻とサンストリート浜北へ。
目的はTOHOシネマズ。





鬼滅の刃のムビチケを買いました。


フライヤーもGET😆



妻の目的は… 


今月末に公開のキムタク主演映画の新しいフライヤー。
関連雑誌も買って御満悦のよう。

 
さあ、明日から仕事再開。
今週は遅番なので、明日の昼まではのんびりできるぞ。

Posted at 2023/01/04 23:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

本日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:13:07
平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation