• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

違いはどうだ?

今日は休み。


今週の平日にショップで自転車のギア⚙(スプロケット)の交換&その他調整をしてもらいました。
これで少しは登りも楽になる…筈。





スプロケットを換えたので今日のサイクリングはその恩恵を受けられそうな場所へ。
定番コースなら滝沢展望台か秋葉山かな🤔
秋葉山なら先週登ったばかりで、大きくしたスプロケットの効果が体感できそうなので今週も秋葉山へ。


6時過ぎに出発、今日は強風で寒い。


船明ダム。
船明ダム運動公園で少年野球の大会があるようで駐車場はほぼ満車。
てっきり隔年開催のサイクリングイベントかと思った。



秋葉山登り口。
今日は誰もいなかった。



秋葉神社の大鳥居に到着🥵
秋葉神社までの登山道は殆ど日陰で周りの山の景色も見えないけど、途中2箇所程開けた場所があり、そこはモロに日向で暑くて苦手ポイント🥵



秋葉山からの下りは超寒かった🥶
でも登り時の苦手ポイントの日向だけが下り時は温かくてありがたい。


下山後は秋葉ダムへ。



それから道の駅くんま水車の里へ行き五平餅を食べました。





船明ダム〜秋葉山〜秋葉ダム〜くんま水車の里。
先週浜松でライドを楽しまれたみん友さんの足跡をたどるルート😊


今回新しいギア(歯数28)で登って、最初からわかっていた事だけど、今までより大きいギア(歯数が多いギア)で走ると漕ぐのは軽くなるけどスピードは遅くなる。
そのスピードの落ちがどうも気になってしまい、結局今まで通りのギア(25か23)を選択し、ほんとうにキツい時にだけ28にシフトダウンするような感じだった。
(登りは軽いギアでクルクル漕いで疲労を減らし且つスピードを維持するのが一般的なのだろうけど、自分のはきっと不効率な乗り方☹️急坂と疲労の組み合わせでクルクル漕げないのもあるけど)


来週は滝沢展望台へ登ろうと思うけど、急勾配区間は25だとかなりキツいので28を使うのが楽しみ。

 


午後は嫁号を洗車予定だったけど、あまりに風が強く断念。 
昼にカーテン屋がカーテンレールを届けてくれたので午後はカーテンレールとカーテンを付けました。






リビングはカーテンが無いと家の前の道路からまる見えなので、この2週間ずっとシャッター(雨戸)を閉めていたけど、これでようやくシャッターを開けられる。
Posted at 2023/10/22 01:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

本日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:13:07
平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation