• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

45歳の夏、流行に触れる。

夏休み四日目。


今日も昨日と同じような天気で曇り時々強い雨。

風は昨日より強い。

夏休みにやりたい事の一つ、朝の散歩。

朝とは言えないが10時過ぎに、ちょうど雨がやんでいたので散歩に出掛けた。

もちろん傘を持って。

途中、松並木の中の小路を歩いている時。



突然真横に松の枝が落ちてきた。



長さ1m程ある枝。
仮に当たっても大したケガもしないだろうと思うがネタになるので撮影。

台風の影響で風も強いし、ここの松並木は台風でたまに木が倒れるほどだから枝が落ちるなんてよくあることだろう・・・。

でも、もしかしたら一昨日心霊スポットに行ったから!?



だいたい一時間程歩いた。


車で走っていると見落としそうな風景。
サイクリングでも思うことだが、散歩だと更にそういう風景を見る機会が増えるし、自然に囲まれた中も歩けるので気持ちが良い。



本日の昼食は地元の中華レストラン「五味八珍(ごみはっちん)」で食べた。
近所なので嫁号で出発。

目的はこの夏休みに「タピオカドリンク」を飲んでみたかったので。



まずはレタスチャーハンセットと浜松餃子をたいらげました。

店の混み具合に対し店員の接客が追い付かず、他のテーブルも客は帰ってもいつまでも食器が片付けられず放置されていて、我々の食後のタピオカドリンクもなかなか来ない。

そして、ようやく登場。
五味八珍のタピオカで略して「五味タピ(ごみタピ)」。

微妙なネーミングだ。





今まで見たこともないぶっといストロー!
吸うと、ドルン、ドルンと一定間隔で大きな粒が口に入ってきて、噛むと意外と弾力がある。

僕個人の感想は・・・今回経験できたし、もういいかな。
普通のソフトドリンクの方が好きだな。
といった感じです。


出掛ける前から息子が何回も「今日何処行く?」と言っていたので強い雨の中、食後にドライブ。


途中通りがかったクレープ屋でクレープを買い、お隣愛知県の「道の駅 鳳来三河三石」に行き五平餅を買いました。








その後は浜名湖方面へ。



大草山と浜名湖パルパル。
湖上のロープウェイは強風の為、運行していませんでした。





浜名湖パルパルのアトラクションも強風の為、ジェットコースターなど運行していませんでした。



本日の夕食時に。



「さくらさくらクレープ」





「道の駅 鳳来三河三石の五平餅」



二日連続でクレープ食べましたが、甘い物が好きなので。


明日から娘の部活は練習再開。


少しずつ通常モードに戻っていきます。



Posted at 2019/08/16 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

べつに秘密にしてた訳じゃないんだけどもさ。

夏休み三日目。


家族皆の休みが合うのは今日と明日のみ。


去年の夏休みは家族で観ていたドラマ「チア☆ダン」の聖地巡礼で福井旅行へ行きましたが。





今年は夏休み前から週間天気予報で天気が悪かったので、旅行はほぼ諦めていました。


今日も朝からどしゃ降りの雨だったり陽が射したりの繰り返しで余談の許さない天気だったので家でのんびり。


夕方に妻と買い物に行ったついでに、クレープが食べたかったので近くのクレープ屋に買いに行きました。




明日はさらに天気が荒れそうだ。
天気が良ければもっと行きたいところに行けて、やりたい事もできるのに。
でも天気には逆らえない。

台風10号の接近が既に交通機関に影響を及ぼしているが、この先台風の被害が出ないことを願います。





で、娘が妻のスマホにみんカラのアイコンがあり、その下に「いきみきち」と表示されているのに気付き、昼食時にその話題になりました。
(妻は僕のブログを読んでいます。)
(娘は「いきみきち」が僕に関係ある言葉だと知っています。)


娘からの厳しい追及。


そして、みんカラのブログをやっていることを娘に知られた!
(もしかしたら息子にも?)


べつに読まれても困る内容は無いけれど、ブログを声に出して読まれるのはちょっと恥ずかしい。


でもまあ、せいぜい文章の構成力でも学びたまえ。
Posted at 2019/08/14 23:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

サイクリングで肝を試す。

夏休み二日目の今日はサイクリングへ。


目的地は「旧本坂トンネル」。


心霊スポットとして知られているが、とあるサイクリスト向けのサイトで新道より旧道の方が自転車には走りやすくオススメ…みたいなことを謳ってあったので、あまり心霊スポットとして意識し過ぎる必要もないだろうと思い行ってみることにした。


13時出発予定が、雨が降ってきて出発が1時間ちかく遅れた。


真夏の真っ昼間なので、熱中症にならないよう、水分補給、休憩、ついでにブログ用写真も多く撮るようにした。




まず、新東名の橋を渡った。



青丸の所でパトカーが張っていたので、誰か追尾されるかしばらく橋の上から様子を見ていた。
10分くらいしたらパトカーは走り出し、サイレンも赤色灯もOFFだったが、かなりのスピードでSAを出て行った。
特に目立った一般車はいなかったように思えたが。





この後は「おんな城主直虎」関連のスポット巡り。



井伊直親(演:三浦春馬)の墓






小野但馬守正次(演:高橋一生)終焉の地






龍潭寺






ドラマによく出てきた井戸







気賀関所でちょっと休憩。



直虎が放送されていた頃は大河ドラマ館近くのここも賑わっていたが、今では寂れてしまった。





気賀関所をあとにして、浜名湖に出た。






東名沿いの道から。



本線は特に混雑していなかったが、浜名湖SA入口は渋滞しかかっていた。




浜名湖を過ぎるとやがて長い登りが始まる。




この時点で17時。
脚もキツいし、引き返そうか迷ったが、せっかくここまで来たのだから更に登ることにした。





長い登りもほぼ終わりに近付くと新道と旧道の別れ道が。
旧道は右に逸れて、さらに登っていく。





ここからトンネルまでの途中の画像は無いが、木々が生い茂った山道なので、かなり暗く気味悪かった。
前回来たとき(20年以上前)はスプレーで落書きされたガードレールがトンネルまで延々と続き、さらに気味悪さを醸し出していたが、今回は落書きは消されたのか、真っ白いガードレールが続いていた。
曲がりくねった道がしばらく続き、カーブを抜ける度にトンネルが姿を現すのか?とドキッとする。←これの繰り返し。




そして、



トンネルに着いた。


旧道に入ってからここまで一台の車とも会わなかった。
多少の車通りはあると思っていたのに。
トンネルをくぐろうか、ここで引き返そうか迷ったが、トンネルの向こうは愛知県。
せっかくここまで来たのでトンネルをくぐって県境越えすることにした。
心霊ネタは好きだが、実際に経験するのは御免なので自分なりにかなり勇気を出した。
心の中で「すみません、通らせていただきます!」と唱え、突入!
トンネルの天井に換気扇?みたいな物があり、ブウ~ンという音が不気味に響く。
トンネルの中は照明が一切無く、自転車のライトも暗いのですぐ前の路面しか見えない。
周りを見る余裕など無く、ただ出口だけを見つめ、ペダルを漕いだ。
自分の感覚だと200mくらい?走ってトンネルを抜けた。



17時45分。
愛知県側へ出ると何やら不気味な建物が。
敢えて中を見るのはやめた。



そして、今度は帰宅するためにトンネルをくぐって引き返す。



「すみません、もう一度通らせていただきます!」と心の中で唱え再突入。
先ほどの換気扇?の音に加え、今度は向い風のため空気をきる音が耳元でゴウゴウと響き、だんだん気持ちがMaxに!
疲労からか、何なのか頭も痛い!
トンネルを抜けるときには「ありがとうございました!」と心の中で唱え、登ってきた旧道をひたすら下った。
下っている途中、薄暗い中で突然黒い影が飛び上がった!
カラスだった。
今日いちばんビビった瞬間だった。


新道と旧道の分岐点に戻ってきた。



ここまで来れば一安心。
でもコケず、事故らず帰らないと。


帰りは近付いている台風の影響か向い風がとにかくキツい。
疲労・膝痛・尻痛と闘いながら景色を楽しみつつ帰りました。


「夕陽が沈む山並と浜名湖」



「月と浜名湖」



「遠き山に日は落ちて」!?



帰宅したのは20時。
気が付けば頭痛も治まっていました。
とりあえず肝も試せたし、あのトンネルにはもう行くことはないでしょう。



Posted at 2019/08/14 00:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

ノーパン!?

今日から夏休み。


ついつい気持ちも浮かれます。


普段よりも早く目が覚め、朝の空気の涼しさが気持ち良く、散歩に出掛けようと思ったけれど間もなく朝食のため断念。


午前はマブくんの部屋んぽ中にケージやお家の大掃除。


その後、家中に掃除機をかけた後、妻とスーパーへ買い物へ。


昼食は僕が冷しラーメンを作りました。


直前に、部活に行っていた息子から妻へラインが。
「昼ごはん食べて帰る。」と。


息子は何かに勘付き、危険を回避したのか!?





それでも妻と娘には好評だった。


午後はホームセンターへ必要な物を買いに行き、家の気になるところの修繕をしました。


作業は18時過ぎまでかかり、夕食は外食に決めていたので着替えることに。


1階の洗面所で短パンを脱ぎ、トランクス姿のまま2階の寝室へ移動。


ふとお尻に手をやると、トランクスではなく、手がダイレクトにお尻に触れる。


!?


あれ、トランクス履いてるよなあ・・・。


確認したらトランクスの後ろ側がほぼ全面ビリビリに破れていました。


おそらく修繕作業をしてるとき、いろんな体勢をとったので破れたのかな?


でも、古かった訳でもないし、太った?


妻に後ろ姿を見せたらバカ受けでした。


気を取り直して夕食は家族でCoCo壱へ。





ライス500gでなんとか完食。


もうすぐ食べて4時間経つが満腹状態は今もなお続く。



Posted at 2019/08/12 23:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

ようやく夏休みへ

夏休み前の連続勤務もようやく今日で終わり。


普段家で滅多にお酒は飲まないけれど、頂き物の缶ビールが一本あったので「自分自身にお疲れ様!」と今日は晩酌。







夕食後に爆睡。






風呂に入ってサッパリしたので。




今から録り貯めてあった「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」でも観よっと。


夏休みの予定、全然決まってない。



これから考えないと。

Posted at 2019/08/11 22:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

本日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:13:07
平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation