• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

サイクリング < 換気扇掃除

今週月曜日の紅葉ドライブで愛車が汚れたので今日はまず洗車から!



洗車するのも気合の要る寒さになってきました。




車体のどこかにくっついていたようです。





洗車が済んだら検診へ。



風しん抗体と肝炎ウィルスの検査。
これも先週の歯周病と同じく市から無料クーポン券が届いていました。

検査結果はまた後日。



午後も来客があったりで、ようやく訪れた趣味の時間。


サイクリング行こうか、それとも・・・



今年もあと一ヶ月。
大掃除の分散化ということで換気扇掃除をしました。
もちろん自分の意思です🤐










手が荒れる~。

でも妻が嬉しそうでなにより。

Posted at 2019/11/30 21:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

紅葉は歯医者のあとで

「働き方改革関連法」の「有給休暇の消費義務」を守るべく本日は休みを取りました。


4月頃に市から歯周病検診の受診券が届いていたので予め歯科医院を予約しておき本日受診しました。


検診結果は、軽度の歯周病でした。
それと、虫歯が1本あったのと前歯のブリッジがぐらついているので、それらの治療のため、今後歯科医院に通院することとなりました。

妻「まじか~」




そして歯医者のあとは、今日休みを取ったいちばんの目的!
妻と紅葉を見に出掛けました。

香嵐渓や寸又峡に行きたかったけれど平日も渋滞するという情報と、夕方に用事が入りそうなので近場から選択。

小國神社は近すぎるので、ドライブ感を求め天竜方面へ行くことにしました。



先ずは「道の駅 くんま水車の里」に立ち寄り昼食。




看板に書いてあること(上段)の意味がわからない…😅




少し箸をつけてから慌ててブログ用に撮影。
地元の食材を使って、地元のお母さん(お婆ちゃん)が作ったメニュー、こういうの大好きです。
そば・ミニ天丼セットと天ぷら盛り合わせを注文したら天ぷらが盛りだくさんになり、最後の方はくどくなってしまいました。




風も無く、暖かくてしばらくのんびりベンチで座っていたいくらいでした。



本当は五平餅も食べたかったけれど土日祝しか作っていないとのこと…残念。



くんま水車の里を後にし、紅葉は「白倉峡」へ見に行くことに。


息子がまだ妻のお腹の中にいるときにも一度行ったことがありますが、その時の悲惨な記憶が頭をよぎりました。


走行ルートを車の純正ナビとスマホのナビで調べて、それぞれ違うルートだったけれどスマホナビのルートで行くことに。


目的地までおよそ30分。
走り始めて最初はともかく、途中から道幅車一台分、左側は木々が生い茂り所々枝が飛び出ている、右側は沢が流れているがガードレールは無い😰
道は曲がりくねり路面は荒れ、びしょびしょで枝や小さな岩が所々落ちているし、すれ違い用の待避所は間隔が遠い。
純正ナビの画面では道路も何も無いところを進んでいる。
純正ナビだったらこんな道でもないルートなんて検索しなかっただろうに…と少し後悔。

「目的地までまだあと20分? こんな道で対向車が来てもバックで戻れね~よ」なんて思いながらも車を進ませ、ついに対向車が。
幸いにも自分は待避所の目前だったのでなんとかすれ違えました。



そして、ようやく白倉峡へ到着。



車を降りて妻と少し歩きました。















きれいに赤く染まっている木もありましたが、全体的にはまだ少し早かったのかなと思いました。


今日は平日だからか他には車が2台止まっているのを見ただけでしたが、前回来たときは日曜日でさらに紅葉まつり的なイベントをやっていたので道路は大渋滞。
帰る車は全て迂回路へ誘導され、その迂回路が未舗装で狭くゴロゴロ岩も転がっているような悪路でした。
当時は車高を下げ、エアロも付けたチェイサーだったため何度もエアロを擦り、途中でついにフロントのエアロがもげて、車体下にエアロが入り込んで車が止まってしまったというあまり思い出したくもない悲惨な出来事がありました。
まあ、自己責任ですけど。


帰りは道は秋葉ダム付近から先週のサイクリングとほぼ同じルートで。
途中に五平餅が売っている所があるので、そこで買いました。


さらにキムタクファンの妻のため、少し寄り道してドラマでキムタクが渡った?橋を渡って差し上げました。






でも…、家に帰ってからそのシーンを見てみると↓





先週のサイクリングと今日渡った橋↓



橋も違うし、ロケーションも違い過ぎる…!?


僕もスマホで検索して、他の人の撮影地訪問しました~ブログ(みんカラではない)
から情報を入手したのだけれど、ガセネタ!?

ブログを見てくれた方、妻よごめんなさい😓


今日は貴重な平日休みでしたが、妻とのんびりとドライブに行けて、紅葉を見ながら散歩して良い一日となりまし・・・、夕方からダウンして晩ごはんも食べれず寝てました。




前回洗車して今日が初走行だったけど、いきなりこんなに汚れました。





とりあえず水で洗い流したけれど、次の休みはまた洗車しなきゃ!


Posted at 2019/11/26 00:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

休日だけど…

今日は休日だけれど、これから職場の忘年会があります。



一時間程サイクリングに行けれそうだったので少し走ってきました。




展望台へ行くコースの、最初の上りを上りきったところでUターン。



↑この画像、上り坂のように見えますが下り坂です。

前方の山の上に見える風車のところまで行きたいけれど今日は時間がありません。










たいして距離も延ばせませんでした。


今から職場の面々と会うので、
今日は休日なのに休日じゃないみたい。


Posted at 2019/11/23 16:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

Freedom! 秋葉ダム!

珍しく皆休みだから家族で出掛ける?
それとも、サイクリングに行く?


昨日から悩んで、結果今日はサイクリングに行くことに。
次の週末はサイクリングに行けそうもないし、来月は家族で出掛ける計画あるし。

それでも朝は嫁号を洗車し、家の買い物にも行きました。

いわゆる「家の事もやってるよ」アピール😙



早目の昼食を済まし身支度をして12時前には出発!

今日は時間もあるので目的地は「秋葉ダム」。


天竜川を上り、まずは船明ダムへ到着。






今日はそのまま通過します。

ダム湖…





画像中心に見えるトンネルに向かいます。






でもトンネルは避けて、トンネルの脇にある道を進み橋を渡りました。










行きはトンネルを避けるルートを選んだけれど距離が長くアップダウンもある。
トンネルを通っていたら画像対岸の国道で、こちら側とは高低差がけっこうありそう。



画像の赤い橋のたもとに「道の駅・天竜相津 花桃の里」があります。




ここら辺はボート場みたいです。






紅葉








これから渡るこの赤い橋を撮影しているときに男女のロードバイク乗り10人程のグループに会いました。





川には釣り人。
鮎釣り?






この赤い橋は木村拓哉主演のドラマ「グランメゾン東京」で木村拓哉と鈴木京香が天竜の料理人を尋ねた話のときに二人が乗った車が渡った橋らしいです。

僕はそのドラマを観ていませんが妻はキムタクのファンなので観ています。

ちなみに僕はNHKの朝ドラ「スカーレット」を観ています。




しばらく走って行くと…

数年前に土砂崩れの影響で「原田橋」が落橋した現場で通行止めになっていました。









先程の10人程のロードバイクグループがいて、自転車を担いで突破しよう!という話でまとまり、皆で自転車を担いでバリケードを突破しました。




そこから数分走って、ようやく到着!

秋葉ダム!










二年ぶりに訪れました。
前回は船明ダムがスタート&ゴールのサイクリングイベントで。


実はダム湖の風景ってなんか苦手です。
若い頃、友達とドライブで秋葉ダムに来てダム湖を見てめまいがしたことも。




帰りは行きと違うルートで。


後ろに少しだけ秋葉ダムが見えます。



帰りは時間短縮のため国道を走り、トンネルも通過しました。
そしたらやはり早い。




道の駅・天竜相津 花桃の里



行きは対岸であんな遠くに見えたのに。

寄ろうと思ったけど混んでいて駐車場も車の往来が激しかったのでやめました。



最後のトンネルを抜けたら…



船明ダムが見えてきました。




船明ダムからの風景。






今日のサイクリングの記録。

これから記録残そう。








走行距離74km

他のみんカラユーザーの方のブログを拝見させていただいていて、サイクリング100km超えの方もおられますが、そういえば僕の100km超えのサイクリングは高校三年生の夏休みのときと、あとはサイクリングイベントの数回だけ。


ロングライドも増やさなきゃ!


次はさらに天竜川を上って、
ブログ「Freedom! 佐久間ダム!」を書こう。

いつになるやら😅


でも、今日はキツ楽しかった!


Posted at 2019/11/17 22:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

お手入れ三昧

今日は妻がマブくんの部屋んぽ中に…





僕は愛車を洗車していました。
(愛車のお手入れ)



今日は天気が良くボディに自宅やら近所の家が写り込んでしまうのでトランクのショットで。
電柱が写り込んでいますが😅



洗車後、妻とマブくんの爪切りをしに動物病院へ行きました。
(マブくん、爪のお手入れ)



爪切り後のマブくん。

そろそろ眠い時間かな?




さあ、これからサイクリング行こうか?
それとも車で出掛けようか?

妻「やって欲しいことあるんだけど…」

僕「何を?」

妻「窓と網戸掃除」

僕「・・・、ちょうどこの後やろうと思ってたんだよね~」

妻「絶対ウソ!」






(窓のお手入れ)





そして日は暮れて…







(愛チャリのお手入れ)


妻「今日は窓をキレイにしてくれたし、明日は自転車乗ってきなよ~😉」



自転車も乗りたいけど、明日は久々に家族みんな休みなので、みんなで出掛けようか(ついてくるかわからないけれど)。

迷う!

夕飯の後に「チャリダー★」を見たので今のところ気持ちはサイクリングに少し傾いています。


明日はどぉっちだ~♪









Posted at 2019/11/16 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

本日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:13:07
平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation