• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

俺なんかいない方がいいのか!?

今日は娘の部活の大会(ソフトテニス団体戦)なのだけれど急遽決まった仕事で観に行けず😢




でも、仕事から帰ると…






!?
こんなときにかぎって入賞かい😤

鉛筆で薄く書いてあって、明日学校に持って行って学校名とかは記入してもらうみたい。


記念品も貰って調子にのってました。





テニスの大会はしょっちゅう開催されている感じがするけれど、大会によって出場する学校もいろいろで今日の大会は近隣の強豪校は出場していなかったようです。

でも愛知や岐阜の学校も出場していたようで、そんな遠くから来るほどの大会だったのか。


いちおう準優勝なのでおめでとう🎉

まあ、この話にはオチがありますが…。




夕飯後、今週末に備えて愛車の満タン給油をしにエネオスのセルフ式のSSに行ってきました。


他の車、他のSSでも経験あるけれど、稀に満タンになった訳でもないのに給油が自動ストップしてしまうことがあります。

ガチャン!
レバーを一度放して再度握ってもすぐにガチャン!
ノズルを少し抜き気味にすれば調子良かったりするけれど。
今日はガチャン!ガチャン!ばかりで調子悪く、イグニッションONの状態にしてメーターパネルの燃料計を見ながら給油しました。

面倒くさ~。


Posted at 2019/12/16 00:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

「大掃除」やっぱ年末なんだよね

今日は朝から嫁号の洗車。


そして自宅の階段~2階各部屋の窓・網戸・バルコニーの掃除。


とりあえず外側の窓掃除はこれにて完了。


窓は僕が外側担当なので、内側は妻、あとは任せた!


これで年末の大掃除の負荷が少しは減ったかな。


いつも年末の寒い中で大掃除をしていると、「なんで寒くて体が動かないときに大掃除なんかするんだ? これからは夏に大掃除やるかな」なんて思うけれど、いざ夏になっても大掃除なんてやらないし、1年の最後だからと結局は年末の寒い中で大掃除をしている。



来週末は毎年恒例の冬の家族旅行に行く予定(愛車で)。


今年は5月の連休も夏休みも普段の休日も全く遠出しませんでした。
なので今年初の長距離ドライブ、高速道路も久しぶり。


最近愛車の運転してないけど、旅行の前に一度運転しておきたいな、とか、旅行だから来週はサイクリングには行けないな、という思いから短い時間でDrive & Ride。


まずは買い物のため往復20分程度のドライブ。





帰宅後すぐ1時間程度のサイクリングへ。











サイクリングから帰宅するころには日が沈んでしまったけれど、視力が悪いので日没後の裸眼でのサイクリングはヒヤッとした瞬間もあり、今後は日没前には帰宅するか、眼鏡orコンタクトレンズで走ろう。



今日は休みなく動いていたので夕食後は予想通りリビングのソファで寝てしまいました。


でも、その後も娘のテニスの夜間練習の送迎など動く動く。


愛車ドライブもサイクリングも中途半端感強かったな~。


明日は久しぶりに娘のテニスの大会があります。


予め仕事を外しておいたけれど、昨日になって出勤依頼がきました。


先方も困っていたので明日は仕事に行きます。


テニス観たかったな・・・。



Posted at 2019/12/15 00:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月07日 イイね!

Billyな日

今日は暖房の効いた部屋で朝から家族四人と一羽で団欒タイム。




でも、用事もこなさなきゃ!



内科医院に先週受けた検診の結果を聞きに行き・・・





肝炎ウィルスは大丈夫そうでしたが、風しんは抗体が少ないようで後日予防接種を受けることとなりました。




歯科医院にも行き・・・

ぐらついているブリッジに処置をしていただき、症状は改善されました。
ただ、医師が出した処置方法が3パターンあり、その中で一番手頃な処置を希望したので、これでしばらく様子見です。

とりあえず今日で終了・・・のつもり。



今日はなんとかサイクリングに行けましたが、昼寝もしてしまったのであまり時間は取れず。

森林公園まで行っての折り返しコース。






出発前にサイクリングアプリを調べて、とりあえず一つダウンロードして使ってみたけれど。

何か良いのないかな…。



帰りの途中で気がついたけれど、ウィンドブレーカーの袖がビリーッと破れていた。



いつの間に!?😱

つい先日も自転車の冬用グローブが駄目になったので買い換えたばかりなのに。

早く次のを用意しないと次回走りに行けないよ😰


帰宅後の着替えのときも足にトランクスを引っ掛けてしまい、ビリーッと破いてしまった。

物が物だけに画像は見せれないけれど😅



ヤバい、今日はビリーな日だ!



Posted at 2019/12/08 01:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

やはり「枠」は欲しい。

今日から12月。
今年もラストひと月。
子供の頃は長く感じた一年が年齢を重ねた今では短く感じるのは何故だろう?

毎年12月の第一日曜日は地域防災訓練が行われ、我が家は高校生の息子と中学生の娘が参加しました。
会場は町内の小学校で、特に息子は中学の頃の仲間に久しぶり会えたようです。

そんな今日、僕は仕事でした。

なので(?)これといったブログネタは無いのだけれど。

昨日の洗車の時に車を眺めて思ったこと。

今までは気にしてなかったこと。

それは愛車のナンバープレートにフレームが付いて(付けて)ないこと。



今までの愛車は三台だけだけど、嫁号を含めどの車もフレームは付けていました。
ナンバーカバーの装着が許されていた頃はスモーク調のナンバーカバーを。



なぜ今頃気になりだしたのか!?




フロントはベースもあるし若干「く」の字に曲げて付けてあるのでそのまま。




リアの、この薄い板っぺらだけ宙に浮いてる感じ。
これを何とかしたいな。


おそらく、今年最後もしくは来年最初の車いじりになるだろう。

順調にいけば洗車も今年あと一回。

散髪も今年あと一回。





紅葉ドライブのとき意味がわからなかった看板。
画像を見ていてひらめきました。


「ム 月 〃 ヒ ヒ 〃」

組み合わせて「熊」。

「道の駅 くんま水車の里」の所在地が「浜松市天竜区熊」なので。



クイズ番組の問題みたい。







Posted at 2019/12/02 00:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

本日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:13:07
平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation