• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

健康診断

今日は職場の健康診断がありました。



身長・体重・・・特に変わりなし。


視力・・・1.2と1.5(メガネかけたので😅)


血圧・・・数値は忘れたけど問題無し(薬飲んだので😅)


聴力・・・😅…明らかに前回と比べると聴こえが悪くなった。
ヘッドフォンをして高音・低音それぞれの音が聞こえたらボタンを押すのだけれど低音に関してはかろうじて聞こえた。

たしかに「MIU404」を見ていたときからセリフが聞き取りにくく感じ、それ以降テレビの字幕をONにすることが増えた。

加齢によるものなのか・・・


その他の項目含め、詳しい結果は後日明らかに。






このままだと画像が一つもないので、本日夕食後に食べた「雪見だいふく」。


箱に9個入ったものですが、これを中のバニラアイスを半溶け~ほぼ溶けた状態にして食べるのが好きです。
一口で頬張って舌で押すと餅が破れ、口の中に溶けたバニラがジュワ~と広がります。
餅がかなり柔らかくなるのでトレーから取り出すときに餅が破れないように注意!


Posted at 2020/09/30 23:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

ささやかな休日

今日は休み♪


やっぱ休みはいい😊


先週末は休日出勤が入ったのでサイクリングには行けず。


今日は何がなんでもサイクリング行かなきゃ!


前の晩に目覚ましを4時にセットしたけれど、またしても妻に起こしてもらった。
おまけに夜に降った雨で路面はけっこう濡れていました。



もう一度寝直して、今日は7時半前に出発。



展望台には雲がかかっていました。
こういう日は展望台に行ってみたくなるけれど、3週間ぶりの浜名湖一周へ。




浜名湖パルパル近くで休憩したけれど、この近辺はとにかくサイクリストが多かった。
この近くにある東屋のあるベイガーデンは、2基あるバイクラックがロードバイクでぎっしりでした。



サイクリングアプリはなぜか休憩地点以降はGPSが機能せず。
いつもとほぼ同じルートで浜名湖一周したんですけどね。



コースの途中にあるうなぎ屋の看板。



「う」とか「ぎ」だけじゃ…。
早く草刈らないと💦



疲れがたまっているのか、首~両肩~両腕が痛く背中の痒い所にも手が届かない状態。

(↑これは冬用ジャージ)
自転車のジャージって背中側にポケットがあるのだけれど、痛くてポケットに物を出し入れするのも苦痛です😫




今日は最近乗れてなかった愛車にも乗れました。
今月5日以来です。
実家に用事があったり買い物に行ったりのナイトドライブです。


最後はお気に入りのスポットへ。


(夜なのでわからないけれど、明るい所で見るとボディは埃で白っぽい。)


新東名の浜松SAです。
山のすぐ側でまわりに何も無いような場所だけど、食事をしたり外のベンチに腰かけてマッタリするのが好き。


昼間は目の前にサイクリングで登る展望台がある山が見えるのですが…

夜なので当然何も見えませんが航空障害灯の点滅すら見えませんでした。


このすぐ後に雨がひどく降ったので雲で見えなかったのか?


埃まみれのうえ雨にも降られたので明日は早起きして出勤前に洗車しよう💧

Posted at 2020/09/26 23:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

悲しくなる

今日も早起きでサイクリング!


でも天気予報や雨雲レーダーからすると午前は雨が時々降る感じ。


なのでまた寝ました。



午前はメダカの水換えをしたりしてのんびり過ごし。
(メダカは外でプランターで飼っています)




午後からサイクリングに行きました。




時間的に浜名湖一周は厳しかったので本日は展望台へ。

夏休みに訪れた時と違い今日は視界も良く遠州灘まで見えました。


青矢印の所…




ヘビの脱け殻がくくりつけてありました😱




今回もなんとかノンストップで展望台まで登れましたが、自分の登坂力の無さに悲しくなるばかり。
以前はもう少し速く登れたのに…。
体重が増えたから?
自転車をサボってたから?
まあ、どっちにしろ原因は自分なので頑張って脚力つけないと。


悲しくなるのはそれだけではない。


酒の空き缶


タバコの吸い殻


ペットボトルや花火のゴミなど。
数年前にここで火事があったというのに…。


ゴミが多すぎ💢

なぜ自分が出したゴミくらい自分で持ち帰れない??


何もせずにその場を後にした自分もダメダメなんでしょうが。

せめて一ヶ所に拾い集めておくぐらいすればよかった…と今になって後悔。


皆がキレイな景色を楽しむ場所でなぜこのような事ができるのか…同じ人として悲しい。




そして展望台から下りました。

路面がまだ濡れていたり、今日はコンタクトレンズを入れていないので日陰などの薄暗い場所は路面の状態がはっきり見えず危ないので慎重に下りました。
やはり裸眼でサイクリングは駄目だな。


1月に通ったときは無かった大量の土のう。
土砂崩れ注意箇所。




都田川ダムを経由して帰りました。







この休日は車に乗れなかった☹️


最近は自分自身の葛藤と戦う毎日です。
答えは決まっているのだけれど。

Posted at 2020/09/12 23:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

機能を活かせ!

今日は休み♪

来週末は今のところ天気が悪そうなので、なおさらこの休日はサイクリングに行きたい!

朝4時に目覚ましをセットしたけれど今朝は目が開かず、目覚ましの音がうるさいと思った妻が10分遅れで起こしてくれました😅


走り出して台地を下って、いつもの場所でまず撮影。
今朝は朝靄がかかっていました。





今日は浜名湖一周コースへ。

湖西市の浜名湖沿岸に出たとき、赤いヘリコプターがやけに浜名湖上空を低空であちこち移動しているのが気になりましたが、夕方に県内ニュースを見たら本日浜名湖で水難事故があり、きっと行方不明者を捜索していたのではないかと思います。


舘山寺で休憩。
みん友さんと同じ場所かな?


浜名湖も人気のサイクリングコースで、本日も多くのサイクリストの方々とすれ違いましたが、この時季の浜名湖沿岸は釣り人も多いです。
久しぶりにハゼ釣りもしたいな…。






午後のひととき、家の中で除草剤を探していたら…



スズムシ発見!
でも、死骸でした。
家の中で鳴いていたのかな?
全く気付きませんでした。


夕方、除草剤と物干し竿を買いにホームセンターへ。

探していた除草剤はありませんでしたが、物干し竿はホームセンター3店目でようやく買えて…



トランクから室内に貫通!


以前の愛車のミニバンは室内が広く荷物を載せるには使い勝手が良かったので、セダンに買い替える時に、せめてリアシート可倒式の機能は欲しいと思っていて、今回初めてその機能を活かせました。


スマホもそうだけど、使えてない機能、まだまだ沢山あるんだろうな~🤔
Posted at 2020/09/05 23:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグルメですーーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:48:44
パジェロの仲間たちとGPS2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:22:09
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:44:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation