• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

五平もちライド

今年の梅雨直前に庭に木を植えたのですが、雨雨雨ばかりの梅雨と梅雨明け直後から連日続いた猛暑で木がやられてしまったので、本日植え替えました。




今回もエクステリア屋さんの友人に植えてもらいましたが、その友人、ランニングが趣味で明日は滝沢展望台に走って登るそう。
僕も登りたい!(自転車で)


ということで今日も滝沢展望台……ではなく今日は「道の駅くんま水車の里」までサイクリングすることにしました。
自転車で行くのは今回が初めてで、年内には自転車で行きたいと思っていた場所です。
サイクリストの間では「熊トレ」と呼ばれているみたい。


本日よりサイコンも変わり気持ちも↗️




まずはいつものルートから浜北森林公園を抜け…



道中の画像はありませんが、くんまに行くのは自身4回目で前回はちょうど1年前に車で行って以来なので道をあまり覚えておらず、
道を間違えないか?
どんな上り坂があるのか?
途中で力尽きないか?
などなど思いながら走り…


なんとか15時ちょい過ぎに到着。



走っているときも多くのバイク(オートバイ)に抜かれたけれど、道の駅にも多くのライダーの方々がいて、かなりのアウェー感。



五平もちを食べながら休憩しようと思ったけれど…

「本日終了」
まだ15時過ぎなのに少し早いような…




「五平もち完売致しました」
人気商品なのか~。


五平もち食べれず😭







また走りに来たいけれど、帰りは延々と下るので寒い😂


次こそは「五平もちライド」!!
Posted at 2020/11/28 23:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月21日 イイね!

今日もそれなりに詰め込む

今年の3月に整形外科に行き肩の痛みは「四十肩・五十肩」と診断され、今ではもう肩の痛みは治ったのですが、今度は右の二の腕が痛くて痛くて腕が上がらないので、今日は整形外科に行くことにしました。
整形外科は混むので、行くときはいつも診察開始前に行き外で並んで待つのですが、今日は…



嫁号の洗車!

雨で汚れていたのが…



きれいになりました!
思わず…ではなく、思ってVサイン✌️



それから整形外科に行ったので、1時間は待たなかったけど40分くらいは待ったかな?
やはり「四十肩・五十肩」からの痛みで今日は注射を打っていただきました。


整形外科の帰りに同級生の親が営む店でロト7購入。
宝くじのポイントカードに機器のトラブルでポイントが入らず。

おばさん「また今度来たとき言ってくれれば今日の分もポイント入れるよ~」

僕「証拠みたいの無くて大丈夫?」

おばさん「別にいいよ~」

別に全然常連でもないし、息子の同級生というのも名乗ってないし、そんないい加減でいいのか?



家に帰ると12時も過ぎていて、昼食食べたらカインズへ買い物。

あの風車の山へ、この後登る予定(自転車で)。


家に帰り身支度を済ませサイクリングへ出発!
時間があれば先週と同じコースで最後に滝沢展望台へ登りたかったけど、時間が
無いので今日は展望台のみ。

サイクリングアプリも、今までのアプリからみん友さんが使っているものに変えてみようと午前にダウンロード。
でも初めてで不安もあるので今日は両方のアプリを起動させました。


浜松SA方面にまわってからの…



滝沢展望台。



前回来たときよりは少ないけれど、相変わらずゴミ😩



前回は何もしなかったので今日はせめて隅っこに集めておきました。

素手で触るのは躊躇したけど、そういえばサイクリングのときはいつも軍手も携帯してた。
タバコの吸殻が多かったけど、口紅がついた吸殻も多かったのがショック。
「きれいな景色(夜景?)観に来たのだろうけど、行いが汚い」
ゴミを集めて画像を載せる自分もいやらしいかな。
なんか「良い事しました~」みたいな。
でも自分は回収まではしなかったけど、回収してくれる人の力には少しはなれた…かな?
そもそもみんながゴミを捨てなければいいだけの話。


そうこうしているうちに…

滝沢展望台は夜景スポットでもあるので、もう少ししたらきれいな夜景が見られる・・・そんなのんきなこと言ってる暇はない。
早く下らねば!

しかし路面はこんな状態で滑りそうで怖いので、急げない。




完全に日が暮れてから帰宅。
起動していた2つのアプリを停止して見てみると…


!! 滝沢展望台から自宅まで進んでない。
ずっと展望台にいたことになってる😱


今日から使い始めた方は…


良かった、ちゃんと記録されてた😂

うん、これからこちらのアプリを使おう。


年内あと一回は登ろうかな。
めちゃくちゃキツイけど、登りたくなる何かがある。
決してゴミのためではない😤


でも、あの路面の状態だと、怖いなぁ😰




Posted at 2020/11/21 23:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

31年ぶりの…💉

今週月曜日(11月16日)のことですが、インフルエンザの予防接種を受けました。





最後に受けたのが中学三年生の時なので、実に31年ぶり。

今まで46年間生きてきて一度もインフルエンザにかかったことが無いので「自分はインフルエンザにかからない」という変な自信があり「予防接種受けなきゃ!」という気もありませんでした。


しかし今回は費用を会社が補助する(個人負担1000円)ので予防接種を受けましょう!という話で、仮にもしこれで予防接種を断ったものの万が一インフルエンザにかかって仕事を休もうなら何を言われるかわからないので、ここは予防接種を受けることにしました。


自分が子供の頃は中学までは毎年学校で予防接種を受けていたけど、なぜか今は学校で予防接種やらないですね🤔

体育館に生徒が予防接種の順番待ちで並び、注射を打ち終えて体育館から出ていく生徒に「痛かった?」と聞いているのはよくある光景で、「予防接種の後に激しい運動をすると死ぬ」という噂も当時はありました。

さすがに職場はいい大人ばかりなので「注射痛かった?」とは聞かれませんでした。


夜、家に帰ると妻から「注射、痛かった?」と聞かれたので「痛かったよ」と答えました😅
たしかに痛かった😖



この予防接種のブログは月曜日にアップするつもりだったけれど、いつも途中で眠くなってしまい、今日も途中で寝てしまったけれど、ようやくアップできました😅
Posted at 2020/11/20 23:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

一日に詰め込む

今日は早朝から洗車するつもりが起きれず…


朝食後からの洗車となりました。


先々週に静岡まで行った時の久しぶりの高速道路の走行でフロントバンパーは虫だらけ😫



新しい洗車グッズも使用してキレイになりました✨




洗車の後は、内科医院へ高血圧の検診へ。



検診の後は野暮用で会社に行ったり灯油を買いに行ったり。



昼食後は嫁号のエアコンのフィルター交換。
先々週のオイル交換のときに無料でタイヤ・エアコンフィルターの点検をしてくれて、フィルターが「かなり汚い」と指摘されたのでネットで自分の愛車の分と合わせて2台分買っておきました。
この機会にエアクリーナーも買っておこう😁



みんカラのおかげで作業もスムーズに終了。





ほんと、かなり汚かった😰


自分の愛車もいつかフィルター交換やらなきゃ。




そしてサイクリングへ。


出発前にネットで買っておいた新しいテールライトを取り付け。

ささやかな事だけれど気分も上がります😆


今日の目的地は船明ダム。



いつもの休憩場所にはクレーン車が!




少し物足りず帰りはまわり道しました。

登りたいけれど体力も時間も無い。
ここでUターンして帰路へ。
年内にはまた展望台まで登ろう!


なんとか薄暗いうちに帰宅。



夕食後は髪を切りに行きましたが、その前に先週行けなかった100均で買い物。



風呂上がりにようやくソファーでのんびり。


仕事は忙しいけれど、これからさらに忙しく休日出勤も入りそうなので、プライベートの時間は大切に使わないとね🤔


Posted at 2020/11/15 00:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

「富野由悠季の世界」を観に行く

今日は仕事を入れなかったので、久々の連休です。


午前は嫁号のオイル&エレメント交換に行きました。


そして午後は機動戦士ガンダムの生みの親、富野由悠季の展覧会「富野由悠季の世界」を観に行きました。




会場は静岡県立美術館で3年前に「おんな城主直虎」の特別展を観に行って以来です。




あの時と同じ感覚で行ったら駐車場が混雑してなかなか止めれないし、コロナ感染防止の為入場制限があったりと出端をくじかれました。

入場制限で30~40分待ったと思うのですが、その間に同じ会場でやっていたワークショップ「ちょこっと体験講座ミニ考える人づくり」というものに参加しました。

熱でやわらかくなるプラスチックねんどを使ってロダンの「考える人」を作るのですが…


↑これがお手本ですが…








↑いきみきち作「考える人」。
お恥ずかしい…😅



10分程のワークショップを終えると富野展の方は入場できるようになっていたので先に進み…



チケットを買って…



展示室へ入りました。
この先は撮影禁止。

初代ガンダム関連の物が入口近くにあったこともあり、前半部は人がぎっしり。

初代ガンダムを過ぎると人と人の間隔もできてきて観やすかったです。

絵コンテ、デザイン画、セル画やポスター等々展示物が沢山。

滞在時間が一時間半程しか取れなかったので子供の頃に実際にテレビ放送を見た初代ガンダム、Zガンダム、ザブングル関連の展示物だけはしっかり観てきましたが、全てを観るとなると倍の時間でも足りなさそう。

年齢層も自分がいた時間は子供はほとんどいなく、30代以上の人が大半だったような感じがしました。




今日は東名高速道路を利用しましたが、行きも帰りも乗り降りは最寄りのスマートICを利用しました。
スマートICが増えたおかげで前回より移動時間も短縮できました。




SAで買ったお土産。



今日は11月のいっぴ。
今年も残り2ヶ月です。
妻からも「そろそろ年末の掃除も計画的にやっていかなくちゃね」との御言葉があったので休日には掃除・片付けの予定も入れなくちゃね。

Posted at 2020/11/02 00:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグルメですーーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:48:44
パジェロの仲間たちとGPS2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:22:09
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:44:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation