• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

大晦日、オードブルは何処…

今日で2020年も終わりです。


朝、メダカのプランター3つのうち1つが凍っていました。
この冬初めて見る氷です。



朝から嫁号の洗車をしましたがルーフとフロントガラスも凍る凍る!


車を日向に移動し、なんとか洗車終了。


昼ごはんまでの空いた時間に一時間程の走り納めサイクリングへ。
富士山が見たいな~、と思い、見えるだろうと思う方向へ走ったけれど富士山は見られず。


新東名の橋の上から滝沢展望台がある山を臨む。

走行距離20km程の走り納めでした。
初めてマスクをして走ったけれど汗でマスクがびしょびしょになり、2K(苦しい・気持ち悪い)。



午後は御年賀や食品の買い物へ。

スーパーのお惣菜コーナーのオードブルを買いたかったのですが、売り切れたのか意外に無く、3店目でようやく買えました。
途中、西の方の山が、いかにも雪が降っているような見え方で雲も怪しかったので「雪降るかな~😥」と思っていたら2店目から3店目のスーパーに移動中から雪が降りだしました😫
昨日洗車したばかりなのに…。
帰宅後拭き直しました。


オードブルを探し回ったおかげで予定よりも帰宅が遅くなったけれど、毎年恒例トイレ掃除で大掃除を締めくくりました。



今年も残すところ2時間ほど。
「みんカラ」なのに車ネタがほとんど無いブログばかりでしたが、読んでくださった方々、どうもありがとうございました。
明日からは…、明日からもそんなブログを書きます😅
では、皆様良いお年を御迎えください😆

Posted at 2020/12/31 21:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月30日 イイね!

嫁号を差し置いて

例年だと冬休みの年末パートは3~4日あるけれど今年は短い。


毎年冬休みに自分の愛車と嫁号の二台とも洗車するけれど今年は「嫁号は年末に洗うけど、自分のは年明けに洗おうかな」と事前に妻に話していました。


そして今日、朝から雨が降っていたけれど9時には雨は止みました。


嫁号は昼前後に出動する予定があったので、午前に予定外の自分の愛車を洗うことにしました。


軽く埃をかぶってるくらいであまり汚れてなかったので洗剤無しの水洗いで。



途中から風が強くなり、その後は更に暴風に🌀


結局嫁号を洗うのは断念。
明日洗うことにしました。


予定変更で久々の愛車いじり🔧


内気用のエアコンフィルターの交換



エアクリーナーの交換



エアクリーナーはK&Nの物に換えましたが、そういえば昔乗っていたスカイラインに付けていた「M's ハイパワークリーナー」の箱にも「K&N」と表記されていたので製造元はK&Nだったのか。


エアコンフィルターもエアクリーナーもどちらもまた外すだろうから、忘れないうちに整備手帳に残しておこう📝


明日は予定していた大掃除や買い出しに、嫁号の洗車も追加。
たとえ短時間・短距離でもサイクリングもしたい。


厳しいな~🤔
おまけに気候も寒さが更に厳しくなりそう。


でも、元々年内に洗う予定だった嫁号の洗車は絶対に外せない😤


Posted at 2020/12/31 01:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月29日 イイね!

年賀状 ~癖はつよい~

本日(29日)午前で今年の業務も終了。


仕事帰りに缶コーヒーを買い…



リビングのソファーで缶コーヒーを飲みながらくつろぐ☕️

昨日までほとんど感じなかった「年末感」が一気に高まりました。


そしてようやく年賀状の作成に取り掛かる(遅いだろ💦)。



我が家の年賀状はスマホでデザインしてPCを経由してプリンターで印刷、最後に手書きで一言二言のメッセージを書き加えます。


年賀状のマナーで「句読点をつけない」というのがありますが、一枚目は「。」はつけなかったけど「、」をつけてしまった😓


二枚目は「、」も「。」もつけずに完成。


しかし三枚目以降は全てに「。」をつけてしまいラスト一枚を前にハッと気付く😱


せめて最後の一枚は…と気を取り直し、ようやく自分が記入担当の分は完了!


終わった~😊と思い、書いた年賀状を全て読み直すと、いちばん最後に書いたものにもしっかり「。」をつけてしまっていた…


ダメだこりゃ~😫


日頃メールや手書きで文書を書くときに必ず句読点はつけるので、その癖かな。
でも今回の年賀状は特に酷い…

Posted at 2020/12/30 05:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年12月19日 イイね!

サイクリングの締めは子猫ちゃん

今日は冬休み前の最後の休日でした。

冬休みは29日の午後から。

明日から冬休みまで駆け抜けます🏃💨


今日もいつもと同じような生活パターンで、朝はマブくんの部屋んぽでのんびり過ごし、その後は家のメンテナンス的な事をしたり灯油を買いに行ったり、内科の受診もしました。


そして午後からサイクリングへ。
先週のサイクリングとは変わり寒さも一段と厳しくなりましたが走りたい気持ちが勝ります。


たぶん年末は掃除など年越し準備があるのでサイクリングは短時間の走り納めになりそうで、まとまった時間が取れるサイクリングは年内は今日が最後かな…。


今日は同じ市内に住むみん友さんに教えて頂いた峠を走るべく、先週と同じですが、まず滝沢展望台に登りました。


天気も良く遠州灘が見えました🌊


駐車場にチャイルドシートを載せた軽自動車が一台止まっていましたが、辺りに人気が全く無かったので少し気になりました。


今日は風が強いので風車が音をたてて回っています。



展望台から目指す峠がある方面へ下りましたが、途中で親子連れと会ったので安心。
でも駐車場からそこまで結構歩くよな~?


登りと違い、下りは風をモロに受けるので超寒い。


下ってからもしばらく走り、目的の峠道に入る。


初めての峠道は何処まで登りが続くのか分からないし、途中で挫けてそのまま年を越すのも気持ち的に嫌なのでゆっくりゆっくりと🐢登りました。


登りきった!と思う場所から坂を振り返る。



峠を下ったら自宅を目指します。
しかし、道を間違えUターンする事2回。
1回目は結構戻りました😫


途中にある国民宿舎から浜名湖方面を臨む。

このままここに泊まりたい…


自宅近くまで続く長い直線道路に出たとき、遥か前方に赤色灯が光っているのが見えました。
「事故?」
迂回しようとも思いましたが、そのまま進むことに。

近づいていくと信号機🚥のある交差点の手前にパトカーが止まっていて、でも事故車らしき車は無く、事故ではありませんでした。

パトカーの横をゆっくり通り過ぎると、パトカーの前方に警官が二人立っていて、警官の足下には子猫ちゃんが!!

警官が子猫ちゃんを保護しているような感じに見えましたが、一瞬「連れて帰りたい!」衝動に駆られました😍


もちろん、そのまま帰りましたが、「あの子猫ちゃん、どうなったかな~🐈」




Posted at 2020/12/20 00:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

46歳の冬、流行に触れる

自販機でたま~に買う缶コーヒーを買ったところ…

社会現象にもなっている「鬼滅の刃」とのコラボ、鬼滅缶。

う~ん、映画も本も見たことないので誰だかわからない…




そんな今日も休み。


朝はマブくんの部屋んぽでのんびり。




昨日よりも動きまわっていましたが、まだ本調子ではないようです。



その後は昨日の続きで家中の照明器具のお掃除。




そして車いじりも🔧


嫁号のエアクリーナーを交換しました。
虫やらゴミやら汚れで黒ずんでいました。
純正エアクリーナーでもいいのだろうけど、


BLITZの純正交換タイプにしました。
エルグランドでも同じ物を付けていました。
「BLITZ」…懐かしい響きだ。
ああ懐かしい、20代前半に乗っていたR32スカイラインタイプM。
この頃は走り系車いじりが流行っていて「BLITZ」や「HKS」や「APEXi」などいろいろなメーカーからパーツが発売されていました。
当時はスカイラインで楽しく走っていた曲がりくねった道を、今では自転車で走っているとは…


そしてサイクリングへ。

直前にホームセンターへ買い物に行ったのでスタートもかなり遅れる。

(久々に出動)


今日は滝沢展望台へ。
本当は次の週末に登ろうと思っていたけれど今日が予定外の休みになったので繰り上げです。

「全集中」で登りました(使い方あってる?)。




ゴミは相変わらず😩



今日は下ってそのまま久留米木の棚田方面へ。
2019年の5月にも行ったのですが、その時は登り坂の途中で挫けて止まってしまったので今日はその時のリベンジです。
あの時とは状況が違うので今回は登りきれるだろうとは思っていましたが…


展望台を下った頃からあちこちの街灯がつき始め、時間的に焦り始める💦

おまけに道もはっきりと覚えていないので何回か止まってGoogleマップで確認しながら走る💦



どんどん日がくれる中、本当にこの道で正しいのか?と不安に思いながらも登りが始まり、意外に長い登り坂だったけれど登りきれました。


登ってきた坂を振り返る。



展望台の風車が山の上に見えます。
日はもう沈みました。







急いで帰らないと💦


フルーツパークでイルミネーションをやっていました。

もうこんなに真っ暗💦






この週末は充実した連休を過ごせたと思うけれど、週一休みに慣れているせいで明日の仕事を始める頃はかなり休みボケが残っていそうだ😂
Posted at 2020/12/13 23:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグルメですーーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:48:44
パジェロの仲間たちとGPS2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:22:09
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:44:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation