• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

珍しくドライブに出掛けた

今日も休み。


普段週一休みなので2連休ともなると、これはもう大イベントです🎆

ただ単に日曜日に仕事を入れなければ良いのですが。



午前は嫁号のバックカメラの調整をしました。


まず外すべき物を外して。



リアガーニッシュのバックカメラ部分の逃がしをヤスリで広げました。







カメラの位置と角度も調整して。



画像では分かりにくいけど、完成。




しっかり後方が見えるようになり、某店の駐車場を借りてガイド線の調整もしました。




修理から戻ってきた嫁号。
まだまだ手直ししたい部分がありますが、おいおい直していきます。


午後は何しよう…
妻と娘で出掛けてしまったので、サイクリングかドライブ、もしくは家にいる。
悩んだ結果、たまにはドライブに行くことにしました。


娘は夕飯は友達らで焼き肉を食べに行くというので、それなら俺らは魚だ!


「御前崎一人ドライブ」、そして夕飯で食べる魚を買って帰る。


🚗💨💨


御前崎到着。


まずは御前崎灯台へ。
駐車場が満車なので「ねずみ塚」近くの駐車場へ止めることにしました。


ねずみ塚


言い伝え



ねずみ塚から灯台まで徒歩数分






今日は爆風。
帽子が飛ばされそうなので予め脱ぎました。
マスクも風でバタついた。






ついでに付近を散策。
「ねこ塚」


言い伝え




写真を撮り忘れたけれど、「海鮮なぶら市場」で買い物をして帰りました。


帰り道、御前崎灯台をバックに愛車を撮影。






すぐ側に来たカラス。




帰りに寄った浜岡原子力館。

子供たちが小学生の頃まではよく来ました。
閉館時間が過ぎているのに車が入ってきたからか職員が来ました。
この写真を撮る時に「原子力館はいいけど、原子力発電所の施設は撮影しないでください」と言われました。
テロ対策のためか原子力発電所施設への入り口も以前よりも見た目的にも厳格且つ強固に見えました。


今日は行きも帰りも東名を利用。



今日のお土産。
カツオと金目鯛(どちらも御前崎産)のお刺身、お茶好きの妻のために静岡茶まんじゅう(静岡県産茶葉100%使用)。



県内産のお刺身でご飯がさらにすすみました。


でも焼き肉も羨ましい…🥩
洋服にもにおいが染み付き、焼き肉のにおいをプンプンさせて娘が帰ってきました。



今度は何処かに抹茶のソフトクリームを食べに行くかな!

Posted at 2021/05/30 23:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月29日 イイね!

下を向くな!

今日は休み。


予定通り嫁号の洗車をしました。



車を移動するときに「あれ!?」と思ったのが…


バックカメラの向きが以前と比べたら下を向き過ぎている。



ガーニッシュを外さないとカメラの角度が変えられない…!?
というかガーニッシュの形状が以前と違う。

どうやらバックカメラ無し用のガーニッシュが付いているらしい。
カメラの角度を動かせるように加工する必要がありそうだけど、明日も休みなので明日やろう。

久しぶりの車いじりで少しワクワクしてきた😊



午後からはサイクリングへ。
先週行こうとしたけれど、ルート途中の通行止めで断念した秋葉ダムと船明ダムのダムカード集めへ。


今日はルートを変えて、まずは「道の駅天竜相津花桃の里」で船明ダムのカードをGET!



夢のかけ橋を渡り



天竜川西岸から秋葉ダムを目指しました。



途中で「秋葉ダム放流中」の電光表示が。



秋葉ダムのカードはダムより少し上流の「やすらぎの湯」という施設で配布していました。


秋葉ダムへ戻り…、吊り橋を渡り…



片手にカード、もう片方の手にスマホ。
橋が揺れると体を支える術が無くて、かなり怖かった😰
もしカードなりスマホが手から滑り落ちると、そのまま川に落ちそうな感じ😖



今日は1ゲート開いていました。



緑が眩しい…😆



山々と雲



帰りに、遠目だけど2ショット



今日GETしたカード。



サイクリング限定だと、あと何枚集められるかな?


走りの内容は別として80km 超えれば今は満足です。
以前はもっと短い距離でも全然満足できたのに。




サイクリングに出発して30分後くらいに気付いた前タイヤの傷。
引き返そうとも思ったけれど、二週連続で断念するのも嫌だったので、「まあ、大丈夫だろう」と言い聞かせてそのまま続行。
最悪途中で迎えに来てもらうことも想定して…


帰宅後にタイヤを確認したら明らかに悪化していたので、タイヤ交換しました。



Posted at 2021/05/30 00:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月26日 イイね!

50日ぶりに戻る

ようやく嫁号が修理から戻ってきました。





事故からちょうど50日後の復活。


修理費用が時価総額を上回り全損となり、一般的には廃車にして買い替えるパターンかもしれません。
しかし、今回の事故は相手が完全に悪く、何も悪くないこちらが大切な車※を突然にこのような形で手放すのは納得できず、車も可哀想なので修理して乗り続けることにしました。


※妻の誕生日に納車した妻の誕生日プレゼント(ただし費用は二人で出し合う😅)


更に愛着が湧きます😘

次の休みは洗車しよう。




今日は平日では久しぶりに明るいうちに帰れたので、遠回りして帰りました。

会社にいる時にふと、休日のサイクリングにロードバイクで上っている坂道を通勤のクロスバイクではどれくらいのタイムで上れるのだろう…?と思ったので。

休日のサイクリングと仕事の後のサイクリングとでは、目的の坂道にたどり着くまでの過程が違いすぎるので参考にはならないけれど。


坂道近くの公園にて。



結果は↓


けっこうガチで上り、ベストタイムより8秒遅れでした。
もっと差が出るのかと思った🤔

このアプリを使って17回この坂を上りタイムを測りましたが今回は3番目のタイム。

きっと会社から直で上りに来たので脚の疲労が少なかったのが一番の要因だと思うけど、それにしても意外🤔



Posted at 2021/05/26 23:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

さよならテレフォン

今日は休み。


まずは愛車の洗車。



マブくんの左目はだいぶ良くなりました。



2~3日前から自宅固定電話のディスプレイが何も表示されないというので取説を見ていろいろ確認。



再起動、電源再投入、強制リセット、取説通りどれをやってみても駄目。
壊れたみたい。
電話の発信、受信はできるのだけどディスプレイが表示されなきゃ、ねえ。
12年使いました。

電話機は夜買いに行くことに。


せっかく雨も降ってないので午後は時間を取ってサイクリング。


今日のミッションは、
①「道の駅いっぷく処横川」の「しいたけソフトクリーム」を食べる
②秋葉ダムのダムカードGET、あわよくば船明ダムも
③秋葉ダムの放流を見る


結果的に①は涼しかったのでやめた、②③は通行止めのため秋葉ダムには行けませんでした。


電光掲示板には「通行止」の表示が…



さらに進むと…

そりゃないよ~😩


さすがに来た道を戻って更に別ルートで秋葉ダムを目指す時間など無い💦


でも帰るにしても来た道を戻るしかない。





濁流の河原はオートキャンプ場でキャンパーの車が並ぶ



道の駅で小休憩





せめて船明ダムだけでも行ってみることに。


船明ダム湖



全ゲートオープンでした。




船明ダムのダムカードは「道の駅 天竜相津花桃の里」で配布なので今日は断念。


以前みん友さんのブログでダムカードの存在を知り、その後もダムへは行っていたけど、今後はダムカードをもらってみようかと…😅






夜に予定通り電話機を買いに行きました。
正直、家族皆スマホを持ってるし、固定電話はあまり使わない。
FAXと留守電が付いてる、いたって普通ので構わない。
今まで子機も全く使わなかったので子機も不要。
しかし、子機がないと電話帳登録ができないようでした。オープニングセールでネット通販より安く買えたのは良かった。


閉店間際のガラガラの駐車場。
店内では「蛍の光」が流れている。



よろしくテレフォン



ダイソーで「孫の手」も買いました✋



これはいい…👍
Posted at 2021/05/23 00:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月17日 イイね!

選んだその日は雨となった

今日は有給消化で休みました。


一日中雨が降ったり止んだりの天気だったので、久しぶりののんびり?と過ごした休日。


休日はブログを書きたくなる(仕事の日も書くときはあるけれど)ので、また、行動の記録ともなるので今日も書く。
毎度の事ながら車ネタが乏しいのだけれど…😥



昨日からマブくんの左目がぱっちり開かないので今日の部屋んぽの後に妻と一緒に獣医さんへ診てもらいに行きました。


右目



左目…開けにくい感じ


基本的に何もなければ左右同じ目の開け方で、額を撫でたりする時は左右で開け方は違ったりしますが、明らかにいつもと違う。

獣医さんへ着くと、混んでる…。
コロナ禍で車の中で待つようになりましたが、一時間程待ちました。
今日は敢えてスマホは持って来ず、読書して過ごしました。



獣医師の先生に診てもらうとやはり左目の結膜と何か(忘れました😅)が非常に赤いようで目薬が処方されました。
左目を患うのはこれで二回目。


昼は久しぶりの外食。
妻と息子の三人でラーメン&餃子を食べに行きました。
平日の11時過ぎだったけど意外にお客さんが入っていて驚きと、密ではないかもしれないけど少し緊張。


午後も家でうだうだ過ごす。


妻が出掛けたのを機に自分も外へ…


自転車のお手入れ。



連休中にサイクリング中の股間痛の対策としてサドルの位置を5mmずつ低く、前へずらしてみました。

3月末に熊にサイクリングへ行ったときは行きの途中から股間が痛くなり、痛みのため何度か腰を浮かして走りましたが、一昨日の熊へのサイクリングは行きは何も問題なく、帰りに少し痛くなってきたかな?程度で座る位置を少しずらして事なきを得たので、サドルの位置をずらしたのが効を奏したのか…?
今後また浜名湖一周など長い距離を走って様子をみてみよう。


自転車用のグローブも土曜日のサイクリングの後、気がついたら破れていました。
厚くなっている部分の表側が破れただけだけど、次のグローブを準備しておかないと。
気に入ったのがネットで月末入荷予定なのでマメに要チェック。




自転車の後はメダカの卵の採卵




子メダカ用の水槽では先週孵化した子メダカが元気に泳ぎまわっています。




自転車のお手入れの時に近くにあって気になった、なんとかボード、小雨の中久しぶりにやってみました。

娘が小学生の頃のクリスマスプレゼント。
敷地内のコンクリートの狭いエリアだけだけど反時計回りでは回れるけど時計回りは上手く回れない。
20~30分は遊んだかな?
けっこう汗かいた💦



今日悲しかった事。
背中が痒かったので掻きたかったけど手が届かないので30cm 定規で掻く。
いよいよ痒い場所に手が届かなくなってきた😩


この竹の定規、小学二年生のときに学校から支給された物です。




車も自転車も、大きい事(いじり系)やりたいんだけどな~、まだまだガマンだな☹️

Posted at 2021/05/17 23:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4 567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

本日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:13:07
平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation