• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

年の瀬の駐車場

今日は冬休み二日目。


朝からの強風と日中はほぼ一日中舞っていた雪のため掃除は屋内のみとしました。


昼前にスーパーへ食材の買い出しへ。
予想通り駐車場は満車状態だけど、ぽつぽつと出ていく車もあるので待つことなく駐車できました。

でもね~
前の前の軽自動車の爺さん、混んでるからって駐車スペースじゃない場所に車止めるなよ! 見苦しい!


クリスマスの日に別のスーパーに行ったときの出来事。
買い物を終えて外に出たら、年配のおじさんが某高級セダンのトランクの上にレジかごを置いて立っていました。
次の瞬間、強風が吹きレジかごが飛んで隣に止めてあった車のフロントバンパー直撃💥
絶対にキズになったはず。
その後のそのおじさんの対応は知りませんが…


風が強い日はドアを開けた瞬間に風にあおられてドアが勢いよく開いてしまうこともあるので注意ですね。
カートを専用の置場に戻さずに放置されているのも稀に見るので、そんなのが風で暴走して車に当たるのも最悪。



夕方に車か自転車(クロスバイク)に少し乗ろうと思ったけど雪が強く降ってきたので出掛けるのはやめて、通勤用自転車の手入れをしました。




今年の初めのブログに書いた、今年一年の車と自転車の走行距離はどちらが多いか?

調べてみたら…

愛車 1,260km
ロードバイク 3,490km でした。


愛車を走らせた距離の少なさには超・かなり驚きました。
間違いなく人生で年間最少距離。
かつては普通に年間1万km超えてたのに…
旅行や遠出をしなくなったからでしょう。

逆にロードバイクは乗り始めてからでは今年が最長でした。
もう10km走っておけばよかった…と気付いたときには遅かった。
週一で乗っていますが、いろいろな意味で欠かすことができない時間です。



今日は珍しくビールで晩酌🍺
家で飲むビールは大概は頂き物です😅
基本は炭酸飲料なので。





紅白歌合戦見たらドラクエⅢやりたくなった~😅
最近の鬼滅といい、なにかと影響を受けやすいやつですが、今年も一年間ありがとうございました。

では、良い年をお迎えください。




Posted at 2021/12/31 23:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

甘かった~

甘かった~今日は冬休み初日。


まずは嫁号の洗車。


基本的に日光が当たる状態で洗車はしたくないので洗車は早朝から始めたり曇りの日にしてます。


朝から始めました…が!



まずい、ここには陽光が射す!
逃げなければ~😅




フロントガラスに何時何処で付いたかわからない汚れ。


白い点々が多数付いていて、これが爪で擦っても取れません💦
塗料かな?


「キイロビン」で磨いたら取れました✨



キイロビンでキュッキュと磨いていて、ふと気がついたら家の前に現行のオデッセイハイブリッドが路駐していて、静かなので来たことに全く気付きませんでした。
静かなうえ「ヒィ~ン、ヒィ~ン」とまるでUFOみたいなモーター音?がして未来的な感じがしました👍️

我が家ではなく近所の家に用があったようです。


車内も掃除機をかけて、拭き掃除して、終了!




昼御飯は久しぶりに「炭焼きレストランさわやか」へ。
県外からさわやか目当てで来る人もいるくらいで、いつも駐車場は満車、店の前には入店待ちの人が多数…というイメージがあるので避けてましたが、何年ぶりかで行ってみることに。


開店30分後くらいに着きましたが、甘かった~

駐車場は満車で更に駐車待ちの車でいっぱい。
そして駐車場入り待ちの車が道路に路駐で片側一車線を塞いでいる。

ここまでして待ちたくは無いのでさわやかは諦めて他に行くことに。

結局ハンバーグは食べたいので「びっくりドンキー」にしましたが、初めて行きました。


また来てもいいな。



家に帰って年賀状を全て終わらせたらサイクリングへ。
今年最後、走り納めです。


船明ダムの方へまわってから…



「第3村」駅へ






今日は天浜線グッズのショップがまだ営業中だったので覗いてみました。


車庫の方へまわってみると



「うなぴっぴごー!」が見えました。
ラッピング車両の中ではこれがいちばん見るかな。


距離は短いけど、乗れて良かった。
今年も一年間無事故で楽しく、苦しくサイクリングできました。




今日の「第3村」駅のショップで、買った物。
サイクリング中ということもありウェアのポケットに入る大きさという制約がある中で選らんのは…


天浜線の「転車台マドレーヌ」



まだ食べてはないけど、きっと甘いのだろうな。


明日でいよいよ今年も終わり。
掃除と食料品の買い出し(走り納めドライブ)で終わりそう。


毎年「大掃除は大晦日ではなく、寒くない季節にやるべきなんだよ」と思いながらも一年の最終日には掃除をしたい性格。

Posted at 2021/12/30 22:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

ハマイチが無理だと思ったら…

ハマイチが無理だと思ったら…今日は休み(有給)。


午後に用事が入ったのでサイクリングは午前に行きました。


昨夜は日付が変わる頃に仕事から帰ったことと、今朝は明け方まで雨予報だったこともあり早起きはやめ。
路面はまだ濡れていたけれど8時出発でハマイチ。


午前サイクリングのときは正午に帰宅するのが目標なので4時間でハマイチして帰って来れるのか…🤔
僕の脚力じゃ無理そうだ☹️


なので「時間が無い時用」に、と思っていたルートで浜名湖サイクリングをしてきました。
初めてのルートなので今日はどれくらいの時間がかかるか目安にするためのタイム測定。

浜名湖を一周してないので、もはやハマイチとは呼べません。


途中休憩は舘山寺のみで。
風が強いので自転車が倒れてきた💦
でも今日は受け止めれた😤



「誘われて浜松」の歌碑。
こういう曲があること初めて知った💦



最近、音楽に合わせて大草山(後方に見える山)をライトアップするイベントが行われているが、その装置らしき物。
12月26日まで。



今日はパンクしなくて良かった。
休憩含め4時間かからなかったので、ハマイチには少し時間が足りないときは今後このルートで走ろうかな。




午後は夕飯のクリスマスの宴用の買い出し。
ピザ🍕・チキン🐔・ポテト🥔などのクリスマス🎄っぽいメニュー。
会社の忘年会が去年に続き今年も中止となり、今年も代わりにローストビーフを頂いたので今日食べました🐄


ケーキも。
真っ白でシンプル過ぎますが、イチゴは別であります。



夜、風呂に入っているとき(19時半頃)にディーラーの担当の方が訪問してくれてクリスマスプレゼントを持ってきてくれました(妻が対応)。
卓上カレンダーと、フェアの粗品かな? くまのぬいぐるみ🧸
来る少し前にスマホに着信はあったけど風呂のため気付かず。



卓上カレンダーといえば友人の会社のが使いやすく、家用・職場用といつも必要数分けてもらってます😅




年が明けたら、1~2月で車検もあります。
3回目の車検かな…



サイクリングは、もしかしたら今日が走り納めになるかもしれないけど、30日あたりに2時間くらいでも乗れたらと目論む。


車も自転車もまだまだ乗るで~😁
Posted at 2021/12/25 23:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

よもやよもやだ!

よもやよもやだ!今日は休み。


休日のやりたい事として、趣味であり体力維持のためでもあるサイクリングがあります。


年内はサイクリングに行けるのがあと二回+年末の冬休みに少しの時間だけ乗れるかどうか?


あと二回のサイクリングは「ハマイチ」と「滝沢展望台」と決めています。


今日は元々は早朝スタートでハマイチの予定でしたが、昨日の雨(寝る前に見た雨雲レーダーだと今日の未明まで雨・雪の予報)と今日の最低気温の低くさで路面が凍結するかも😥と判断して午後スタートのハマイチ(冬場の午後スタートのハマイチは時間的に厳しいけど…)と決めて、昨夜は就寝しました。


学生の頃の自転車通学時の事。
普段なら雨が降った数日後まで雨水が流れている坂道で、ある冬の朝に自転車で坂を下っていたらその水が凍っていて僕はコケて、顔から路面に直撃😫
前歯2本失った忌まわしい出来事がありました。


なので雨上がり後の気温が低い朝は余計に坂を下りたくないのです。
ハマイチも滝沢展望台も先ずは長い坂を下るので厳しい。


前置きが長くなったけれど今朝は6時半起床。
久し振りに普通の時間に起きました。


午前は家のお掃除。
浴室の天井や換気扇、台所の換気扇をキレイに✨
掃除中はスマホのYouTubeで「鬼滅の刃 無限列車編」のBGMをガンガンに流していたので、曲ごとに煉獄さんの戦闘シーンや終盤の感動シーンが頭に浮かびながらの作業でした😅




そして、午後はサイクリングへ💨

が、スタートして数キロ走ったところで、よもやよもやの二週連続のパンク😩



前回と同じく後輪だけどチューブの穴の空いた場所は違う。

前回のパンク修理時に注意して見たつもりだけど、パンクの原因となった物がまだタイヤの内側に残っていたのか?
それとも運悪く二週連続で変な物を踏んだのか?

穴の空いたチューブも距離でまだ50kmも使ってないので今回はチューブ交換はせず、「リペアシール」なる物を貼ってみました。
薄いシールのような物だけど、大丈夫なのか?


パンク修理は完了したけれど、ただでさえ時間的に余裕が無いハマイチなので、ハマイチはやめました😓

モチベーションも下がり、滝沢展望台に行って帰ってくるだけにしよ。


そして滝沢展望台。



登りとは別の道で下る。

ここ、普段から雨上がり後の数日は水溜まりが残るけど、今日のはキツい。


自転車を担いで路肩を歩きました💦


モチベーションが下がったようでも結局はもう少し足を延ばすことに。


せっかくなので初めての道も走ってみた。


そうしたら前にも一度登ったことがある峠道の入口近くに出たので、その峠も登ることに。



家に帰って調べたら前回この峠道に登ったのはちょうど去年の12月19日でした😮



細江公園を下る途中から見える都田川。




今日は満月か?







次回はハマイチできるのか?
帰りが遅い勤務後なので早朝は厳しいだろうし、午後スタートだと…またパンクでもしたら😥



この休日も愛車に乗る機会が無かったので夜にエンジンだけでもかけようと思ったけど、風呂後は眠気に負けてエンジンをかけるどころか「鬼滅の刃」も見れなかった😩


よもやよもやだ!

Posted at 2021/12/19 00:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

たまにはこんな事も…

たまにはこんな事も…今日は休み。


月~土曜日の早起きの流れで今日も早起きしてサイクリング。


早いうちから「愛知県新城市」に行くと決めていましたが、新城市の具体的にどこに行くかはなかなか決まらず土曜日の夜遅くに決まりました。
いつもは平日のうちに次のサイクリングの目的地は決まるのですが。


走り始めて平坦路を走っているうちは気になりませんでしたが、登りに入ると明らかにいつもより登れない😰
ゆるやかな坂も、かなり軽めのギアじゃないとキツい💦


前回の休日はほとんど走らなかったからか?
平日のお菓子の食べ過ぎが祟ったか?


いなさ湖北側のアップダウンの続く道もかなりキツい💦
前回走ったときはこんなキツくなかった💦




今回もこの峠道を登りましたが、前回は雄の鹿と遭遇。
今日は子鹿三頭(兄弟?)と遭遇しました。
この峠道での鹿との遭遇率66%。



この咲いている花は桜かな?



そして目的地に到着。
「大島ダム」に来ました。
2か月前にもダムカード目当てで来たダムです。



鏡のよう…



時間があれば「長篠城跡」にも行こうと思ったけど諦めました。


更にはパンク😖
ロードバイクでのパンクは4年ぶり。
前回のパンクは大河ドラマ「おんな城主直虎」が放送されていた当時、登場人物の一人の井伊直親の墓地を見学した直後。



パンク修理を済ませ、再び走り出したら「道の駅鳳来三河三石」でトイレ休憩。
五平餅は次の立ち寄りポイントで食べる予定なので、ここではトイレのみ。




今回、五平餅はここ「たざわの里」で食べようと思っていたけれど…



う、売ってない😥
てっきり五平餅は毎週売っているのかと思ったら違うみたい…
さっきの道の駅で食べればよかった~😩
ちなみに25日はさくらクレープの移動販売が来る。



パンは食ったが(パンク😅)、五平餅食えず…のサイクリングでした。




今日は走りもダメダメで途中で引き返した方が良いかなとも思ったけれど、登り区間は自己ベストのタイムを何ヵ所か更新していたのは意外。
手応えがあっても更新していないのはよくあることだけど。



午後は車で何処かに出掛けようか?
ソファに座って考えているうちに眠ってしまい、目覚めた直後に右足をつりました。


自転車で走っていると右足だけ浮腫みが酷くてシューズの中の足が痛い。


平日から両足の膝が痛く(しゃがむのが怖い💦)、今日は走っていて途中から右膝の痛みが酷くなりました。


現在右足が痛いところだらけ😩


明日も早いし、もう寝よう!
Posted at 2021/12/12 21:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
56 7891011
121314151617 18
192021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

本日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:13:07
平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation