• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

天浜線の旅 〜初・乗車編〜

天浜線の旅 〜初・乗車編〜今日は有休消化をするため休みました。
(本当は金曜日に休むつもりだったけど仕事の都合や天気の関係で急遽今日に変更)


2月6日に買ったゆるキャン△の1日フリーきっぷ。


有効期限が3ヶ月なのと、温かくなったら行こうと思っていたので、本日「天浜線の旅」をしてきました。


とりあえず、食事(昼食、おやつ)の店はきっぷを買ったときにもらったこちらから予め選び、8:06都田駅発の列車に乗ることにして、後はほぼ無計画の旅😅



予定通り家を出たけど大通りの通勤ラッシュにはまり、抜け道を通って無事に都田駅に着きました。
車は駅駐車場に置いておきます。



ホームで待つこと数分…
来たよ、来たよー😆



記念すべき初・天浜線はゆるキャン△列車。
これに乗って、まずは掛川駅まで行くことに(東方向へ)。




列車が走り出して、じきに思い出した。
「やばい! 車のドアをロックしてなかった😱」
車内に貴重品は無い(ETCカードは差しっ放しだけど)し、たぶん誰も気にしない、大丈夫だ…と信じて旅は続行。
 


車内の様子。
アニメに登場した聖地の紹介や銘菓の紹介など、ゆるキャン△尽くし。
作者からのメッセージも。


















外観。












二俣本町〜(たぶん)遠州森の8区間は乗客は自分だけで、ゆるキャン△列車の貸切状態でした🤣
嬉しいのと、天浜線大丈夫か?という複雑な思い。


そして終点の掛川駅に到着。 



すぐ隣にはJR掛川駅。



掛川城が見えた👀



折り返しの列車が発車するまで30分強あったので、歩いて掛川城まで行ってみました。




再び掛川駅に戻ると…
ホームにはゆるキャン△と、うなぴっぴごー!



再びゆるキャン△列車に乗って、折り返します(西方向へ)。 






次は天竜二俣駅まで行きます。
車は大丈夫か…?
少々気になる🤔


つづく

Posted at 2022/04/13 22:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

今度こそ、これはホンモノ👻か!?

今度こそ、これはホンモノ👻か!?今日は休み。


先週の花見のときに、うっすら埃を被っていた愛車がポツポツ降った雨でかなり見苦しくなったので、今朝は愛車を洗いました。


この時間帯は風もほとんど無く、絶好のサイクリング日和なんて思いながらの洗車。
タイヤワックスまで施工するつもりだったけど、うっかり忘れて車をガレージに入れてしまった😫
ガレージだと左側が作業し辛いので…まあ、また次回。


メダカの水換えをした後にコンタクトレンズを買いに行きたかったけど、時間的に今日はやめておこう。


午後はサイクリングへ。
昨日の夕方にヘルメットが届き、今日のサイクリングになんとか間に合いました。
今度のヘルメットは自転車のフレームと揃えてベルギーのメーカーの物にしました。
ベルギーと言っても、
自転車→made in 台湾
ヘルメット→made in 中国 だけれども。
今まで使ったヘルメットの中でフィッティングは最高😆

妻から「今日は自分の車の洗車とメダカやって、全然家のことやってない!」とツッコまれたけど、ランドリーラックの修理やったぞ(数分で終わったけど😅)。
バルコニーを高圧洗浄して欲しかったようで、次の週末に必ずやると約束して快く送り出してもらう。


今日は珍しく家を出るときはまだ目的地が決まっていませんでした(候補はいくつかあったけど)。
走りながら考えて「道の駅くんま水車の里」にしました。



2時間程走って、到着。



今日は何かのイベントをやっていて賑やかでした。
到着したころに歌のコンサートが始まりました🎵


休憩もほどほどに今日は更に登り、登りきったところにある「大地野トンネル」を目指しました。


これはトンネルを抜けたところ。
今までに自転車でここまで登ってきたことはありません。
車なら数年前に熊から白倉峡に行くとき通ったと思う🤔



自転車を止め、写真を撮ろうとトンネルに向かって歩いていくとトンネルの中から足音が…?
誰かトンネル内を歩いているのかな?
でもトンネルまで登っているときに途中で人は見かけなかったし、トンネル内にも人影は見えない…
でも確かにトンネル内で足音がしている…
今度こそこれは本当にヤバいやつかも😱
かなり焦る💦

しかし自分の歩を止めたらトンネル内から聞こえる足音も止まりました。
自転車のシューズで歩くと「カツ、カツ」と大き目な音がするのだけど、どうやらその音がトンネル内に反響していたようでした😅



このトンネルにも天井に「○五つ」の装置あり。


さて、トンネルを抜けたら愛知県に少し突入してから帰るか……時間的に無理そう。
秋葉ダムの方へまわって帰るか……夕飯に間に合うように帰る自信がない。
結局、雰囲気的に気が進まなかったけれど引き返してトンネルをまた通って帰りました。


来た道を下って行ったら「道の駅くんま水車の里」で行われていたコンサートは、ちょうど「アンコール」の大合唱でした🎤


帰りに天浜線の都田駅に立ち寄ってみたら数分後に列車が来るので少し待ってみました(ゆるキャン△号がこの土日運休なのはリサーチ済👍)。



到着したのは「花のリレー・プロジェクト」ラッピング列車。
ピンボケだけど。




いずれは大地野トンネルを抜けたら愛知県の方へまわってみたい。





昨夜ですが、ヘルメットと一緒に届いたタイヤチューブもクロスバイクの物と交換しました。



クロスバイクのタイヤサイズは700✕28Cだけど今まで使っていたタイヤチューブは700✕18〜25C用でした😨



バルブがロングタイプだったので「ロードバイク用に買っておいたチューブをクロスバイクにまわしたのだな…」と思っていたけど、「家にあるロードとクロスでタイヤチューブ使いまわしできたっけ?🤔」という疑念もありましたが、どうやら勘違いして28Cのタイヤに18〜25C用のチューブを使っていたようです。
何年か使用してたぶんパンクも何事も無かったと思うけど、気を付けないと🙁

Posted at 2022/04/10 00:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

バルブが…

バルブが…今日は仕事。


残業を終え、帰ろうとクロスバイクで走り出したら、走りが重い…


タイヤを確認したらフロントタイヤのエアが減っている😨


携帯式のポンプでエアを補充しようとしても何故だかエアは入らず逆にエアが完全に抜けてしまいました😰


「なぜエアが入らないんだ!」と、何回もバルブにポンプを嵌め直していたら、そのうちバルブがぶらんぶらんの状態に😱


ダメだこりゃ😫
あきらめて、今日は自転車を引いて歩いて帰りました(徒歩通勤だと30分)


家に帰って確認すると…


エアは完全に抜け…



バルブは…




バルブはチューブと完全に分離してしまい、裏側から抜けてしまいました😵




経年劣化でバルブの根元のゴムが弱くなっていたのかな🤔
でも、こんな事は初めて。


探したら予備チューブも無かったので、ヘルメットと一緒に発注しました。

Posted at 2022/04/04 23:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

今日も花見へ🌸

今日も花見へ🌸今日は休み。


朝は昨日突然頼まれた娘の送迎でエコパへ。
5:20出発、6時過ぎ着。
明日は仕事だけど、出勤前に今日と同様に送迎💦




帰宅後に朝ご飯食べて、マブくんの部屋んぽに少しの間参加。

3月29日はマブくんの5歳の誕生日で、うさぎのソファーをプレゼントしましたが、持ち上げて(口で咥えて)放り投げたり、ひっくり返したりしています💦




 





今日は昼から内科医院の受診なので短めのサイクリング。 
時間的に船明ダムへの花見サイクリングへ。

何の花かはわからないけれど、途中で。



船明ダム到着。



船明ダム湖側の桜。



今日も桜を見ながらこのお菓子を食べました。
美味しいけれど、正直少し飽きたかな…😅



帰り道の桜が気になって立ち寄ったこの場所。 
ビオトープもあって、今度ゆっくり見てみたいと思う。






この都田川に架かっている橋。
すぐ北側には天浜線の鉄橋が架かっています。
写真奥側から走ってきたら、橋の上に天浜線の鉄橋の方へ向けてカメラを構えた人が三人いました。
実は昨日から運行が始まった新しいラッピング列車があるのだけど、もしかしてそれがもうすぐ通るの?
それか、ゆるキャン△列車来ないかな〜
なんて思いながら僕もスマホのカメラを起動して5〜10分待ちました。
そして踏切の音が鳴り出し、天浜線来た!と思ったら…


この某企業広告のラッピング列車でした。
…残念😅




今日は距離的に物足りなかった…🤔





午後は妻と約束してあったお花見。
駐車場もトイレもお店もある浜名湖SAへ行きました。
下道から入る「ぷらっとパーク」は駐車場が満車になっている気がしたので東名高速から浜名湖SAへ入りました。
たまには車に鞭打って高速走らないと…🚗💨という訳で今年初の高速道路走行。



今日は風が強く曇っていて寒い😖







抹茶のフラペチーノで更に寒く…




寒い中、ベンチに座り一時間以上話し込みました。




駐車場の隣のGLCでか!




浜名湖SAに行ったら必ず買う「三ヶ日みかんロール」😋





夕方、自転車用のヘルメットを洗っていてその時なのか、ヘルメット壊れた😱
次の休みまでに新しいの用意しないと💦




みん友さん達の情報で最近買ったファミマ商品。
どれも美味く、オススメです。



↓中身は既に食べてしまったハンバーグの空の袋です😅



情報ありがとうございました🙇

Posted at 2022/04/02 22:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45678 9
101112 13141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02
【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグルメですーーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:48:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation