
7月15日(金)
夜、仕事から帰ると娘の部活の先輩がコロナ感染したそうで、娘も濃厚接触者に該当する…と知らされました😨
翌日からの三連休は部活は休んで自宅待機。
本人はいつもと変わらず元気。
7月16日(土)
今日は休み。
週間天気予報を見て早くから週末のサイクリングは諦めていました😞
普段よりも遅く起きてのんびりとした朝…
でもなく、朝食後は食洗機の修理をしました。

一週間前からドアが最後まで完全に閉まらず使えない状態でした。
ドア右側面
ドア左側面
赤丸の部分のバネのフックが折れてバネが外れて上の白い樹脂部品が奥側に倒れないのが原因でした。
とりあえずゴムで応急処置
でも、ずっとこのままかも😅
ホームセンターで一応探してみるけど、同じバネは売ってないだろうな〜
濃厚接触者が無症状で、同居家族も無症状なら、同居家族の行動制限は特に無いようなので、午後は時折激しく降る雨の中を出掛けました。
愛車も静岡に行って既にかなり汚れていたので気にすることなく。
元々は二週間前にサイクリングで行った佐久間ダムへ車で行って佐久間電力館の見学や付近のトンネル(心霊スポットらしい😰)を散策しようと思っていたけど妻から再三「こんな天気のときに山奥のダムはやめたほうがいいら」という言葉と今朝の朝刊に気になる記事があったので目的地変更。
その朝刊の気になる記事。
(この載せ方もNG?)
静岡空港でゆるキャン△のキャンペーンが始まったそうで、妻から「こんな天気なのによくあそこまで行くね〜😮💨」と呆れられる。
(たぶん前々からブログを読んでくれている人も、またゆるキャン△か…と呆れていると思うけど休日の記録なので😅)
キャンペーンの企画がいくつかある中の「描き下ろしイラストパネルの展示」というのが気になったのと、元々この休みに静岡銘菓こっこの夏限定品をどこかしらに買いに行くつもりだったので静岡空港で買うことにしました。
東名高速は使わず一時間半くらい?で静岡空港に到着。
来たのは12年くらいぶりか?
モノクロ写真のようだけど、天候が悪く暗いだけで実際はカラー写真です。
無料駐車場に止めたけど二箇所ある無料駐車場は満車。
ターミナルビル近くの有料駐車場はガラガラ。
ターミナルビル内は飛行機利用者だと思われる人がポツ…ポツ…といるだけで、超ガラガラでした。
世間は三連休だけど、この悪天候やコロナ禍のせいで空港利用客が全然いないのかな?
展望デッキも最初は三人いたけど途中から自分一人だけ。
ターミナルビル内を彷徨ってようやく見つけた描き下ろしイラストパネルが↓
えっ!?
天浜線の天竜二俣駅とかにあるの↓と同じじゃん😧
少しがっかり。
…
せっかく来たので他のパネルも撮影😅
鬼滅の刃のパネルもあったので。
売店でお土産を買いました。
青いパッケージがこっこの夏限定「夏バナナ」。
撮影前に開封してしまったけどこれで1セット(バナナミルクキャンディ付き)。
今回は2セット購入。
他にも箱売りで夏限定の「チョコバナナ」もありました。
富士山ゼリーも。
キャンペーンでもらったステッカー。
今週は空港でレンタカー借りるとクリアファイルがもらえるらしいけど、さすがにそこまでは😅
駐車場に戻る直前から再び土砂降りの雨。
夕飯前には帰れるように帰りは東名高速を利用。
今日も娘は元気だった。
7月17日(日)
今日は仕事、だけれど休日出勤だし娘が濃厚接触者ということで会社と相談して休みにしました。
このまま何も症状が出なければ明日からは普通に出勤します。
仕事を休む理由も考慮して外出はやめて、一日おとなしく過ごしました。
午前はマブくんの部屋んぽや掃除。
午後はメダカの水換えや、夕方には愛車を洗車しました。
今日も娘は変わらず元気だった。
この週末もロードバイクに乗れず、久しぶりに間隔が空いてしまっている😩
次に乗る(走る)ときはかなりのブランクを感じて満足に走れないだろうな😰
洗車とメダカの水換えができたのは良かったけど、二連休の割に、気持ちとしては消化不良な週末でした。
なので次の休みのスケジュールは朝〜晩までやりたい事で既に組んだけど、娘がこのまま発症しないこと、自分も含め家族の体調も良いこと、天気も良いことを願います。
Posted at 2022/07/18 01:09:27 | |
トラックバック(0)