• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

19年ぶり20回目

19年ぶり20回目夏休み四日目。


今日は午前の天気が雨予報だったので献血に行くことにしました。


その前にマブくんの部屋んぽ。
(部屋んぽは毎日2時間程妻が実施)



一昨日マブくんのペレットを買いに行ったときにシニア用ペレットを見つけたことから気付いた、マブくんももう「シニア」だということ。
そういえば昨日ケージ内で2階に上がろうとジャンプしたとき上がりきれずコケてたし、今日も部屋んぽ中に一度ケージに戻ろうとジャンプしたときに足が引っ掛かったのかコケて仰向けにひっくり返った💦
最近は部屋んぽ中にダダダダッとダッシュしてその後ピョーンと滞空時間の長いジャンプするのも見ない(妻は見てるのかも)。

跳躍力も少しずつ落ちてるのかな…🤔


何年か前に自作したケージに入るためのスロープを今日は設置。

見慣れない物が登場したからか、かじるかじる😅



10時頃に献血へ出発。
今までみん友さんが献血をしたブログを読む度に「自分も…」と思っていましたが、なかなか行けず(行かず)。
今回夏休みを利用して行くことにしました。
しまってあった献血手帳を出してみたら…


平成15年の5月を最後にストップ。
今回19年ぶりの献血で通算20回目です。


以前献血をやっていた場所では今は献血はやってなく、駅前の献血センターへ行きました。
アクトタワーのすぐ近く。



駐車場もコインパーキングを利用(駐車料金は献血センターが負担してくれる)。



ここへは初めて来ました。



中に入るとけっこう混んでる💦
成分献血をするつもりで来たけど、成分献血は予約者がいっぱいで400ml献血しかできないとのこと(予約なんてできるんだ!?)。
以前献血しに行っていた献血センターでは待たずに献血できたけど、その頃と同じ感じだと思ったら大違い(場所も街中だし)。

今日は400ml献血をやりましたが、往復の移動も含め3時間もかかりました💦
でも少しは世のためになれたかな?と思うと気分は良いです😊


新しい献血カード✌️





これを機に、また献血を続けていきたいと思います。



夕飯はBBQ…、娘が友達と遊びに行ってしまったので規模を縮小して外で肉を少々焼きました。

豚串



フランクフルト



献血をやったのでレバーなどなど



肉が脂っこくて、くどくなりあまり食べれず😖


そして、今この寝る直前になって激しい空腹状態😖


眠りにつけるか?
Posted at 2022/08/19 01:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

今日のご褒美…として。

今日のご褒美…として。夏休み三日目。


週の半ばでサイクリングに行きたいと思ったけど、朝食後に雨😩


ならば他の夏休み中にやるべき事…、ダイニングの壁の補修をすることに。
先々週くらいのある日、夕食後にダイニングでスマホをやっていて、たぶん座っていたイスを傾けたのだと思うけど、イスごと倒れてコケました。
そして後ろの壁が…😱



補修するにあたり、妻に提示した案。


①志摩リンのステッカーを貼る。

即、却下。
志摩リンに失礼だね。


②コンセントの差込口を貼る(ダミー)。

貼る位置(高さ)も他の差込口とほぼ同じだけど、すぐ近くに本物の差込口があるのでこれも却下。


昨日ホームセンターで買っておいた↓で直すことになりました。



1時間弱で補修完了。
色も少し違うし、模様?凹凸?もあるので違和感無く直すのは無理でした。



それから昼食をはさんで夕方まで一階〜二階の窓・網戸掃除、更にはバルコニーの高圧洗浄をしました。


そして夕方からは「トップガン マーヴェリック」を観に行きました(4回目😅)。
前回観たのが今月6日で、その時点では9日で吹替え版の上映が終了になるはずでしたが、なんと18日まで延長になりました。
せっかくの夏休みでの平日休み。
水曜日は「TOHOウェンズデイ」というので安く観れるし、吹替え版も上映期間延長となったので今回も吹替え版にしました。

まあ、今日の掃除のご褒美として。

ガレージから出るときには「Top Gun Anthem」から始まり、道中サウンドトラックを聴きながら車を走らせました(20分程で着くのでお気に入り曲を選んで)。

曲を聴きながら、その曲が流れたシーンを思い出す。
しかもこれからそのシーンをスクリーンで観れる🤣
運転しながら半泣き、半笑いでした。







ぼっち映画の時は理想は両サイド空席が良いのですが、今日は隣に人がいて、しかも集中力の無いような人で、途中何回か隣が気になり少し残念😮‍💨

でも何回観ても面白いし、泣けます🥲
観終わると、また次観たくなります。
次こそ字幕版かな。


今日は娘へのお土産も🤭



Posted at 2022/08/18 02:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

もうシニアか…

もうシニアか…夏休み二日目。


今日は午前にマブくんのケージを分解・洗浄。
午後は自宅や庭など敷地内のクモの駆除やクモの巣の除去、草取りをしました。



暑い中、立ったりしゃがんだりの作業が多かったのと、昨日のダメージなのか作業中は立ちくらみが酷かったです😵

 

家族皆の休みも合ったので昼は去年の夏休み以来の家族揃っての外食をしました。
子供の頃は外食のことを「食べに行く」と言っていたのを思い出しました😅
「今日は外食する。」=「今日は食べに行く。」 

和食です。




夜はホームセンターへマブくん用のペレットと夏休み中にやる家の補修用品を買ってきました。


いつも画像のラビットフードを与えているのだけど、今日売場でラビットフード・シニア用を初めて見ました。
年齢的にはシニア用になるようだ。


もうシニアか…


年齢的にはマブさん!?


今日は午前も午後も太陽は出ていても短時間の雨が降ったり、夜は激しい雷雨もありました。

先週から夜に窓を開けると外からスズムシの鳴き声が聞こえます。
スズムシやコオロギの鳴き声を聞くと「秋」を感じます😊
Posted at 2022/08/17 00:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

ようやく開放される

ようやく開放される夏休み初日。


夏の服装は家でも外でも基本的に半袖・短パンです。
仕事着の作業服は半袖・長ズボンなので暑いと正直なところ苦痛。
でも、今日から一週間は何か特別な事が無い限りは長ズボンを履かない生活😆
長ズボンから開放されました。



今日は午前にサイクリング。
ネットで調べたら秋葉ダムが放流中なので秋葉ダムへ、更に欲張ってくんま水車の里へも行くことにしました。


まずは船明ダム通過。



3ゲート開放中でした。



そして秋葉ダムへ。



こちらも3ゲート開放してました。







長い坂道をひたすら登り、くんま水車の里へ到着。
今回は裏熊ルートで登ったけど、ルートをイマイチ覚えてないので、登り坂が何処まで続くのか把握できてなくキツイ😖

11時過ぎに到着したと思うけど、食事処も既に客が入っているようで結構混んでいました。
すぐ横を流れる川の川遊び客もいて複数ある駐車場はどこも車で埋まっているし、バイクも台数が多かった。
自転車は自分含めて二台だけ。
マスクをしていない人が意外といました😷 


ソフトクリームか五平餅を食べようと迷ったけど、腹持ちが良さそうな五平餅を選択。 

迷っていたときに僕の前を若者三人組が「美味い!」と言いながら五平餅を食べて歩いていたのがダメ押しに。


五平餅のスタンプカードを始めたみたい。


 

もっと早く出発すれば良かった🤔
昼頃の時間帯は暑くて乗るべきじゃないな😨
登りも、脚力落ちた?暑さのせい?
全然登れん😵

 



午後は自宅の片付け。
廃棄するカーペットをハサミで小さく切ったり…




廃棄予定の物を物置小屋にまとめました。




いつも長期連休は連休前に考えた「やりたい事」がいくつか残って終わってしまうけど、今回はどうかな🤔


せっかくの平日休みなので、またあの映画を平日の割引料金で観てきます😅
Posted at 2022/08/16 01:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

サイクリングで肝を試す 2022・夏

サイクリングで肝を試す 2022・夏今日は休み。


天気が気になったけど、早朝からサイクリングしようと4時半に目覚ましをセットしたけど全く気付かず2時間寝坊😅


出発が目標の時刻よりだいぶ遅くなったけどコースは変えずに旧本坂トンネルへ。
トンネルの後にハマイチすることにしました。


いつものハマイチコースを走り、途中からコースを逸れて本坂峠へ向かいます。


途中、巨大なミカちゃん。
前回通ったときもあったのかな?




旧本坂トンネルに到着。
心霊スポットだということを除けば吹く風がひんやり涼しくて気持ち良い場所。



サイクリングで訪れたのはこれが三回目で少し慣れた感じがする。
でも、さすがに夕方とか夜に来るのは無理😰


このトンネルの中に静岡県と愛知県の県境があるのですが、某You Tubeチャンネルで県境の位置に「縣界」という県境の標があることを知り、実際に見てみたくてまたまた訪れました。


とりあえず一度トンネルを通過して愛知県側へ。 

 

トンネルを出た直後の道路の端に。

お供物?
悪ふざけ?



自転車を止めて、徒歩で再突入💦
歩きだと更に怖いので心霊スポットだとは思わないように。
トンネルの真ん中あたりまで来て撮影📸

南側の壁面。

「縣」の文字が剥がれ落ちた?
  

北側の壁面。 

「縣界」の文字が確認できます😨

某You Tubeチャンネルの霊能者の方が言うにはこの「縣界」の場所を霊がトンネルを横切る感じで行き交っているとか…😰


トンネルを愛知県側へ抜けて峠を下って行くと、途中に通称「首狩神社」があります。
ここも心霊スポット😨


この階段の一段目と三段目は踏んではいけないとか…
最近見ているYou Tubeの「ゾゾゾ」では深夜に丑の刻参りのような音が聞こえてます😱


本坂峠を越えて愛知県側へ入ったら、今度は多米峠を越えて静岡県へ戻りました。
(多米峠越えで通過する多米トンネルも心霊スポットだとか…?)


そしていつものハマイチコースに戻ってハマイチ再開。


舘山寺にて。




今日はカンカン照りじゃないだけマシだった。




 
夕方からは、こちらも三回目。
「トップガン マーヴェリック」を観に行きました。







最寄りの映画館では吹替え版が9日で上映終了になるので、今日しかない!と思い観てきましたが、好きなものは何度観ても良い🤣
 

最後は字幕版で締めか!?
Posted at 2022/08/07 00:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02
【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグルメですーーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:48:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation