• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

ゾッとした出来事

ゾッとした出来事今日は休み。


今週も早起き(4:10起床)してサイクリング。


今日は前々から決めていた秋葉山へ。


スタート地点(下山後に撮影)



台風15号の影響か所々に土砂が流出した形跡がありました😰
ガードレールが曲がって脱落している箇所も。
そのせいか途中に500mごとに設置されている秋葉山本宮までの残り距離の看板がいくつか無くて距離が分かり難かった。

6月に登ったときのこんな↓路面はキレイに補修してありました。



ゴール地点(駐車場が全面舗装されてた✨)



登りの自己ベストタイムを更新できなかったら年内に再チャレンジするつもりで挑んだけど、無事タイム更新😭
時計を見て現地でタイム更新はわかっていたけど、帰宅後にアプリを見たら密かに目標にしていた50分も切れてました😆
(55:45→49:40)
今後もさらに自己タイム更新を目指したいです。
(ちなみに速い人は30分切って登っています😅)


その後は秋葉ダム



くんま水車の里



渋川に向けて下っている途中、道路の真ん中に居たカマキリ、そのままだと車に轢かれそうなので端っこまで退避。
この後、さらに草むらに移動させました。
実は秋葉ダム付近でも同様のカマキリが居て、その時は気にしつつも通り過ぎてしまったのでここでは行動に移す。




渋川大いちょう






近所の話し好きなおばちゃんからいちょうの木の性別のことや井伊直親のこと等いろいろ教わりました。

これは♂のシンボル!?


この木は樹齢も長く、途中で性別か変わったそうで♀のシンボル?もありました。
(画像は載せませんけど)



今日は登りは暑く🥵、下りは寒い🥶サイクリングでした。
帰りは風も強く、これからのサイクリングは強風にも悩まされるのかな?





夜は昨日メンテナンスから戻ってきたクロスバイクに乗って少し走りました。



その時の出来事です。
↓この交差点はサイクリングで毎回必ず通っています。
(ブログ用に入浴後にまた写真撮影のため訪れました、寒かった〜😅)


東西南北の十字路。
いつも北進しますが、100メートル程進むとまた信号機付きの十字路があります。
画像奥の交差点の信号機の方が先に青になり、少し後に手前側の信号機が青になります。
深夜〜早朝の時間帯以外なら自転車でも信号待ちの状態から青に変わって走り出して二つの十字路を通過できます。

今日も手前側の十字路で信号待ちして、青になったので走り始めました(北進)。
二つの十字路の真ん中辺を走っていたとき、前方の信号は青なのに一台の車が横切りました(西進)。
😶?と思った直後、更にもう一台の車が横切りました(西進)。
僕が信号待ちをしていた信号が青になった時点で既に奥側の十字路の東西方向の信号は赤なので「信号が黄色から赤に変わった直後の信号無視」ではなく、数百メートル手前で既に赤信号になっているのに信号を無視して交差点に突っ込むモロ悪質な信号無視🌋
僕の少し前を同じ方向に進んでいた軽自動車も危険を感じたのか、青信号だけど交差点で一旦停止して確認して通過していました。
もし数秒タイミングがずれて、あんな車に撥ねられてたら…と思うとゾッとします😰

二台共けっこうスピードを出していたので、何らかの揉め事があって前の車は逃げ、後ろの車は追いかけていたのか🤔


Posted at 2022/10/30 00:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

塵も積もれば…

塵も積もれば…今日は休み。


4時半起きの、何とか6時前出発でサイクリングしました。
本日はハマイチ。

富士山が薄っすら見えました👀



舘山寺で休憩。
湖上にイベントのステージが浮いていました。



ここでも薄っすらと富士山👀



6月20日のハマイチのときは機材の故障のため食べられなかった「いなさ牛乳」のソフトクリーム、帰りに食べました😋
学校給食でも評判が良かった「いなさ牛乳」を使ったソフトクリームは興味がありましたが、甘さ控え目のあっさりした味で美味しかった😆



今日は久しぶりのロングコースを走りました。



12時から内科医院を受診しました。


午後は嫁号(クロスバイク)をキレイにしました。
僕のロードバイクと同じく10年前に買ったけど、全然乗ってない…😮‍💨
塵が積もりまくり😰



ふきふきしていたら飛行機の轟音!?


明日のエアフェスタ浜松の前日予行です。


F15



ブルーインパルス








今年も仕事で観に行かないけど、少しでも観れて良かった🤩


夜は自転車のショップに自分の通勤用クロスバイクをメンテナンスのため預けてきました。

普段から自転車通勤をしていますが、片道10分程度。
元々かかりつけ医から自転車通勤とはいえ距離が短くて運動としては意味が無いと言われていました。
最近出た健康診断の結果も去年と同等か去年より悪かったです。
他にも理由があり、仕事帰りも遠回りしてサイクリング(運動)することにしました。

今週は火〜金曜日に実行しましたが、とりあえずクロスバイクで出勤した日は極力実行しようかと。
ただクロスバイクも気になる症状がいくつかあったので本格的に始める前にショップでメンテナンスしてもらうことにしました。


定時日はだいたいこんなコースかな。



そんな訳で自分のクロスバイクが無いうちはクロスバイク嫁号で出勤するけど、女性向けクロスバイクで身長差20cm(低い)の妻用セッティングなので超乗りにくい😖

さて、長続きできるか…🤔

Posted at 2022/10/22 23:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

五平餅ライド

五平餅ライド今日は休み。


頑張って4時半に起きたけど、出発は6時過ぎ…とそれほど早朝でもないサイクリング😅
今日は大島ダムまで行き、帰りに道の駅で五平餅を食べるライド😋

大島ダムへ行くのは確か去年の12月以来。


峠を登りきって県境。
先週の服装は秋仕様だったけど今日は再び夏仕様にして正解。




出発して2時間15分程で大島ダム到着。



ダム湖



こういう撮影はスマホを持つ手に力が入る💦




せっかくなので、大島ダムから5km程の場所にある宇連ダムへも行ってみました。



前回初めて訪れたときはコロナでダム見学も休止となっていたので今回は初見学🧐



ゲート



やはり手に力が入る💦









ダム湖




では帰ることに。
五平餅は道の駅「鳳来三河三石」か「くんま水車の里」のどちらかで食べるつもりでいたけど、やはり登りたいなら「くんま水車の里」へ。


でも途中の道が初めて走る道でアップダウンが続くのかと思ったらひたすらアップでこれは予想外💦


峠を登りきって今日もこのトンネルへ。
ここまで来れば、あとは坂を下れば五平餅にありつける😋



五平餅、うま〜🤣



お決まりの撮影



帰りに寄った渋川の大いちょうの色づきはまだまだ。
建物の壁に時計があるけど止まってる?




今日は暑かった🥵
なんか台風15号以降はヘビ🐍を見る機会が多い(ほとんどが死骸だと思うけど)😰




午後は妻と買い物へ。


夜は実家へみかんを分けてもらいに行ってきました(実家はみかん農家)。




これからの季節、みかんも五平餅も食べる機会が増えるだろうな😋

Posted at 2022/10/16 00:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月13日 イイね!

見納め…?

見納め…?今日は仕事。


夜は最寄りの映画館に「トップガン マーヴェリック」を観に行ってきました。



今日で上映終了なので…


もはやネット配信でも観れますが、やはりスクリーンで観るのがいちばん😆


円盤も注文済みなので、発売まではネット配信で観ようかな(現在一ヶ月無料お試し中、その後も継続予定)
もし我慢できなかったら、ららぽーとの映画館はもう一週間上映してるので、そちらにまた観に行きます。


写真撮っていたらパトカーがすぐ横を通り、まじまじと見られました😅





字幕・吹替え・吹替え・吹替え・字幕…と観たけど、どちらも良い😆😂


最後にもう一回観に行こうか…?
Posted at 2022/10/13 23:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

三代目?

三代目?今日は休み。


午前はサイクリングでハマイチしました。
そして、先日海に行ったみん友さんの影響を受け、久しぶりに海も見に行くことにしました。
結構人から影響を受けやすいです😅


普段着の長T&短パン姿で外に出てみたら、夏仕様で走るのは厳しそうなのでウエアは今日から秋・冬仕様。





今日は曇っていて先週と比べたら気温も低く、暑さによる体力の消耗も抑えられます。
撮影スポットも少なく、ここはもう浜名湖の南側の防潮堤近くの灯台。



防潮堤を走り、今切口に到着。
ちょうど浜名湖の干潮の頃なのか(全然詳しくない😅)、画像右側(浜名湖側)から左側(遠州灘側)への流れが速く、そこそこ迫力がありました💦


到着時には浜名大橋の真下にいたボートがみるみる流されて行きました。



しばし海を眺める…



向こうに薄っすらと見える陸地は伊勢志摩?



そういえば妻の誕生日の前日に知ったことだけど、志摩リンの誕生日と一日違いだったことはさすがに言わなかった(キレる…?いやいや、嫉妬するかも😨)。



少し手前の自販機で缶ジュースを買い、浜名湖内浦湾を眺めながら休憩🥫



↑この後のキツい坂を登っているときに背中のポケットに入れてあった空き缶を落としてしまった😱
戻って缶を拾うときに無念の足つき😩


今日は気候も良く、風のストレスも無く走りやすかった。



前回と今回、行き先の候補に挙げながら行かなかった大島ダム。
次回行こうかな🤔




午後はトイレ&風呂掃除をしてから妻と買い物へ。
風車が見えるホームセンター。




勝手口に付けてあったブラインドが先日壊れたので買って付けました。
以前はもっと薄い色の物を使っていたけど廃番になったようで、仕方なくこの色で…って感じ☹️ 


 


ようやく本題😅
9/11のブログのバッタの件。
たしか台風で二週連続週末の天気が荒れそうだったのでメダカのプランターを小屋に退避させました。
一週目の週末は過ぎ、次の週末(台風15号のとき)に備えプランターはそのまま小屋に置いたままにしておいたら週中にバッタが失踪。
小屋にはクモがいるから捕食されたのか?それとも単純に何処かに行ってしまったのか?
どちらにせよ残念。

台風15号も過ぎ去りプランターを外に出して数日後、またホテイ草の上にバッタがいました。
プランターの置き場は小屋の真ん前だけど、小屋も基本戸が閉まっているし、たぶん別のバッタじゃないかな?🤔(二代目バッタ?)
そして二代目バッタも二日ほどで失踪。

それから一週間後(10/5)。
ガレージにバッタ現る(三代目バッタ?)。
ガレージも外や小屋と隔てるドアやシャッターが基本閉まっているから、きっと別のバッタだよな…🤔
車に轢かれないようにホテイ草の上に移動させました。 
また最近気温が低くなったり雨が降ったりしたのでバッタがいるホテイ草のプランターは小屋に移動しました。



そして夜、自転車の手入れをする為に小屋へ行ったらバッタが居ない…
探しても居ないので諦めて自転車の手入れをしようと自転車を移動したら…

いた!😆




再び定位置に戻したけど、いつまで居てくれるかな?



さすがに初代・二代目・三代目は全部別々のバッタだよな🤔




Posted at 2022/10/09 01:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグルメですーーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:48:44
パジェロの仲間たちとGPS2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:22:09
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:44:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation