• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

ゆるキャン△ VS レジェバタ

ゆるキャン△ VS レジェバタ今日は休み。


朝からサイクリング。
昨日降った雨?雪?の影響で路面が所々凍結していたので慎重に💦


インスタでフォローしている渚園キャンプ場からゆるキャン△グッズの気になる新商品情報が入ったので買いに行くライド。
本当はハマイチしながら寄りたかったけど今日は時間が無いので渚園までの往復のみ。



売店の開店時刻に到着。
もっと遅い到着になると思ったけど逆に早かったので少し回り道して時間調整。

ゆるキャン△の聖地だけあって、ゆるキャン△グッズや展示物が充実。


今日買った羊羹とコーヒー。
さくら味の菓子もコーヒーも好きだけど、何より自転車用ジャージの背中のポケットに入れて持ち帰れるのが購入の決め手。



目的を達成し、目標の10時半には帰宅。
距離は短いけど「遠くまで行った感」はある。




早めの昼御飯を食べ、午後は妻と木村拓哉主演映画「レジェンド & バタフライ 」を観に行きました。




昨日から公開の作品ですが、妻は昨日はグッズだけ買いに訪れ、そのグッズも今日は売切れで無かったので、昨日買いに来て良かった〜と安心。

妻はもう一回は観に来るようでムビチケも三枚買いました😅



帰りに新東名の浜松SAに寄り、先週来たとき欲しかったけど買わなかったゆるキャン△の菓子を買いました。


全4種類ある巾着袋のどれかが入っているのだけど、第一希望の物ではなかった😁




今日は妻は楽しみしていた映画を観れて御満悦。
マスクが涙でびしょ濡れに!?
来月か再来月には昨年の「ぎふ信長まつり」の頃にキムタクが訪れた岐阜城やラーメン屋さんにも連れて行ってあげる予定。
Posted at 2023/01/28 23:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

用水路を見て喜ぶ人😅

用水路を見て喜ぶ人😅今日は休み。


前回の休日は雨で走れなかったけど、今日は朝からサイクリング。


今日は「くんま水車の里」へ。
途中、最近気になっている三方原用水を見ながらのサイクリング😅

※三方原用水は、秋葉ダムで取水され、浜松市に農業・工業・上水道用水として供給されています。


秋葉ダム湖にある三方原用水取水口(1月4日のサイクリングにて)。





こんな感じで高い場所にも通っています。

水路橋


サイホン






くんま水車の里に到着。



自転車は自分だけ。
五平餅食べようと思ったけど開店前だった😖



帰り道…
まだこの放置車両あった!
所有者はまだこの山の中にいるのでは!?😨


(↓前回通ったとき 12/17)




帰りは三方原用水の分水口見学🤓

7号分水口



13号分水口






最近は用水路に蓋をしてあるところばかりなので、実際に三方原用水の流れを見れる場所が少ないです。
なので7号分水口を見たときは久しぶりに直に三方原用水を見れて嬉しかった😆

でも、先日見に行った発電所の取水口・放水口や今回の用水路などを見て喜ぶ人なんて、そうそういないだろうな😅


今日はハマイチしようか迷ったけど爆風っぽかったので熊にしたけど、こっちも風がキツかった。

 


午後は妻と買い物に行き、その後一人でドライブ。
新東名の浜松SAに寄ってブラブラ。
ショップのゆるキャン△コーナーを見ていたら欲しい物があったけど今日は妻に配慮して買わずに帰りました。
でも、妻もキムタクのファンクラブ会報が届いて喜んでたし…🤔
よし、次は買うかな😁
Posted at 2023/01/21 22:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

のんびり、少し後悔

今日は休み。


昨夜から雨が降り続いていたので、のんびりとした休日の朝。



夕飯後にようやく外出(髪を切りに行ってサッパリ)。



週間天気予報を見て今日のサイクリングは諦めていたので、普段なら金曜日は仕事帰りの遠回りサイクリングは休みにしているけど昨日は普段のコースよりも距離を増やして走りました。


以下昨日のサイクリング。

運行予定を調べたらタイミングが合いそうだったので天浜線のフルーツパーク駅に「ゆるキャン△号」目的で立ち寄る。



そして気賀駅のすぐ目の前の藤田屋で大判焼きを買って…



気賀関所で休憩しながら食べました。



せっかくここまで来たので浜名湖まで出ることに。
そして折り返します。





帰りは「堀川城跡」に立ち寄りました。

車でここの前を通ったり自転車で近くを通ったりはしていたけど訪れたのは初めて。
先週のサイクリングのときに立ち寄った「獄門畷」や「円頓寺跡の六地蔵」と関連した場所です。


職場から真っ直ぐ帰宅するよりも40kmの遠回りとなりました😅



昨日までは早番、明日は通常、月曜日からは遅番で不規則な生活が続く…😵

Posted at 2023/01/14 23:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

お地蔵様が建つのには理由がある

お地蔵様が建つのには理由がある今日は休み。
  

昨日まで遅番、明日から早番で今日は早く寝るのでブログも簡単に。


娘が部活のため5時半起きだったので自分も便乗して早起き。
今日は滝沢展望台に登り、その後に六地蔵巡りサイクリングをしました。

滝沢展望台




奥山 浄居院
(本堂撮り忘れ)




細江町気賀 東林寺






東林寺近くの犬くぐり道






同じく近くの獄門畷



堀川城の戦いの犠牲者およそ1,000人。
その後新たに約700人が捕えられ首を打たれ、この付近に晒首にされたそうです😰


引佐町井伊谷 龍潭寺






細江町気賀 刑場跡







細江町中川 円頓寺跡

堀川城の戦いの犠牲者およそ1,000人がこの付近に埋葬されたそう。その犠牲者を供養するために建てられた寺も今は無く、六地蔵が祀られたようです😰
ここの雰囲気は…昼間でも不気味😰
夜は、無理かな😰



都田町谷上

昔、疫病が流行ったため建てられたそう。


タイムに拘ったサイクリングも楽しいけど、前回のブログや今回のように興味ある場所を散策するサイクリングもまた楽しい😆


普段何気なく見掛けるお地蔵様。
でも、お地蔵様が建つのには何かしらの理由があるということ。
六地蔵の六は(地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間道、天道)。
その理由を探るのも面白いかも。




午後は息子が二十歳の集い(成人式)に参加しました。

(緊張してポーズがぎこちない💦)

残った三人は自宅でzoomにて二十歳の集いのライブ配信を見ていました。
中学校ごとの開催ですが、楽しんできたようで良かったです😊

誕生日は三月末なので、まだ未成年ですが。


今週はまた仕事が早番なので3時起床の生活が苦痛だ😣
Posted at 2023/01/08 21:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月04日 イイね!

惹かれるもの

惹かれるもの今日は冬休み最終日。


朝から今年最初のロードバイクでのサイクリング😆
船明ダムと秋葉ダムと関連する発電所の見学ライドをしてきました。
詳しく無いながらもダムとか用水路に興味を持っているのですが、みん友さんのブログを見てダムにある発電所もじっくり見たくなり本日行ってきました。
水力発電所の取水口と放水口もなにか惹かれるものがあります🤩


去年秋の台風15号でこの道が路肩崩落し通行止めとなり、船明ダムに来ることも減りました。



船明ダム



船明ダムにある発電所
「船明発電所」


取水口


放水口


今日はダムで何やら作業をしていました。




船明ダムと秋葉ダムの間にある発電所「秋葉第一発電所」





取水口(秋葉ダムにある)




秋葉ダム


現在工事中



秋葉ダムにある発電所
「秋葉第二発電所」


取水口(裏側より)


放水口(ダムから離れた下流にある)



「秋葉第三発電所」



取水口


放水口(秋葉ダムから離れた下流にある) 




 



秋葉ダム東側の山の途中にある謎の施設








「旧水抜トンネル」という施設。
旧? 新水抜トンネルもある?
何の水を抜く?
照明もついてるし、ファンらしき物も稼働しているので現在作業中なのか? この後作業があるのか?
JPの文字が見えるのでダム関連のトンネルみたい。


おまけ
秋葉ダムより更に上流にある「人面岩」

以前「ナニコレ珍百景」に出てました。


秋葉ダムのすぐ北側にある三方原用水の取水口。
間近で見てみたい👀



同じく秋葉ダムのすぐ北側にある何これ?


対岸にある物と関係あるのか?



帰りに金ちゃん家の五平餅としいたけ汁で暖まりました。 








今日は走ることよりもダムや発電所を見ることがメインでした。
単純に秋葉ダムまでの往復なら4時間半くらいで行けると思うけどダムや発電所、関連施設を見たり撮影したので6時間超えのサイクリングとなりました。
実際はもっと多くの発電所関連の施設があり写真もかなりの数を撮影しました。



帰宅後は妻とサンストリート浜北へ。
目的はTOHOシネマズ。





鬼滅の刃のムビチケを買いました。


フライヤーもGET😆



妻の目的は… 


今月末に公開のキムタク主演映画の新しいフライヤー。
関連雑誌も買って御満悦のよう。

 
さあ、明日から仕事再開。
今週は遅番なので、明日の昼まではのんびりできるぞ。

Posted at 2023/01/04 23:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグルメですーーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:48:44
パジェロの仲間たちとGPS2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:22:09
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:44:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation