• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきみきちのブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

Mt. FUJI

Mt. FUJI今日は休み(有給)。



車に自転車を積んで、自転車で富士スバルラインを走りに行ってきました。



駐車場はスバルライン入口近くの運動公園。

公園内の球場では高校野球の山梨県予選が行われていて賑やかでした。



スバルライン入口の料金所。
自転車は通行料¥200。




途中、バスが路肩に止まっていて片側交互通行?と思い自分も止まり足をついてしまった😩(後ろのバス、タクシーも停車)
ちょうど後ろからパトカーが来て、警官とバスの運転手が話をして警官から追い越して行ってOKの合図💦


五合目に到着🏁



スバルラインの五合目を訪れたのはたぶん初めてじゃないかな?
日本人より外国人旅行客の方が多そう。
(日本人だとしても外国人に思えてしまう)










お目当ての富士山めろんぱんを食べました😋




その後も五合目をウロウロ。

 


撮影してくれた観光ボランティア?の方から記念にと五合目にある小御嶽神社の鈴を頂きました。




乗鞍同様、カロリーメイトはパンパン。
(乗鞍の時に食べなかったので再び持参、非常食なので今日も食べなかったけど)




下りの途中、雲の中。






因みに今日は富士山は全然見えず😩




富士山も全然見えなかったし、タイムも目標に及ばなかったので、また走りに来たい…が。
(一回走ってみて、タイムは目標に届く気がしなくなった😨)




そのまま家に帰らずに本栖湖や身延駅の方へまわってゆるキャン△の聖地巡礼をしようと思っていたけど17時までに帰宅したかったので無理と判断して諦めました😩


「道の駅 なるさわ」で遅い昼食と買い物。
山梨名物のほうとうは食べたいと思っていたので、ほうとうのクリームパスタを食べました。
(ほうとうはこれしか無かった)




17時過ぎたけど、意外に途中で眠くなることも無く帰宅。




夕飯後、洗面所で妻が「これ、何の鳴き声?」と。
外から「キュン、キュン」と動物らしき鳴き声が聞こえたので外へ見に行ってみた。
そうしたら我が家と隣の土地の地境ブロックの隙間(約8cm)にハクビシンのたぶん子供が計4匹いました💦

(カメラのライトで目が光ってる)


そのうちに親らしきハクビシンも子供が心配になったのか姿を現しました。



最近夕飯後に近所をウォーキングしているけど、ウォーキングの時も見掛けたし、妻も「見た!」と言っていたし、ハクビシンが増えそうだなぁ😰
Posted at 2025/07/11 22:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

遺構巡りのち用水路発見👀

今日も休み。


昨日のサイクリングの疲れもあり朝はのんびり過ごす。


10時頃から活動開始。
今日は自転車乗らないつもりだったけど、昨日みん友さんに教えてもらった遺構を見に行きたくなり、クロスバイクでのんびりと見に行ってきました。



途中にひまわり畑




目的地は廃トンネル。
草が生い茂っていてとても近寄れず💦
中に入れたら涼しそうなのだけど。







昔は画像奥の場所にコンクリート工場があり、工場の専用線が工場から赤い橋(矢印部)を渡って、現在地のトンネルを通り、天浜線(当時は二俣線)の金指駅に繋がっていたそうです。

赤い橋の所も行ったけど、暑さでスマホのカメラが使えず💦


先程のトンネルの反対側へ移動したけどこちらはトンネルすら見えず。



「マムシ注意!!」の看板も立ってる😰




振り返り、ガード下をくぐった先には天浜線。




しかし、のんびり走っても暑い…🥵
止まると汗がポタポタと落ちました。
水筒持参したので途中途中で水分補給しながら。



帰りに交差点で止まっていたら水が流れる音が!?
今ではあまり見られない三方原用水の開水路を発見!
これは嬉しい😊





約2時間、28.5kmのサイクリングでした。
そのうちスマホを冷ますのに何分取られたか…(全ての場所でスマホを冷ました)



午後は出掛けようと思ってはいたけど、昼食後に少し寝るつもりが夕方まで寝てしまった😩
そして、調子の悪いプリンタ🖨️を修理に出すのも忘れてしまった😩
Posted at 2025/07/06 22:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

のらりくらりのりくら

のらりくらりのりくら今日は休み。


みん友さんや自転車仲間総勢5人で長野県の乗鞍エコーラインにサイクリングしに行ってきました。
今回もみん友さんの車に乗せていただき、大変ありがたかったです。

乗鞍エコーラインを走るのは去年の8月以来の2度目。
前回は曇っていて見えませんでしたが、今回は天気予報は微妙でしたがスタート地点からゴール地点付近が見えました(良かった〜😚)。
ここら辺…かな?



これからあそこまで自転車で行くと思うと我ながら「凄い!」と思ってしまう😨



で、無事登りきりました。




岐阜県側に通じる乗鞍スカイラインも少し走ってみた。




乗鞍岳畳平
標高2,702m
(この後に風で自転車倒れた😖)




気温12℃で強風も吹いていて寒い🥶




今回もカロリーメイトは袋がパンパン




雲の中





下る時には弱い雨が降ってきました。



雪渓をバックに5台揃って✨



久しぶりに雪に触れた🥹




無事に下ったら、ご褒美にブルーベリーとヤギミルクのジェラート




帰りの中央自動車道、駒ヶ岳SAで夕飯。
今回もソースカツ丼(ミニそば付き)




キツいけど楽し〜😆
また皆で走りに行きたい。

Posted at 2025/07/06 06:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月01日 イイね!

記念日に

今日は休み。
結婚記念日なので有給休暇を取りました。


朝は嫁号を洗車🌬️


 

昼前から二人でお出掛け。


気になっていたお店で昼食。

強気?の価格設定とお品書きの写真との差に内心驚きました。
期待通り美味しかったから良し…?🤔



愛知県の道の駅「田原めっくんはうす」でメロンのソフトクリーム🍦(バニラとのミックス)を食べました。




その後蔵王山展望台へ行く予定だったけど、その前に「緑が浜2号緑地」へ。

前々愛車のチェイサーの時にたしかここで写真を撮ったので、また撮りに来ました。



そして蔵王山展望台へ。

火曜日は定休日のようで売店は休み、展望デッキにも出られなかった。
(本来目的の冷房の効いた展望フロアには入れたので良かった)
ガラガラで半貸切状態。
滞在時間は30分も無かったけどのんびりできた。
ただ、霞んでいて景色は遠くまでは見えず☹️


帰りにケーキを買って、夕食後のデザートに。




ケーキを食べていた時に、昨年11月にも観に行ったキムタクのライブBlu-rayが届きました。
本来は明日(7/2)発売なので「フラゲ」って言うの?知らなかった。

良かったね、妻😆
(残念ながら今日は観れなかったけど)

妻、これからもよろしく😘
Posted at 2025/07/02 01:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

用水路を見て喜ぶ人(3)

用水路を見て喜ぶ人(3)今日は休み。


今週も仕事は早番だったので休日の今日もそのまま早起きしてサイクリング。
  

先週見た「黄柳水路橋」と同じく豊川用水施設で今回はみん友さんに教えて頂いた場所へ。
(今回は完全に豊川用水がメイン)


静岡県〜愛知県への県境越えは久しぶりに本坂峠の旧道トンネルから(地元では有名心霊スポット)。



何年か前に夜寝ていて夢を見た。
トンネルの天井にあるこれ↓

が青く光って不気味な声が響いた夢を。
その夢を見て以来気味悪くて二年程?は本坂トンネルを通るのは避けていた。


朝の7時頃なので少しの気味悪さで何とか通過して愛知県入り。


少し下るとここも心霊スポットと噂される神社。

周辺の木が伐採されて明るくなり以前のような不気味さは少し薄らいだ。


更に峠を下り、カーブを曲がっていたら…
人形が座っていた。
これには流石に驚いた😱




こういうイタズラはやめてもらいたい💦



峠を下ってすぐに本日の目的スポット。
 

豊川用水 嵩山第1開水路



嵩山サイホン



豊川用水沿いを走り…




 
長彦サイホン



もっと写真撮れば良かったと思ったけれど、サイホン入口直後にガクンと急角度で用水路が地下に潜り込んでいるのが「凄い」という思い😨


豊川用水が流れ着く先の一つ「三ッ口池」
(ここも心霊スポットらしい)



自分的には映えスポット



豊川用水が三ッ口池に流入する場所へは残念ながら近付くことはできなかった。



満足して浜名湖方面へ出て、帰る。






旧本坂トンネルへ行くことは数日前から決めていたのだけど。
今日はスタートしてじきにサイコンの速度計の異常に気付いた。
走行中もずっと「0km/h」のままで、たまに1秒間くらい実際の速度と思われる数値が表示される。
→夜には症状は改善された。

それと、帰宅後からたまに右側頭部にズキーンと痛みが走る⚡

これって霊障?🤔



午後は妻と買い物へ。


Posted at 2025/06/28 23:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nop_all さん、池?に浮いている物がどうも「のたね」に見えてしまいます😅 海外ですか?」
何シテル?   05/06 23:03
いきみきちです。 静岡県西部に在住です。 車に関してのネタは少ないですが、ブログをメインに何気ない日常を綴っていこうと思います。 趣味は自転車とド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:13:07
平穏な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:21:54
回番からの連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 22:49:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年3月に納車しました。 自身4台目のこの愛車はノーマルで乗っていきます。
その他 自転車 その他 自転車
RIDLEY PHAETON R ロードバイク
その他 自転車 2号車 (その他 自転車)
GT TACHYON 3.0 クロスバイク 通勤、近場移動用。
その他 自転車 1号車 (その他 自転車)
ARAYA 通勤用。 マウンテンバイク。 二十歳過ぎの頃に購入。 訳あって黒に全塗装。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation