• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコ ♪のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

最近・・・、とんと。

こんばんは。

 最近、とんとBMWに乗らなくなってしまいました。

 ホンダ軽のNBOX+に乗っている確率99%。笑

 だぶん、その理由としては、(あくまで、背の高い家族4人を前提とした見解です。^^)

  1.NBOX+の方が、室内が広い。
  2.NBOX+の方が、視界が広い。
  3.燃費も、断然、NBOX+の方が良い。経済的。2倍以上、燃費が良い計算になる。
    ディーゼルですけど、実燃料使用費用は、倍以上になる。
  4.BMW純正ナビの能力が低い。BMW純正なのにおバカさん。見にくい。
  5.BMWは、所詮ディーゼルなので、やはりうるさい。(夜間は特に住宅地なので気になる)
  6.普通走行に限っては、こんなに太いタイヤは必要ない。足回りがガチガチ過ぎる。
  7.BMWに乗っていても、所有している満足感が得られない。もうとっくに外車神話は崩れた。
    外車より、お高い日本車は今やゴロゴロいる。
  8.NBOX+の方が、小回りが利く。
  9.BMWは、視点が低いし、全く解放感がない。
 10.峠でも、NBOX+の方が非力だが、足回りもそこそこあるので、走る歓びがある。
    操る歓びでしょうか。マツダ車も良いと思います。
 11.車に乗り込む際と、出る際、座席が低すぎて、腰が痛くなる。
 12.車検も断然、NBOX+の方が安い。税金も。

 ざっとあげてこんな理由でしょうかね。

 欧州が、日本の軽自動車を輸入禁止にしている理由がわかるような気が致します。
 欧州で、日本の軽を開放すると、あの道路事情では、あっという間に、日本の軽自動車が
 圧巻してしまうと思います。

 BMWは、家族にも不評です・゜・(ノД‘)・゜・



 昔の、ホンダ シビックSiRの方が運転が楽しかったです。
 外観もカッコいいし、広いし、視界も広いし、日本の車も、もう一度、こんな車作ってくれないかなぁ。
 当然、ライトなどは、LED仕様でね。^^

 これは、大好きなワンダーシビックではなく、グランドシビックです。





 BMW、新車現金一括購入してるので、とっとと売って、中古の「ユーロシビック タイプR」でも買おうかな。 バイクと同じで、車を操る感覚を取り戻したいです。


 あぁ~ この4WSのホンダ・プレリュードも良いなぁ~

Posted at 2016/10/31 21:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ Gathersナビのオープニング画面をオリジナル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/249729/car/3578895/7885057/note.aspx
何シテル?   07/31 03:01
マイペースでみんカラ参加してます♪ 色々な人との交流を楽しみにしてます。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 01:31:53
ホンダ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 02:18:21
BMJAPAN 純正交換ステアリング ガングリップタイプ カスタムパーツ (カーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:04:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スコ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
EU車の”クリーンディーゼル”に見切りをつけ、ホンダの2モーター”e:HEV”を搭載した ...
ホンダ N-BOX+ シエル NBOX+ (ホンダ N-BOX+)
NBOX+・ターボ、白青ツートンカラースタイル。 2016年6月3日(先勝)、AM10 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 白いの (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
メルセデス自体や、カーグラで評価されている “最高傑作のC”を乗ってみたかったからです。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青いの (BMW 3シリーズ ツーリング)
この度、320dツーリング Mスポーツに乗り換え致します<(_ _)> 宜しくお願い致し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation