• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

おかえり!只見線♪(∩´∀`)∩

おかえり!只見線♪(∩´∀`)∩ 回遊あざらし、大好きなところ。

会津、奥只見。


2011年7月
東北、また県内でも未曾有の大地震から、復興の兆しも見えない中、会津地方で豪雨災害が発生。

福島の1番山奥を走る只見線が甚大な被害を受け、会津金山 川口駅~只見駅まで不通となる。

それから11年。
2022年10月
無事、全線再開を迎えた…




の は ず の 10月1日。



10月01日朝、
西那須野経由南会津入り

最高のオープン日和(∩´∀`)∩

南会津から昭和村を目指し、

着いたのは@喰丸小跡
大銀杏はまだまだ青く、青空に眩しい



@道の駅 からむし織の里 昭和
|ω・) 口万だぁ…

スイーツԅ(¯﹃¯ԅ)

食べ損ねないようにおやつ(σ・∀・)σゲッツ!!
(コンビニもないからね(*≧▽≦))

まず温泉~♪

そこで聞こえてきたは、町内放送
「本日~全線再開の~只見線は~〇〇駅と〇〇駅の間で~車両トラブルのため~運行を見合わせております~」

……へっ(* ᐕ)?

まさかの今日?流石だなぁ只見線w

てことで、のんびり独泉

皆さん、駅にワラワラでしょうなぁ~

で、会津金山 川口駅前は、人ヒトひとー!

しかも激渋滞Σ(゚ω゚ノ)ノw

激渋滞だったので、ちょうど歩道にいたテレビクルーさんを捕まえて聞いてみた。
「どもー、再開目処たちそうなんですかー?」
クルーさん「全く見通し立たずみたいだよ~只見線、久々だからね♪のんびり屋さんだわw」

ホントホント♪
JRの皆さんはてんやわんやでしょうが、待ちわびる人達はにっこにこのお祭り騒ぎ。
途中寄ったラーメン屋さんでも、再開に向けての話でもちきり。

今11時半…まだ聞こえてこない再開の声。

ラーメンうましԅ(¯﹃¯ԅ)

再開するのかしないのか、
心配は心配だけど、そこは信じて(๑•̀ •́)و✧

先を進みます♪
普段は無人駅だけど、

飾られたもの達が語る、
「おかえり」の大きさ。

再び会えることを信じて。

しばらくして、
再開の町内放送が流れ、

あざらしも待つことにします。

そこへ、やって来タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

下りの1番列車!(∩´∀`)∩

無我夢中で手を振り、おかえりー!ってみんなで喜びあった瞬間でした(;_;)

特別列車が、今日の目玉de2番列車。
時間があったので、
地元のおばちゃん達にお茶貰って~
ぶどう頂いて~……訛りすぎててわかんないw


待つことキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

本日の目玉( Ꙭ)‼︎

昨日見た、客室だわ(*´ 艸`)
みんな笑顔!みんなで手を振って♪

おかえり只見線!(。・Д・。)ノ


(笑)

只見駅まで向かいます…ε( o・ェ・)o

今まで見たこともない渋滞…。

撮り鉄さん達もいっぱい……( ̄▽ ̄;)


@只見駅

折り返し運転まちの特別列車

どこで回転したんだろう( 'ω' )?



たくさんの撮り鉄さん達に紛れて、
上りの特別列車を見送りました。



只見線。

福島でもいちばん雪深い、山間の路線。

11年前の水害の際は、誰もがもう再開は厳しいと思った路線。

でも、そこに住む人達にとっては、なくてはならない交通機関。
そして、あって当たり前の日常。

再開がゴールじゃない。

また冬に遊びに来よう。

そしていつかまた、只見線に乗りに来よう。


おかえり!只見線♪




2022-10-01




※記載ミスあったら、すみませんw
ブログ一覧 | フラフラお出かけ | 日記
Posted at 2022/10/23 05:23:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

デフォルト
ふじっこパパさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年10月23日 6:20
そういや直前でのDJナイクでは、代行バスお疲れ様スペシャルをやってた(笑)

…この水害の時は郡山で、県内全域を担当する仕事の泊りをやってたけど、もう阿鼻叫喚だったね。
そして、やっと帰宅してテレビで様子が分かるうちに、そんな想像すら絶する状況に唖然としたり。

落ちた橋も目にしたけど、これが通れるようになったってのは、やっぱ感無量だね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/29845036/
コメントへの返答
2022年10月24日 14:18
前日まで、地元の皆さんはじめ多くの人が「365日休むことなく運行ありがとう」と話し、トラブルが起きて再び代行バス。ある意味「おかえり~」って笑ってましたね( ´∀` )www

シュワッチ兄のブログ、改めて水害の被害の大きさ、だからこそ復興への想い、ほんと感無量でした。
次は雪が降ったら行くぞ~(∩´∀`)∩ワーイ
2022年10月23日 7:03
@ひ らさん、おはようございます。😊
天気が良くてロードスターが映えますね。✨
只見線の車両は凄いなぁと思ってしまいました。😲←違った。🤣
福島に住んでいながら実はまだ1度も乗ったことも無くお恥ずかしいです。😅
道の駅にロ万が😆🍶ありがとうございます。🙏日程が合えば喰丸小の大いちょうを見に行って購入してきたいと思います。✨
コメントへの返答
2022年10月24日 14:25
お疲れ生です(^^♪

天気が良くて、ちょっと涼しげ、オープーンには最高の日でした(#^^#)

只見線の車両すごいなーって特別列車ですよね?
あれは特別な列車で...←そりゃそうだw個人的には、先の電車が水郡線に見えてしまいw

只見線も秘境線ですからねぇ...しかも時間がちょうどしない。帰ってこれないとなりかねないw
乗って応援が一番ですが、沿線で買って応援もいいと思います(^^♪大銀杏の季節やってきますね♪
2022年10月23日 8:14
大雨水害から待ちに待った再開
ですね。

長い時間を掛けて再開に向けて
尽力されたJR関係者に頭が下がります。災害前よりも運転本数は
減ってしまった様ですが、地元に
とっては大事な路線。

雪の降る時期の只見線も風情が
あっていいんでしょうね。

おかえりなさい只見線
ヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2022年10月26日 19:01
11年かかった理由の一つに、「存続」の有無がありました。リアル赤字路線であること。

賛否あってあたり前のことで、当事者じゃないから口だせることじゃないけど…(´;ω;`)これからも問題山積だろうけど、只見線でしか見れない、只見線が見せる素晴らしさを武器にこれからも応援したいですね。

冬の季節、お待ちしています( ´ ꒳ ` )ノ
2022年10月23日 8:35
はるばる只見まで😄

通常時なら走りやすい道ですね。

只見やっと復活できてよかったと思います。

JRのやり方には不満はありますが😅

町人口より人集まる大盛況☝️
コメントへの返答
2022年10月26日 12:59
こんにちは☺️

確かに、人口の何倍もの人人人!でした。
この山の中で渋滞…(笑)
白バイがわらわら…(笑)

思うとはありますが…
無事再開、良かったです♪
2022年10月23日 9:54
お疲れ様です(*^^*)

只見線開通したんですね~・・・って、ひらさん鉄ちゃん?(笑)
人の事は言えませんが皆さん趣味を色々お持ちのようで
(*´ 艸`)

しかし天気良くてロドのオープンは気持ち良さそうですな~、鼻歌混じりでワインディング流したいです(笑)
(*≧▽≦)



コメントへの返答
2022年10月26日 19:05
お疲れ様です( ˙꒳​˙ )ゝ

えーと、みーはー程度の鉄ちゃんです(笑)
多趣味はおのちんさんには負けます、マチガイナイ(๑•̀ •́)و✧只見線も好きですが、1番は山間が好きなんです。山間をドライブ、山間をトレッキング、山間で秘湯♡‪

え?ロドスタでワインディング?!おまちしてまーす、ロド沼で( ´ ꒳ ` )ノ(笑)
2022年10月23日 17:03
こんにちは☀

全線運転再開当日の様子
みんなで待ち望んだ開通
お祭り騒ぎですね🎵
とても楽しそう
笑顔があふれてますよね☺️

絶景路線の只見線、是非観光列車を走らせて儲けてほしいものです
地元民だけでは、やっぱり厳しいもの
越後湯沢~会津若松間で走らせれば新幹線乗り継いで多くの人に乗ってもらえそう

私もも撮る📷だけではなく、乗って貢献したいけど、本数少ないからなぁ
コメントへの返答
2022年10月26日 19:12
こんばんは☺️
今日はどちらの絶景+温泉♪でしょうか?
(実は毎度楽しみ~♪)

県内にいれば聞こえてくる只見線再開のカウントダウン。当日迎えてみれば、道路の電光掲示板から、新幹線ホームまで「おかえり只見線!」でしたね。もっとビックリは「鹿児島」とか「鳥取」とか全国から来ていた車(撮り鉄さんと思われる)達Σ(゚ω゚ノ)ノ
ホントお祭り騒ぎでした。

再開はあくまで通過点で、これからですよね。おっしゃる通りアクセスは悪い( ̄▽ ̄;)もうちょい連絡良ければ活路もなぁとは確かに思います。だから私もなかなか乗れません(笑)

プロフィール

「@badminton さん、釜石線でしたっけ?
カッパ捕獲に?笑」
何シテル?   08/15 20:19
大好きな相棒『ベリーサ』と新人の『ロードスター』、そしてセカンドカー『ヴィッツ』とドライブに行くのが何よりの楽しみ♪ 温泉に景色に富士山に。 仕事と、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATC松島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 03:41:40
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:44:18
石原ケミカル / ユニコン カークリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:59:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ くろべり (マツダ ベリーサ)
2015年9月、 ベリーサの廃盤決まってからの新車購入。 いらっしゃ~い クロベリ♪ ...
マツダ ロードスター クロド (マツダ ロードスター)
弄らないで、弄らないで… いじらないでいられるかしら( ̄▽ ̄;) 資金ないデショ( ...
マツダ フレアクロスオーバー ちび (マツダ フレアクロスオーバー)
「ししにく」に代わり息子の車がやってきました。 なんでもいいと言いつつも、 「タフト」 ...
トヨタ ヴィッツ ししにく (トヨタ ヴィッツ)
息子が免許取得後、 初心者なので~とムーヴを預けていたら色々不満が出てきたらしく(・・? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation