• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひ らのブログ一覧

2024年03月12日 イイね!

イベント:MAZDA FAN FESTA 2024 IN TOHOKU withベリーサ

イベント:MAZDA FAN FESTA 2024 IN TOHOKU withベリーサ
「イベント:MAZDA FAN FESTA 2024 IN TOHOKU」についての記事です。


ベリーサは今年、生誕
20周年の記念の年になります( ´ ꒳ ` )ノ

もちろん!まだまだ、
まだまーだベリーサ現役ですよ~( *¯ ꒳¯*)♪

今年の回遊あざらし、
ベリーサで全国行きたい第1弾(*•̀ㅂ•́)و✧



ベリーサ乗りの皆さん、

マツダ乗りの皆さん、

マツダらぶな全ての皆さん、

春の菅生でお会いしましょう♪( ´ ꒳ ` )ノ






※この記事はMAZDA FAN FESTA 2024 IN TOHOKU について書いています。
Posted at 2024/03/12 22:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2022年09月01日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!
ドライブレコーダー
バックカメラ

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換 ×4
夏タイヤ交換

■愛車のイイね!数(2022年09月03日時点)
105イイね!

■これからいじりたいところは
維持、とにかくキレイに維持!w


■愛車に一言

…まだ1年だったのね(*´ 艸`)


alt
1年で18,000キロ

息子の相棒として、
私の用事相手として沢山活躍してくれてありがとう😊

まだまだ共にいこうね♪

これからもよろしくね♪♪


>>愛車プロフィールはこちら



2022-09-01



Posted at 2022/09/03 07:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2022年06月28日 イイね!

6月28日

6月28日2004年6月28日。

18年前の6月28日、ベリーサが発売されました。

そう、6月28日はベリーサの誕生日(∩´∀`)∩ワーイ


発売から18年、
生産終了から7年(っω<`。)

時代の波に負けず、とらわれず、
丸い卵型のフォルムを守り続け、
一代限りだったベリーサ。

DYデミオの兄弟車として、プラットフォームは同じ。
でもなかなかのおでぶちんの1170キロボディ。
1500ccだけど燃費もいまいち。
あざらし乗るから、燃費はもっといまいち((´∀`*))w

それでも愛されキャラのベリーサ。
マイナー車で、未だ「ベリーサって何?」って言われることもしばしば。
でもあざらしのみん友さん達は、余りにもあざらしがベリーサを熱く語るものだから、
街でベリーサ見かけると写真を送ってくれるという嬉しさ((´∀`))♪

マイナーだし、廃盤から7年。
間違いなく減ってる個体。
本音、さみしさはある。

現在、14万キロのクロベリ。
ベリーサからベリーサ、そしてクロベリへ。
あざらし自身、3代乗り継いでも変わらないベリーサ愛。
きっと、これからも、まちがいなく!この愛は続きます♡


発売から18年、生産終了から7年。
それでも、
まだまだ沢山の現役仲間が居ます。


ベリーサ、
Happybirthday(*´˘`*)♡




クロベリ、これからもよろしくね♪

alt


2022-06-28
Posted at 2022/06/28 06:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2020年11月15日 イイね!

洗車日和♪٩(ˊᗜˋ*)و♪

アザラシの本拠地、白河。
車ないと生活出来ないとこ。

最近、洗車も自分で!
(今までは人任せ~も多数(´▽`*)アハハ)
てことで、洗車場へGO~

朝8時半にあくの…
8時45分に行って満車かよ( ̄ω ̄;)
頃合みて、洗って磨いて。
ホイールの腹洗って、本日も流血( ;ᯅ; )‬

今日もかっこいわぁ~クロベリ♡


今日の1番の目的は、これ!

ヘットライトのコーティング剤!

まずは、下準備。
マスキングテープ貼って~

コンパウンドで磨きます。

塗って…ふきふきふきふき(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))

拭き(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))

拭き拭き(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))

ゴシゴシ!↑もう一声っ!
気合いが無理(笑)
でも下処理大事なのっ!(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))

使ったタオルが汚さを物語ります( ̄▽ ̄;)

コンパウンドやってない左と、

コンパウンドした右。
チガイ、分かる???
元々キラキラお目目👀だから、
元々キレイだから、←勝手w
わかりにくいんだけど。
実際はかなりの小傷と小傷と、小…( ̄▽ ̄;)
5年生だもんなぁ。

「GANBASS」
のレンズ類専用コーティング剤

おっ?

おっΣ(゚ω゚ノ)ノ?

キラキラすぎる~d(d´∀`*)グッ!


de、もう1台いっちゃえ~(´▽`*)アハハ
そうセカンドカー「ライフ」

いやぁ、ライフ…黄ばみというか、しらっちゃけ( ̄ω ̄;)
ライトの光も拡散しちゃって用を足してない( ̄ω ̄;)

まずは気合いで!

磨くよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧

コンパウンド付けて~

…o(%)○ジュワッ ウルトラマン!(笑)

もう一声っ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))

ゴシゴシ!これでも十分なくらいキレ〜♪
でも、もうちょい!(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))


磨いたぶんは、リアルに( ̄▽ ̄;)


登場♪「GANBASS」のレンズ類専用コーティング剤

布に付けて、ささっと2度塗り♪

おー!本来の輝きd(d´∀`*)グッ!


アーモンドカステラさんの、
イベントにて当選した

「GANBASS」
のレンズ類専用コーティング剤

+コンパウンド
+秘密のもろもろ頂きました( ´艸`)

キラキラお目目だから、変わらないかなぁと思ったクロベリが
さらにキラキラupのヘットライトに。
しらっちゃけて、用をたさなかったライフのヘットライトは新品同様に。
翌日会社で「ヘットライト新品かったの?」と言われたのは(笑)な話。


アーモンドカステラさん、
ありがとうございましたm(_ _)m


洗車これからも頑張るよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧



2020-11-15


そしてライフ、
まさかの玉が、もとい!
球がが青だった( ̄▽ ̄;)



Posted at 2020/11/29 23:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ
2020年06月26日 イイね!

ベリちゃんに、いいこといいこと…良すぎた!

ことの発端は、
先日のクロベリのオイル交換。
↓エンジン添加剤を入れてみた。
本音、気の持ち様位かな?と思ってた。

添加剤系に全く疎いひら…σ(´・д・`)。

このパツレをきっかけに、『とある話』があがる。
「ベリーサのエンジンに点滴どうですか?」
(  ̄▽ ̄)ドヤァ~と。

『点滴』を教えてくれた方のパツレによると…
(↓以下抜粋)
エンジンオイルを新しくした後にエンジンをかけながら30分近くかけて点滴を射ちます。
その後、1800回転を保って1分間、その後、2200回転を保って1分間回します。
点滴をエンジンの隅々まで行き渡らせるためです。

その後、150キロほど走りましたが、その程度の走行距離での感想です。
・アイドリング時の音、振動が静かになりました。
・マフラー音とは別ですから、エンジン音が静かになる。振動が減る。→ 求めた効果そのものです。エンジンが安定して稼働してるということですから。

今後は、このエンジンオイルのまま5000キロ走行し、エンジン内面への焼き付けが終了します。
byすぎさまφ(..)φ(..)メモメモ


エンジン内部のコーティング剤ってことかぁ( ´~`)
すぎさまは、新車での施工。
ベリーサ、10万キロオーバー…今さらはないのかな?
そしたら『過走行用の点滴』あるとのこと!キタ━(゚∀゚)━!
ベリーサ維持していくのに、いいことはしたい!



予約をお願いし…



いってきました~ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

大和市にある「RST」さん。

スバリストさんは有名なお店みたい。
行ったときもスバル車が作業中…

順番が来て、ピットイン((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
早速始めます。

点滴の中身は…『鉱石』( ・◇・)?

天然の鉱石が主成分で、
シリンダー内の細かい傷をコーティングしてくれる。その事により、エンジン回転が滑らかに。
らしい?

エンジンをかけたまま、ゆっくりオイルゲージのところから点滴します。

開始10分。
エンジン音が変わってきた!
静かになってキタ━(゚∀゚)━!

30分かけて点滴終了。
ここでぶちょさん(オーナーさん?)指示でアクセルを踏み込む。
エンジンの振れるとこを探すため。
ベリーサは2,000回転らしい。←うすらおぼえw
しばらく踏んで、終了。

で、走ってこーい(*ノ´∀`*)ノ
と踏めるルートを聞いて出発!

基地の脇道をうすらかすら。

ビックリな…

ホント

ホント!

ビックリー!Σ( ̄□ ̄;)


で、踏みまくって戻ったら…。


オマケ!って
『注射』をオイルゲージから。

で、またいってらっしゃい(*ノ´∀`*)ノ
しばらく帰らないひら笑
効果覿面に、にやにやとまらず(●´ω`●)♪

1番はエンジン音。
信号待ちしてる時、
今までならエンジン音が吐息が聞こえてた。
不安定で大きいエンジン音。

ハイブリッドか!というくらい消音!!( ; ロ)゚ ゚

あとは、
加速時の滑らかさ。
今までは加速が重く、ゆっくり加速をしないと踏めず、進まない。

スタートが良くなった。
気負いしなくとも、踏んだ分の加速を感じる。

低速に弱いベリーサだが、低速走行時のトルクの感じが変わった。

高速走行中のエンジン唸りもなく加速もよい。


元気になった!が言葉としてあってるかはわかりませんが、少なくとも過走行と共に大きくなったエンジン音とひらの踏むことへの躊躇はなくなりました(○´∀`○)♪

ご協力いただいた方々ありがとうございました☺️

クロベリ、良かったね(●´ω`●)


2020-05-26
Posted at 2020/06/26 19:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ

プロフィール

「@おとぅさん 、|ω・) 埼玉のセブンで山積みで売ってました…よ?」
何シテル?   09/02 16:11
大好きな相棒『ベリーサ』と新人の『ロードスター』、そしてセカンドカー『ヴィッツ』とドライブに行くのが何よりの楽しみ♪ 温泉に景色に富士山に。 仕事と、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATC松島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 03:41:40
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:44:18
石原ケミカル / ユニコン カークリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:59:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ くろべり (マツダ ベリーサ)
2015年9月、 ベリーサの廃盤決まってからの新車購入。 いらっしゃ~い クロベリ♪ ...
マツダ ロードスター クロド (マツダ ロードスター)
弄らないで、弄らないで… いじらないでいられるかしら( ̄▽ ̄;) 資金ないデショ( ...
マツダ フレアクロスオーバー ちび (マツダ フレアクロスオーバー)
「ししにく」に代わり息子の車がやってきました。 なんでもいいと言いつつも、 「タフト」 ...
トヨタ ヴィッツ ししにく (トヨタ ヴィッツ)
息子が免許取得後、 初心者なので~とムーヴを預けていたら色々不満が出てきたらしく(・・? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation