名古屋国際会議場にて開催されてた
カロッツェリア エクスペリエンス 2015に行ってきました
楽ナビ使ってるんで新しい型はどんな物かな?っと
行きは高速代を節約に途中まで下道で
終りかけではあったが紅葉をバックにパシャリ
九頭竜ダム脇を抜け、中部縦貫道から東海北陸道白鳥ICで一路名古屋へ
休憩のため関SAに寄り
昼食(飛騨牛も気になったが・・・飛騨豚のとんてき定食)
か~ら~の~
部活w(珈琲&ミルクのミックス)
仕事の関係でしばらく居たことのある名古屋だけど、国際会議場周辺は
行った事が無かったので、ナビ頼みに何とか到着(; ・`д・´)
入場無料との事で、受付にてカー用品店に置いてある物とは違う
ピカピカのサイバー&楽ナビ(それぞれの)カタログと記念品を頂き
中へ
本来なら各デモカーや展示機器の鑑賞・操作・説明を受けて~の
アンケートのはずが・・・・・いっちゃん最初に行っちゃったΣ(・ε・;)
各デモカー
AUDI R8(CYBER+AR HUD)
TOYOTA 86(CYBER+スピーカー等オーディオ系)
HONDA N-BOX(楽ナビ+ドラレコ+リアモニター等)
HONDA STEP WGN SPADA(N-BOXのやつにアンプ+ウーファー)
LAND ROVER EVOQUE(R8のやつにオーディオ系追加)
やっぱ気になったのは、他車種では専用品とか出てる、楽ナビ付属(上位機種は)の
スマートコマンダー(リモコン)を固定するオプション
取り付け位置がフリーなのは良いが・・・・ステアリンフから片手を離さないといけないから
ステアリングリモコンが最強という罠w(価格はこっちだけど(;´Д`)
楽ナビの機能的には今月予定のバージョンアップにて、ほぼ同等になるらしい(2点程少ない)
ので、それに期待かな
最後に記念品とアンケート時のクジ?景品
記念品はカロッツェリア コルノストラップ
2等(だったかな?)景品 モバイルチャージャー(いわゆるバッテリw)
ナビメインの展覧会?新作発表?だったので、東モほどガッツリかぶりつく内容でも無かったので
駆け足で見て周り退散w(まぁ日帰り強行軍ってのもあったし(;´Д`))
帰りはがっつり高速で、養老SA・尼御前SAで休憩し帰宅
尼御前では2度目の部活をw(黒みつ&きなこ)
Posted at 2015/11/03 23:28:27 | |
トラックバック(0) | 日記