間もなく1ヶ月経つのですがどういう事か探していたパーツが安く手に入ったり話が舞い込んできたり驚いています。
アプガレオンラインを眺めたらタワーバーを何と2000円で発見!
横須賀のアップガレージで休みの日に行くかな?と考えてつつ売れたら嫌だなーと
横須賀在住の友人が居るので相談したら
在庫確認と代理購入を快諾してくれて無事
手に入りました。
ステアリングボスは近所のセコハン市場にてまさかの880円で発見。
ハンドルは友人が補修ベースのmomo JETを譲ってくれるので革のスレを塗ります。
ツイーターは結局穴開けてネジ止めで落ち着きました。
RPF1が着かず、ホイールとタイヤのセットを探していたところ、友人から知り合いが買い手探しててE16フィールダーで使ってた奴だから付くと思いますよ言われ
その方にコンタクトを取って購入。
5Zigen Proracer gn+ Bronze
17×7.5J +43 ATR Sport 205/45R17
ホイールの色が褪せてる?と言う代物でしたが何と2万円でした。
RPF1が4万円で売れたので残りのお金を使って会社で補修がてら色を変えます。
問題点はE16用なので外径が若干合わないのでクロスオーバー化しています。
これは車高調組むことで改善できるので放置です。
そしてこちら
どこにでもよくあるRECARO SR-3ルマンカラー
なのですが最近中古相場高騰してますよね。
困ってて何となく高校時代の後輩を中心に結成された車好きグループで誰か持ってないか?と聞いてみたところ、同級生の友人があるよ!
と言うので詳しく聞いたら裏のピレリマット破けてるしボロいからタダで持ってけ!言うので
取りに行ったらそこそこ綺麗でした。
こだわりのある友人にはタバコで焦がした穴やサイフ?で擦れてほつれてるのが許せなかったようです。
他にもオマケでカロッツェリアのネットワーク付きコアキシャルスピーカーを1セット貰ったのでリアスピーカーとしてありがたく使わせて貰う予定です。
にしてもこれだけのモノをタダでいいと言う友人に驚きましたがお礼にレッドブルを何本か渡しておきました。
今度はレールだな?とアプガレのオンラインを眺めてたらレカロ純正レールを発見。
しかも安かったので購入。
送料込5500円です。
こうしてどういう事か恐ろしい安さで欲しいパーツが見つかって驚いています。
黒ヴィッツで色々痛い目に遭ったのを考えると真逆の車ですね・・・
その黒ヴィッツも遂に来月、広島へ旅立ちます。そのために維持走行を先輩や友人に依頼してますが家の前だけ自分でも走って確認してます。
渡すにあたってオイル交換したり引き渡し用ホイール用意して組んだり準備が整ったので無事に次のオーナーへ引き渡せるのを祈るばかりです。
Posted at 2021/06/25 19:03:56 | |
トラックバック(0)