• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vista.Kのブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

ブレーキキャリパーを交換

昨晩、友人と一緒にNCP31 bB用のキャリパーへ交換を実施。

交換前、みんカラにて聞いていたハブのガタを調べようと交換前にキャリパーとローターを取ってガタを確認。

ガタ付いています。なんかかなり振れており、元を辿っていくとハブより手前のドラシャorミッションがなんかうねっていました。

これを見るにやっぱブレーキじゃないのか?と一抹の不安が。
交換後、家に帰るまでの間には異音再発こそしませんでしたがこの分だとまた何かしら鳴り出しそうです。

んーブレーキ周り全修理してこれじゃお手上げだよ。
と思いながら様子を見てみます。
結果次第で秋の車検取るかを考えます。

問題なければ車検をユーザーにて取得して切れる頃にこの車を欲しがっているヴィッツ乗り達の誰かに託して乗り換えようと言う気持ちになりつつあります。ヴィッツは好きですしターボ楽しいのですがいかんせん元々の扱われ方のせいなのかそこら中が悲鳴を上げていて根気強く治す必要があります。

仕事のせいで生活に余裕ないのと修理に資金がいる中、本人もあちこちガタガタで医療費が普通の人の倍は掛かっている状況なのでどうにもなりませんね


Posted at 2021/02/22 00:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

同じ車なのに別物

同じ車なのに別物同じ車から同じ車なので分かってる事も多かったので
パワー増えた事による乗りやすさが利点になります。

しかし、箱が元々程度良くなかったのもあり、前のヴィッツでは無かったトラブルが頻発しており、車って言うのは運的要素もあるんだなと実感しました。

どちらにせよ他に乗りたい車は高くて手が出せなくなってしまったので余程重大な故障しない限りは直して乗り続けたい反面、そろそろ30代が見えてくるので実用性、快適性、余裕ある性能求めて3ナンバーステーションワゴンへの乗り換えもチラついています。

Posted at 2021/01/06 13:09:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月21日 イイね!

出会いと別れそして

今回、ヴィッツからヴィッツに乗り換えると言うトチ狂った蛮行に及びましたが青いヴィッツの納車がまだでした。
と言うのも青いヴィッツを買った後輩の駐車場に別の後輩が事故車を放置してて移動してくれなくて納車できない状況でした。
話にならないので後輩と相談して冬のお歳暮キャンペーン強制送還を実施することに。

そいつの自宅前に下ろして帰る計画でしたが焦ったのか借りた?と思われる月極駐車場に下ろして欲しいと注文が入りました。

ヴィッツの保険を解約しているため、地元のお世話になってる先輩にレンタカー屋まで陸送を依頼しました。新しいヴィッツは止めていける店だったので足にしました。


納車の現地では新ヴィッツオーナーの後輩と別の後輩が手伝いに来てくれて総勢4名でどうしようもない事故車放置する後輩の車を移動しました。
バッテリーダメですぐ止まる為、積載車に乗せるため総出で押してウインチで引っ張って乗せました。

そんなこんなで初めての車とはお別れしましたが
よく知っていて有資格者な後輩が乗ってくれるので安心です。しかも、自分で積載車乗せて納車するとは思ってなかったので貴重な体験でした。


黒号はと言うと早速修理だらけです。
元々割れてたガラスの交換から始まり、職場にてルーフの塗装死亡を修理。
アクチュエーターが結局全部アウトで助手席に至っては変えたのに変な症状出て困ってたところ、元々付いてたやつを破壊覚悟で切り刻んで中のブラシを用意しておいたモーターと入れ替えた事で解決しました。

しかし、依然として謎の純正キーレス登録できない現象とハブベアリングの異音、ドラシャブーツご臨終、タイロッドエンドのブッシュご臨終と言う高額なところがダメで修理予定です。

重整備は幸い、会社で部品注文して先輩が交換してくれる事になったのでかなり安く治りそうです。リビルトドラシャとハブとタイロッドエンドを用意して本日到着したので明日の仕事終わりにでも交換の予定です。

他にもリアショックを変えたりまだまだ色々直しますが次の車検通る仕様を目標にやっていきます。



Posted at 2020/12/21 23:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月20日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!1月20日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
オーディオ総入れ替え
マフラーを柿本からフジツボへそこから更にHKSへ変更
新ホイールセット購入
ステアリング交換(D1Spec)

■この1年でこんな整備をしました!
車検(店投げ)
ルーフ再塗装(店投げ)
センサー類清掃
ヘッドライト交換


■愛車のイイね!数(2020年01月20日時点)
71イイね!

■これからいじりたいところは・・・
光軸とアライメントを治す

■愛車に一言
何だかんだ3年経ちました。
今のままいくと年明けに車検取ってると思います。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/20 21:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!1月20日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
社外キーレス取り付け
バックカメラ交換
ヘッドライト純正戻ししてLED化
マフラー吊りゴム交換
ステアリング交換
Vベルト交換
後期テール取り付け
エアクリーナー交換
TEIN車高調取り付け
トヨタハイブリッド用エンブレム取り付け
IGコイル交換
プラグ交換
スタビリンク、スタビブッシュ交換(車検時)
インナーバッフル取り付け
マフラー交換
ボススペーサー取り付け
ラバースペーサー取り付け



■この1年でこんな整備をしました!
上記に伴う整備及びセンサー類の清掃等

■愛車のイイね!数(2019年01月20日時点)
56イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ホイールをメーカー品へ(夏タイヤ)
O2センサー交換
エアフロセンサー交換
(できたら)エンジンマウント交換
ステアリングを新品に


■愛車に一言
2年間お疲れ様。
今日で丁度2年。
何だかんだ3万キロ近く乗ったけど
あと2年は乗るつもりなのでよろしく



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/20 21:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「遂に外装完成。」
何シテル?   10/21 12:37
三菱GTOを買うつもりが気がついたら初代ヴィッツRSを2台乗り継ぎ、2代目カローラフィールダーに乗り換えました。 MT車で5ナンバーのステーションワゴンなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:52:46
エアクリーナーの静電気放電はコーデねぇ〜と👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 09:20:00
GM-D1400IIにgain調整機能を(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 19:44:46

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NCP13NA→NCP13TURBO→NZE141G 1NZ+5MTで3台目。 R3/5 ...
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
LY3P MPV売却に伴い入れ替えで購入。 今回、保険だけ親父名義でローンと名義は自分な ...
ホンダ CBR250R MC41 (ホンダ CBR250R)
MC41前期2011年モデルABSレスです。 カスタム TS-R スリップオンマフラー ...
トヨタ ヴィッツ くろすけ号 (トヨタ ヴィッツ)
まさかのNCP13からNCP13へ乗り換え。 2020/11/29納車 2021/7/ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation