• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとーのブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

関東&名古屋遠征1日目(9/16)

9/16から関東と名古屋に行って色々な方々と会ってきました〜


朝3時に家を出て、高速を使ってまず埼玉へと向かいました(╮╯╭)



時間が時間なので道路にはほとんど車がいなかったですw




キモオタこじらせてるんでゆるゆり3期を観ながら行きました笑




はぁ…尊い……





じゃなくて、とりあえず埼玉に着きました


予定してたフォロワーさんを待つため、先に洗車場で洗ってました





そしてフォロワーさんのwakuが到着!セリカです(^o^)ノ




いやーかっこいい…

納車されたばかりの1月にはこんなにノーマルだったのにw





そして2台で秋葉原へ移動〜

オタクはすーーーーーーぐ秋葉原に行く






雨の降る中、路駐して写真を撮りました(›´ω`‹ )






別のフォロワーさんである、えぼだいくんも合流して、車はUDXに置いてラ!の聖地に行ってきました







聖地の画像はないですw


驚いたのが、色々出かけて戻ってきたら車のところにカラーコーンが置かれていたことです



UDX…なんて神対応を…長い車でごめんなさい(´;ω;`)




そして秋葉原で合流したえぼだいとは別れを告げて、そのまま大黒へと向かいました









着いたのは18時前だったので、まーーーー改造車がいませんでしたw
とりあえず記念に夕方パシャリ


そのまま吉野家でご飯を食べながら駄弁って時間を潰してました


そしたらwakuのフォロワーさんが来ていて、自分は初だったのですがとても仲良くさせてもらいました!

Twitterでも相互になれたし、出会いは大切だなーと思いました(こなみ)




二人で撮影会( ・ᴗ・ )







今回は割と綺麗に撮れた写真が多かったかなーって感じです笑




改造車も徐々に集まり、楽しい時間を過ごせました!

なにより、あの有名なきんぞうさんにも撮ってもらえてとても充実してました⸜( ´ ꒳ ` )⸝



やはり素人の自分の写真とはまったく違いますね…w







その後、アリスト乗りのフォロワーさんが茨城からわざわざ来てくださり、またそこでパシャリ


横に怪しげな車がいますね…



その怪しげな車とは………!



自分がみんカラを始める前から知っていて、よくブログを見ていたミツさんです!

今ではみん友となれて、まさか大黒にまで来てくださるとは…

短い時間でしたが、色々と話を聞かせてもらい参考になりました!また今度時間がある時に色々聞かせてください!わざわざありがとうございましたヾ(:3ヾ∠)_





そんなこんなで日付が変わった頃、次の予定もあるのでwakuと別れを告げて、名古屋へと向かいました_(:3 」∠)_






〜関東&名古屋遠征2日目へと続く〜
Posted at 2016/09/21 22:05:08 | コメント(0) | トラックバック(1)
2016年09月15日 イイね!

プチミーティング

一昨日繋がった仙台住みでタウンカー乗りフォロワーさんと早速プチミーティングしてきました!


仙台駅周辺のアーケードのところで待ち合わせということで向かったのですが、ちょうど近くで鉢合わせし、並んで待ち合わせ場所に辿り着きました笑




他にも数人呼んでくれているとのことで、色々と話をして待ってました

やはり自分の車は綺麗らしく、ローライダーに詳しい人に聞いても皆さん「これほど綺麗なのは珍しい」と言ってくれて、待った甲斐があったなあと思いました( ・ᴗ・ )



ハイラックス(?)の方も来て、追って先代エスカレードの方も来たので、少し話してから一眼を持ってる自分が撮影してました


自分の96ビッグです
かっこいい(おい





そしてフォロワーさんの96タウンカー!
元々購入候補にあったくらい欲しかった車です

やっぱりかっこいいなあ…
バッテリーがもう弱ってきたため、今は届くまでバッテリーを外しているそうです_(:3 」∠)_




実は何度か見たことのある車なので、仲良くさせていただいて本当に嬉しいです!



ハイラックスですよね?ですよね?
違ってたらごめんなさい()





場所を移動してまた撮影!
道中狭い道ばかりな上に路駐の車が多く、納車2日目の自分としてはガクガクでしたw







こうして並べるとただならぬ雰囲気がありますね笑

仙台のローライダーはどんどん減ってきているようなので、自分ももっと盛り上げていきたいなーと思いました⸜( ´ ꒳ ` )⸝


ってかプラークかっこいい…僕も欲しいめう



2時間ちょいでしたが、とても楽しくて参考になりました!
わからないことも聞けて、やはり直接教えてもらうのが一番だなあと改めて感じました( ˙👄˙ )

あ、それとアイスココアちゃん奢ってくれてありがとうございます!



明日からは関東と名古屋までビッグで行くので、とにかく安全にゆっくり移動したいと思います💪('ω'💪)

また帰ってきたらそれについてのネタをみんカラのブログに載せますね〜



そりでゎ✋
Posted at 2016/09/15 16:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月19日 イイね!

納車のゴタゴタについて

えーと…知ってる方も多いのですが、自分は今、次の車を納車待ちです。



元々買おうと決めたのは2月でした。


色々あって今の車を降りようと思って、憧れていた車を探すことにしました。


3月下旬あたり、狙っていた個体が先に買われたので諦めました。中古市場ではよくあることです。

4月上旬、もう一つ狙っていた車について問い合せてみたら、既に商談中とのこと。結局先に買われました。これも普通なので素直に諦めました。

4月下旬、綺麗な個体を見つけ、少し高いけど色々と問い合せてみました。


先に結果を言えば、その個体が納車待ちの車なんですが、とにかく店の対応が悪かったです。




店員さんは気さくで話しやすい方でした。

グーネットのレビューを見ても良い評価ばかりで、ここなら安心して任せられるなと思いました。


こちらで銀行からお金を借りるなどで時間がかかり、5月下旬にやっと成約しました。

その時にお店の方から「1〜2ヶ月で納車出来るようにします!」と言われました。

マフラーを作ってもらうので、まあそれくらいいいかなと思い、お願いしました。



1ヶ月が経ち、お店から電話が来ました。
「マフラー完成したので、今から別の作業やります!」























遅くない?














いや、こんなものなのか…?
確かにタコ足からフルステンレスで引くとは言われましたが、何が何でも遅いような…

外注していたみたいなので忙しかったのかなーと思ってその時は流しました。



納車出来ると言われた2ヶ月後の7月下旬。大学の試験に追われながらも納車の話は進めていました。



しかし、どう考えても7月中に納車出来る雰囲気はありません。




聞いてみたところ、結局お盆までに納車出来るようにすると言われました。


























ちょっとマテ茶✋(^し^)






















「まあ盆までに納車出来るなら…」





















この考えが甘かったです。







結局お盆が近づくにつれて、またもや間に合わない雰囲気が出てきました。

































「13日に車完成するので、そこから手続きします!」



































✋(՞ةڼ◔)ウオオオオーーーーーーィ゙ィ゙ィ゙ィ゙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちょちょっとちちちちょっととマテ待ってててマテマママ茶茶茶チチチチチチチチンヒヒーーーーーーーーww





















話と違うじゃないか!

いえ、時間がかかってしまい…申し訳ございません










まあいいよ

28日に福島でDSTがあるからそれまでには間に合うようにしてくれ
(お店の怠惰が分かったので、この時には26日までにはと言いました)





こちらで車庫証明を取る予定だったので、それが終わったら最後の登録をすると言われました。時間もギリギリだったので、急いで車庫証明を取りました。





そして本日8/19、無事車庫証明を取得出来ました。



嬉しすぎて警察署でTwitterをしていたら車の整備命令を出されたことは割愛で←













ウキウキ気分でお店に電話しました。







ぼく「車庫証明取りましたー!」

お店「そうですか。こちらは最後のリペアに入っています。」



























ンダアアアアァァァァァアアア!!!!!!オマアアアアアァァアアアアア!!!!!!(ここでアンダアオマアアの効果音が入る)

チョチョチョtyトヨッチョtyロヨチョwwwチョットマテ茶wwwwww✋
(՞ةڼ◔(՞ةڼ(՞ة՞ةڼ◔)

(՞ةڼ◔)<どう?























(՞ةڼ◔)<どう?



























最後のリペア…?

13日にそれは終わっているはずでは…?




















ぼく「は?どういうことですか?」

お店「いやーこーとーさんとうちの店が遠いので(自分は宮城でお店は広島です)、入念に整備してるんすよー!」

















はぁ…






















…近かったら入念には整備しないのか?

























「あ、それと車庫証明は別に納車の時に間に合えばいいのでー」

























は?

























絶対許さん












俺の整備命令は何だったんだ(違



























そんなこんなで28日にすら間に合わなかったです。















自分だって、こんなに納車が遅くなるとは思っていませんでしたよ。










納車MTを開いてくれるフォロワーさんもいて、それも遅れから先延ばしにもなっています。












28日のDSTで会うフォロワーさんにも迷惑をかけました。















確かに下調べをしないで変なお店で買った自分にも非はあります。



しかし、調べてわかることにも限界はあります。









オチが無いですが、このような方が増えないことを祈って、今回のブログは終了させていただきます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


トラックバックでもスクショでも形は問わないので、拡散していただけるとありがたいです。
Posted at 2016/08/19 19:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

鳴子峡

行ってきました


本当は秋が紅葉で見頃らしいのですが、新緑も綺麗だろうと思って



まず最初に道を間違えました(お約束)






下道でいったのですが、とにかく一本道ばかりでありえん眠みが深いwって感じでした



道中は死にかけながら行ってたので割愛します


とりあえず途中に歩いて入れるところがあったので、そこに行ってみました

坂がきつかったです…普段動いてない弊害がここで………



登ると神々しいところがありました。RPGだとここで儀式とかやってそうですね



まあここで終わりなので、蜘蛛の巣に引っかかっても嫌だからここは出ることにしました

とにかく虫がまとわりついてきて地獄でしたほんと



鳴子峡の見晴台近くにある第一駐車場では祭りの会場設営の途中みたいでした



こんな普通の光景でも、夕方に一人では普通に怖かったです←


店も閉まってました。いきなり発電機のようなものが動いた時はビビりました





新緑の鳴子峡!




いやーなんかいいですねこういうの



崖が高くて怖かったですw
でも景色は本当に綺麗で…秋にも行きたいですね〜




































オ フ 会 0 人
Posted at 2016/06/19 15:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月17日 イイね!

LED is GOD

この記事は、総額16万円!!! プレゼント企画♪♪♪について書いています。

Q1.当たって欲しい商品(1品選択してください。)

6番のLED!HB4の濃い黄色が欲しい( ՞ ՞)ホスィ…

Q2.一番よく利用するショッピングサイト

(YAHOO!ショッピング・楽天市場・Amazon・ヤフオク・・・・・・・)

Amazon

Q3.こんなの扱って欲しいな~と思う商品

(あれば教えてください。その他ご意見等あればお願いします。)

日本車対応のLEDが多いから、その他にも3157のようなバルブや、T10×42みたいなルームランプなども扱って欲しい
Posted at 2016/06/17 09:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「北仙でシャネルさんの35見かけた^( 'Θ' )^」
何シテル?   05/24 17:31
洗車すると雨が降る。僕はそういうことに喜びを感じているんだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
最終型1996年式きゃでらっくふりーとうっどぶろあむ 155/80R13 LAワイヤ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いずれ価値が上がると信じて買いました。 買った時からサーキット仕様。リフトで上げる度に色 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
通勤車です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
就職するため、通勤車として新車で購入。 ACCが欲しくてセーフティパッケージを選びまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation