今日も モチロン洗車しますよ 今週2回目(ワラ)
しかも今日は 1人です
ウフフ♪
いつもは 鬼灯さんが居ますから 喋りながらですので 手を抜くところも有りますが今日は 黙々と洗えますなぁ ヤッホ~(爆)
先ずは ジャッキで上げて ホイルを外します
濃い目のシャンプーでゴシゴシ
裏もゴシゴシ
水で流して 毎度のコーティングをスポンジでゴシゴシ塗り込みます
水で流がしたら ほぅ~ら この通り チュルチュルピカピカになります 購入時 装着前からコーティングしてます
もちろん外す度にナットも チュルチュルにします
で、汚れてる?タイヤハウスを
スポンジと 最近一軍昇格になったお風呂掃除用の棒スポンジ?でゴシゴシと洗える所は隅々まで洗い込んじゃいます
キャリパーも ゴシゴシして 歯ブラシで隅々まで洗いますよ
毎月一回 パット交換の要領でパット外してピストンのブーツ周りや裏側も綺麗にして新しくグリスアップしてます
良い状態を維持したいですしね
決して パーツクリーナーやブレーキクリーナーでプシュゥ~してゴシゴシはしません
パーツクリーナー拭いたら 上下のブーツの隙間から溶剤が入れば・・・・・
お解りかと・・・固着してキャリパーの動きが悪くなりますね 大事なトコのグリスを落としてしまいますね
まぁ~整備士の人にしたら当たり前じゃが って言われそうですが 知らずに容器に書いてる通りプシュゥ~してる方 結構居ますよね
パーツクリーナーなどは オーバーホールやグリスアップ出来る人じゃないと むやみにプシュゥ~しちゃダメですね
後は水で充分に流して
同じ要領で またまたココもコーティング剤で先程洗ったトコをもう一度ゴシゴシします
で、また水で流して
ココの金属がチュルチュルが好きです(笑)
洗ってる画像をリアは撮ってないですが リアも同じように洗ってます
ココもピン外して洗います
サイドステップも 同じ要領で シャンプーしてコーティング
リアスライド周りは
一軍登録のお風呂洗い用で
コレなかなか 使いやすいよ 奥まで届くし イイ感じです
後ろ側の隅は歯ブラシで
ココら辺の隙間も
ドアのヒンジ周りもスポンジと 歯ブラシで
隅々までゴシゴシ
そうそう スライドレールのココ
毎回洗ってコーティングしてるのに汚れるがよね ったくもぅ・・・
残りの洗剤で シューズトレイを洗って 一回目のシャンプー終わり
ささ もう一回 シャンプー濃い目で泡立てて
鬼灯さんにプレゼントして頂いたお気に入りのスポンジ出して
先ずは ボディーに水を上から たぁ~っぷり掛けます
水弾きは ワタシのこんな感じです
ワイパーも洗って って画像の並びが悪かった 順番違うけど(笑)
全体を洗った後 粘土で鉄粉やこびりついたのを 綺麗にします
クマさん歯ブラシで ルーフのモールを外して
ドアノブ周りも
ガラスの下側も
ミラーの隅も
あっ今日は ミラーのガラスは外して裏側洗いませんでした
リアガラス周り
スポイラー周り
ナンバー
ガーニッシュ ってかココやテールは外した方が早いしキレイになるけどね 今日は着けたままで
リアドアノブ周り
モチロン給油口周りも
後は仕上げに コレでもか~って位 水を掛けます
いや マジで 10分位は隅々まで水掛けて洗剤やコーティング剤を確実に流し切ります
ココも
この穴も
充分に水で流したら 完成です
ドアを開けて 極力水を切ります
使った道具は綺麗に洗って直します
もちろん踏み台のケースも洗いますよ
続いて 拭き取り&仕上げコーティング
吸水抜群のクロスで水分を極力吸い取り
今回は
いつもお世話になってる 西の洗剤屋のオッサンが
「おぃこれ使ってみろや!オラァ~!!」
って頂いた極艶超撥水コーティング剤を塗り込んで行きます
よく直接溶剤をボディーに吹き付ける人いますが
ワタシはクロスに吹き付けて拭く派です
ささ 後は画像を見て下さい(^_-)-☆
ドア周りのゴムは外して毎回磨いてます
ドアヒンジの奥も
リアも同じく ゴム外します 時々踏み台?ステップのプラスティックも外します
ドアの下側も
さぁ~内装に行きましょう
ワタシ内装は ゴールドちゃんで
ココもクロスに吹き付けて 隅々までゴシゴシ磨きます
プラスティック部分や鉄部分はゴシゴシします(実は内ら側のガラスもやってます)←良いのかは知りませんが
今日のお気に入り
ココ 艶々チュルチュル たむぁりません
続いてエンジンルームとボンネット裏を濡れたタオルで拭いて 同じくゴールドで拭き拭きします
これで 洗車完了です あとはドアをフルオープンで風通して
って ほんの数秒間です(笑)
花粉やゴミが入って来るやん
ウチの車 普段から ガラスは開けませんのよ いやマジで ってかいつ開けたやろ?????
車内は 年から年中 エアコンオートONやし
クルマ同士で話し掛けられても ガラス開けずに ドア開けるしね 知ってる人は知ってるよね(笑)
ウチの車がガラス開けてるの見たら それは奇跡ですよ(整備とかで入ってるときは別よ)
終了後に階段上がりながら パシャ★
本日もキレイになりました
あっ!もちろん最後にタイヤも磨きましたよ
しかぁ~し・・・・・・
午後から 急激に天候悪化 出掛け先で 雨 ドバァ~
結局 今日も洗って直ぐ汚れました・・・
明日も洗車ですね・・・・ヤッホー\(^o^)/
昨夜は 西の洗剤屋に呼ばれて急遽 徳島に・・・
行き帰り共に高速バビュィ~ンと
しかし 1人で行くにも寂しいので 友人を誘って連れて行った訳だが
コレが最悪だった・・・・行きも帰りも 横で爆睡zzzz あぁ~一人で行きゃぁ~よかったわwww
で、家族にお土産はコレ
まっ 普通に・・・・www
それから 先日は 仕事の途中で会社の大先輩のブレーキをバラしてお直し
キャリパーを ポロッっと外して サクサクッっと修理したり
それから それから 仕事の途中で デカ盛りうどん食事中の プリちゃん発見したり
誰かさんの呪で・・・・ バァ~ン♪ってなってるの居たりwww
鏡川で泳いでる中学生数名を見たり・・・
時計の電池交換の依頼を受けて作業したり
昨夜は 娘の入試も無事に終わったので
ママちゃんが娘に 「イチゴたっぷりタルト」 を手作りしてたり
ロウソクの5本の意味は不明ですが・・・(笑)
食事後 美味しく頂きました
で、今日もモチロン 洗車してましたよ
ワタシに天候は関係御座いません 雨でも週末は洗車します ハリケェ~ンじゃない限り(笑)いや多分それでも洗うかもwww
前に1日に3回洗った記憶が有ります(爆)
おっと もう一人 洗車してる人 はけぇ~ん
おぉ!! 流石 ワタシの病気がうつって来ましたね(笑)
うんうん 先ずは大量の水で上から下へと 流して・・・
そそ た~っぷり流して
完了の様です・・・・・って ヲィ!!洗わないんかぁ~ぃ!!
しかも拭かないんかぁ~ぃ!!
その後2人で また こんなお店に
花セットで ラーメン変更
この前から 食べたかった あれよあれ!!
遂に
そう
そうながよ
遂に・・・・・
高知の 豚太郎 発祥の
「 みそカツラーメン 」
ドンドンパフパフ♪
たまに 無性に食べたくなるんよね
今日は美味しく頂きました
鬼灯さんは 今日も塩でした
その後 100均行って 解散
小雨に打たれたので
帰宅後 水掛け直して 拭き拭きタイムしてました
今週も艶々でキレイになりました
と 言うて終わりたい所ですが・・・・
夕方から雨の中 友人とお出掛け
帰りには 雨も止み
路面だけが ビチャビチャのコンディション
そう・・・最悪な状態で帰宅
明日 仕事から帰宅後 夜に洗車です
では また今週は 日曜日に洗車大会を開催したいと思いますm(__)m
撥水具合(鬼灯さんの動画より) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/11/17 23:36:51 |
![]() |
ワタシの洗車スタイルです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/03/20 22:23:42 |
![]() |
スズキ スペーシアカスタム ママちゃんチョコっとお買い物仕様 別名【スーパーCAR】(笑) 週末洗車(雨天決行) 雨 ... |
![]() |
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 2019 2月にmk32から乗り換え 週末洗車バカです 皆さん宜しくです |
![]() |
いすゞ ギガ 約23年 手積み手降ろしの仕事から転職しました |
![]() |
ヒミツ (その他 そのた) ハイドラ専用 |