• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年最後のプチ弄りσ(^_^;)

今年最後のプチ弄りσ(^_^;)何を弄ったか〜?

ここです……分かります?(^^;





分かりましたか?σ(^_^;)






そうです!ここです!


ドアインナーパネルに、インテリアモールを入れてみました。σ(^_^;)
14連勤のイライラから、休みに絶対GC8を弄っちゃる!とポチりました。
みんカラでも、多くの方々がモール処理をされていますが、どれもアクセントとする為に、赤、青、銀など明るい派手めな色がメインとなっています。
更に、幅2ミリのモールでも太いと仰っている方も中にはいたりして……

自分は黒を探したのですが、先の理由から黒はなく、それでも探したらカーボン柄ぽいのを見つけて手に入れました。
幅は3ミリのものでしたが、GC8前期型…パネルの合わせ目は当時のクオリティだと3ミリ幅でちょうどいい感じでした。
10メートルで1500円、お安くイメチェンできたかな?…はい、いつもの自己満です。(^ ^)

今年後半は、弄りよりも維持りに追われた部分もありましたので、最後の最後でメンテではない弄りをしてみました。σ(^_^;)


今年も、あと数時間ですね……
今年もGC8趣味活動は、皆さんのおかげで充実した1年でした、オフ会、ミーティング、イベントでお会いした皆さんありがとうございました。




来年も、GC8共々どうぞよろしくお願いします。

(⌒▽⌒)









Posted at 2018/12/31 17:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

オルタネーター交換です。

オルタネーター交換です。いやいや…今年後半は…維持活動に追われてますな〜(^◇^;)

ブラックオルタネーターの寿命が尽きる予兆が出始めていたので、逝く前に交換をしました。

約7年前にGC8ノーマルオルタネーターから交換した、ブラックオルタネーター…最近になってノーマルオルタネーターが逝った時と同じような症状が出てきたのと、ベアリング部からの異音が耳につくようになってきてしまいました。。
ブラックオルタネーターの内部パーツの品番関係が全くわからず自力OHを断念…ならばメーカーにOHに出したらと調べたら、3.5万円ぐらいになるそう……
次はハイエフェンシーオルタネーターの導入を考えていたのですが、それはまだ先の事のつもりでいたので、予算的に…う〜んてな感じに。。

そんなわけで、いろいろ調べてみたら、みんカラで、このオルタネーターのことを詳しく紹介されている方がいて、導入することにしました。
BR9レガシィのオルタネーターです、このオルタネーターはブラックやハイエフェンシーにも採用されている低抵抗SCコイルのオルタネーターになるそうで、SCコイルは現在での低燃費車にはほぼ採用されているぐらいの低抵抗なオルタネーターになります、更にBM9用オルタネーターは130Aで大容量です、GC8に流用できる純正オルタネーターの最大のサイズにもなります。

中古を入手、それを返品コアとしてリビルド品を入手しました。
ブラックオルタネーターのメーカーOH費用で、容量アップのSCコイル オルタネーターを短期間で手に入れることができました。
リビルドメーカーの保証付きでもあるので、安心です。


で…いつものように、朝から交換作業に入りました。(^◇^;)

因みにBR9オルタネーターには、後ろ側にこのような形で部品番号等が表記されています。

あっ…と…オルタネーターの脱着は、ここにいる皆さんは分かりきっている作業だと思いますので、作業風景は省略させてもらいます。(^^;;



取り出したブラックオルタネーターとの比較です、サイズ的には大きな差は無い感じですね。

そうだろうと予想はしていましたが……
前に交換したパワステポンプ同様、プーリー径は同じなんですが、軸ボルト径が…オルタネーターもアルミプーリーは移植不可…でした。
(ーー;)

あと…各端子位置が左右逆でした。
ま、これは…ブラックオルタネーターにした時に、レギュレータ端子へ、GC8前期の2ピンから3ピンへの変換コネクターを使っていたので、配線が余るぐらい余裕があるので問題はないです。

はい、交換後です。(^ ^)

ここで、やってしまいました。。

ブラックオルタもそうだったんですが、GC8前期型のノーマルオルタネーターより少し大きく、ベルトテンションボルトだけではオルタネーターを下げきれない感じで、溝?をギリギリのサイズで拡張していたのですが、つい横着してボルト叩いてオルタネーターを下げようとしたら……

ボルトが曲がってしまいました。
(どんだけ叩いたねん!(爆))
で…代替えでステンボルトを入れました。(^◇^;)

オルタネーター上の配線は、こんな感じになりました。

レギュレータへの配線は、こんな感じになってしまいました。

ブラックオルタネーターの時には、他の配線とクランプで上手く固定できていたのですが…

このままだと、エンジンの振動でブラブラして悪さしそうだったので。

先程の、ベルトテンション調整ボルトを利用してステーとクランプを使って配線の動きを規制するようにしました。

あと…ここの配線の集合部の納まりが気になる、なんかね〜やっつけ感というか…なんかイヤ!!

なんかいい方法ないかと…はい、いつもの100円ショップへ行って妄想です。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

で…100円ショップ内を、ウロウロすること30分…閃きました!💡

はい、プリンとかに使うステンレスカップです。
(^_^;)

使い方は、至って簡単!集合部の各配線径に合わせて穴をあけて、必要な深さになるようにカップをカット。

あとは、黒く塗装してフチゴム付けて集合部に被せるだけ!

うん、イメージ通りに集合部を隠せた感じですね。

で……このままではただの覆いで面白くないんで

あ…コーションラベルは詳しく見ないでくださいね、電気系等を注意する内容ではない事が書いてあるのでね、雰囲気だしです、雰囲気出しね。。

手持ちの、コーションラベルとSTIステッカーを貼って、ハッタリをかましてみました。

我ながら上手くできたと、満足( ̄▽ ̄)

作業完了後には、早速試走!はい全開でエアコン動こうが、ライトフル点灯させようが、アイドリングでも車内電圧計読みで13.7〜13.8V、オルタネーター端子て14.25〜14.35Vを常にキープで安定です。
関係ないと思っていた、アイドリングが少し脈打っていた感じが…安定したアイドリングになったのは嬉しい誤算でした。(^_^;)

これで…この2年ぐらいで、エンジン上のインマニ含む補機類、センサー類は全て入れ替わったことになります、あとは…自分ではどうすることもできない、エンジン本体のみ………

エンジン本体には、これからもこのまま末永〜く頑張ってほしいものです…ね。(⌒-⌒; )


以上です。m(__)m
Posted at 2018/12/09 19:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月03日 イイね!

おそらく今年最後の…

おそらく今年最後の…車のイベント参加になるかと思われる、フロムセブンミーティングに昨日参加してきました(^◇^;)

AM4:00に自宅を出撃、新名神に入ったとこで夜明けを迎えつつ、一路…京都は高雄パークウェイへ。

AM8:30すぎに会場入りしたのですが…既に駐車スペースが僅かしか残っていない状態で、ギリギリのタイミングでした。(^◇^;)

中々の車達に囲まれて…

アルファSZに、ベンツ380SLに、アルファジュリアとお尻合いに。(⌒-⌒; )

まずは、この方にご挨拶をさせてもらいました、フォード エスコート コスワースRS乗りのYBT340さんです。

お仲間さん数台と参加されてました。

あ、白いエスコスがとなりにきた時に…

勝手に、ボンネットオープンコラボしちゃいました。(^◇^;)

凄いですね〜エスコス見るだけでも珍しいのに、エスコス3台です。


YBT340さん…会場でアイドルの不具合の調整始められて、サクッとISCバルブを取り出し…お仲間さんが予備のISCバルブを2つ持ってきて、バルブ比較からの調整をされてました、内容が濃いですね〜!さすがです素敵です!これぞプライベーターです!自分の目指すとこですね。(^ ^)

これがきた時には驚きましたね〜シエラ コスワースです、久々にみました。

この4台並びは、そうそうお目にかかれない光景だと思います。いいものを見せて頂きました。

と…会場の他の車に目をやると。

生産台数200台!グループBホモロゲ取れる台数だけ生産されたニッサン240RS

オーナーさんとお話ができたのですが、やはりメンテは大変だそうで、エンジンも専用設計で他から流用がきかないそうです、そのエンジンが出てきても100〜200万円で取り引きされているそうで…因みにこちらのオーナーさんは予備エンジン確保済みだそうです。

こちらは、実車を初めて見ました…シムカですね、確か…フランスのメーカーだったかな?

で…少し離れたとこに、シムカのラリーバージョンが!このような車が参加しているのがフロムセブンミーティングの魅力の1つなんでしょうねぇ。

この車は…動いている姿を見たのは初めてでした。

ベンツがDTMレースの為に出したホモロゲートモデルですね。






旧車は、もう博物館クラスの車が自走して参加していて、驚くばかりでした。



他にも、アルピーヌ ルノーが年代別に並んでいたり…

ワンメイクレースマシンにナンバー取ったのが2台もいたり。


ジネッタの現役レーシングマシンが展示してあったり

映画に出ていた車や

ラリーレプリカもいたり。



あまりに凄いミーティングで紹介しきれません。
(⌒-⌒; )


そんな凄い車達の中…

おっ!GC8だぁ!昔乗っていたよ〜っ…て声かけてくれる方もいて、GC8は自分の1台だけだったのですが、スバル談義、GC8談義に花を咲かせて楽しい時間を過ごすことができました。

ミーティングの終わりごろには…

声をかけてくれた方々と、少ない参加だったスバル並びをして会場を後にしました。(^ ^)

楽しかったなぁ…と余韻に浸りながら帰路についたのですが…

早朝からの出撃だったので、睡魔に襲われて撃沈…
仮眠をとりながら…で、帰りは6時間もかかっちゃいました。(⌒-⌒; )

フロムセブンミーティング…
また、来年も参加したいなぁと強く思いました。

以上です。m(__)m
Posted at 2018/12/03 18:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆さんのレポートを参考に自分もトラブル前に予防交換しておこうなんて思って…とりあえずAmazonにあったりして…なんて見てみたらあったんでポチッた。

で…今日作業したんだけどカプラーが違ってた…前期型アルアルですな( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   04/21 14:50
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation