2016年11月12日
私のカーナビは
パイオニアの楽ナビRL-09です。
スマートコマンダーという
リモコンが付属されていまして
せっかくなので使っていました。
購入後、いい感じの設置場所が見つからず
スマホスタンドを利用して設置しました。

フレキシブルタイプのスマホスタンドで
スマートコマンダーを1年間使ってみて
やっぱりいろいろ不満が出てきました。
フレキシブルに曲がるタイプですので
グニャグニャするんですよね。
そこで、もっと他にいいものはないか
ネットで調べてみました。
専用の取付キットがあるようですが
ネジでセットするタイプのようですね。
ダッシュボードなどに穴を開けるのは
ちょっと気が引けるので、パス。
なので、他に代用できるものはないか
いろいろ調べて、ついに見つけました。
それは、接写用のカメラの三脚です。
カメラの重さに耐えられるように
足がしっかりしているのがいいです。
問題は、雲台の部分です。
カメラを取り付けるのが前提ですので
このネジの部分をどうにかしないと。
アダプター、ステーなどで検索しましたが
「これっ」というものは見つからず。
悩みに悩んで、今回は
バルサを間に挟む作戦にしました。
スマートコマンダーのカバーより
やや小さめにバルサを小さくカット。

中央に、雲台のネジ穴を開けます。
ネジ穴といっても、キリで適当にあけて
雲台のネジをねじ込みます。
スマートコマンダーのカバーは
付属の2本のネジを直接ねじ込みます。
雲台にセットすると、こんな感じ。
これを車に置いてみました。
う~ん、なかなかいい感じです。
高さを自由に変えられるので
今後使ってみて、調整したいと思います。
Posted at 2016/11/12 17:32:19 | |
トラックバック(0) | 日記