• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamaxのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

究極!その2

究極!その2
画像を見てピンッときた方はかなり masamax好き!? 何故か今年2回目の・・・ 何故かはヒミツです(^^; 良い物はタイミングを逃すと・・・ って事でこんな物を装着しました! パーツレビュー 明日は・・・ もうありません!!
続きを読む
Posted at 2008/11/29 16:41:32 | コメント(30) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2008年11月29日 イイね!

究極!その1

究極!その1
画像を見てピンッときた方はかなりオデ好き!? 何故か今週2回目の・・・ 何故かはヒミツです(^^; 良い物はタイミングを逃すと・・・ って事でこんな物を装着しました! パーツレビュー 一週間に二回も手伝って下さったみなさん! 本日手伝って下さったみなさん! アリガト\(^^\)(/ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/29 02:30:47 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2008年11月24日 イイね!

カート大会参戦+α

カート大会参戦+α
昨日はROOTSの仲間と恒例のカート大会に参戦してきました! カート大会に参加させて頂いて今回が三戦目、そろそろ良い所を見せないとって気合いで挑んだのですが・・・ 結果は・・・ いつものように体重の軽いオイラはトップドライバー! よーし気合いだ~ っとスタート! そして1ヘアで・・・ ド ...
続きを読む
Posted at 2008/11/24 22:42:52 | コメント(23) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年11月16日 イイね!

お披露目オフ無事終了!

お披露目オフ無事終了!
今日は先日のブログの通り『インテRをブン回せ!』を開催してきました! ←本日のメイン?S14!(爆) 最近皆さんのサブ車がかなり魅力的! この一台もかなりカッコイイ!! 持ち主はこの方! 12月14日は茂原に集合!? マジで行きたい! 本日のサブ?けーころRも試乗させていただきましたが、イイね ...
続きを読む
Posted at 2008/11/16 23:09:18 | コメント(24) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2008年11月12日 イイね!

16日プチします!

16日プチします!
ROOTS掲示板でも告知しましたが、一応こちらでも(^^; タイトルは『けーころインテRをブン回せ!(爆)』ですが、まったりいろんな方とお話しできればと思ってますので、お暇な方は是非お越し下さい!! 日時 11月16日(日) 13時~日没? 場所 川崎マリエン 皆さんお待ちしてま~す ...
続きを読む
Posted at 2008/11/12 21:52:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

昨日は結婚記念日!!

昨日は結婚記念日!!
昨日は16回目の結婚記念日!! って事で本番を23日に控えたS.E.M戦の練習に平塚のカートに行ってきました! 結婚16年も経つと自由です!? 理解のある妻を貰ってホント良かったと思います! さて、今回の練習はいつもとひと味替えてレース形式で! 結果は・・・ ブービー(^^; 詳細 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/09 11:05:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | カート | 日記
2008年10月26日 イイね!

復活祭?

復活祭?
先日のブログで告知した通り、今日は川崎マリエンにて復活祭を開催してきました! 復活祭とは名ばかりで、実際はyume86号のお披露目オフ・mayohita号&あらもしょーかい号の試乗オフでした! みんなが楽しければ何でも良いか! って事で参加された皆さんお疲れちゃんでした&ありがとうござ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 23:23:49 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年10月22日 イイね!

復活祭開催日決定!

復活祭開催日決定!
色々と悩みましたが、復活祭の日程が決まりました! 日時 10月26日(日)     14時30分~日没まで? 場所 川崎マリエン駐車場     当日の天気は大丈夫そうですが、海の近くのため寒いです! 防寒グッズをお忘れなく! 当日沢山の方とお会いできるのを楽しみにしてmax ...
続きを読む
Posted at 2008/10/22 21:27:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月20日 イイね!

出張ナビ&ETC取付?(ふぇんたいツアー編)

出張ナビ&ETC取付?(ふぇんたいツアー編)
この方の新しいファミリーをお迎えにふぇんたいツアーにこの方と共に参加してきました! ふぇんたいツアーのルートは・・・ こんな感じ ↓↓↓↓↓ 1日目 2日目 3日目 このブログにもあるように、0泊3日、17都府県を激走してきました! 約20年前に修学旅行で行った長崎に約2 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/20 22:55:22 | コメント(25) | トラックバック(3) | 旅行 | 日記
2008年10月16日 イイね!

自虐ネタ最終章!復活の巻!

自虐ネタ最終章!復活の巻!
本日無事に復活を遂げました!("▽"*) 皆さんありがとうございました!! って事で復活祭を開催したいと思っています。 今のところ・・・ 日時 10月26日(日)or11月2日(日) 午後~ 場所 いつものAW!(新山下店) まだ日程をどちらにしようか迷っていますので、御意見・御要 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/16 18:49:15 | コメント(31) | トラックバック(0) | 自虐 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/249897/car/3577933/8352045/note.aspx
何シテル?   09/01 20:00
2022.4.24に981ボクスターに乗換えました♪ ボクスター乗りの方・車好きの方、気軽にお友達に誘って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VCDS: ブレーキパッド交換の際のリアキャリパーの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 00:14:27
Milltek Sport VW Golf MK7 R MILLTEK Sport Valve Sonic Delete Module  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 12:43:52
MILLTEK Sport Valve Sonic Delete Module 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 12:42:50

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2022.04.24 中古にて購入 2016年式 ブラックエディション 走行距離 75, ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
◯◯年ぶりにMT車に乗りたくなり中古車を物色し購入しました。 2024.03.20納車 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コロナ禍の影響で昨年4月よりマイカー通勤になり、ゴルフRの走行距離が異常に伸びてしまうた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2016.02.19 納車 2022.04.24 売却 4.8万km

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation